昨日、「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」が配信され、いよいよ次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」の情報が公開されました。
通常はこの手の動画をあまり見ない私ですが、今回は(周りに流される形で、ですが)見てしまいました。
カメラ機能など、個人的には(あくまで個人的に、ですが)要らないと思える機能もあるものの、それでも、PS5等とは違ったアプローチを仕掛けようとしているところはやはり任天堂らしいと言えます。
動画内で公開されたNintendo Switch 2向けゲーム、特にサードパーティ製ゲームの映像を見る感じでは、PS4 Proに匹敵する性能は出せそうです。これならば、さすがに「モンスターハンターワイルズ」は無理にしても、「モンスターハンター:ワールド」ぐらいは出せたのではと思わずにいられません。
映像だけでなく、立体音響対応やストレージ容量の拡大など、ハードウェアとしては非常に興味深いものになりそうです。ボイスチャットにも対応するとのことですので、現行SwitchのようにゲーミングアンプのAUX端子にスマートフォンを接続してスマートフォンのDiscordアプリなどを用いてチャットするという涙ぐましいことをせずに済みます。
とはいえ、個人的には、今回公表されたゲームのタイトルの大半には興味を持てず、敢えて言えば「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」をプレイしたいと思った程度でしょうか?
気になる購入条件についてはこちらで公表されています。

マイニンテンドーストアでは抽選販売を実施するとのことですが、競争率がえげつないことになりそうで、自分はいつ入手できるのか全く想像つきません。そもそも、現行SwitchもPS5も自分は発売日から大きく日が経ってから入手していますし。
幸か不幸か、先述の通り自分は公表されているゲームタイトルの大半に全く興味がないため、無理に発売日当日に入手できなくてもいいかなと思っています。とはいえ、現行Switchのソフトの大半でも遊べるとのことですので、いつかは入手したいと思いますが。
なお、Fediverse(Mastodon)およびBlueskyにおいて、Nintendo Switch 2を買いたいと思うかというアンケートを採っております。是非、ご回答をお願い申し上げます。
View on Mastodon
あなたは、Nintendo Switch 2を買いたいと思いますか?
1️⃣ できれば発売日当日に買いたい
2️⃣ 発売日でなくてもいいがいずれ買うつもり
3️⃣ 買うか否かまだ決められない
4️⃣ 買うつもりはない
📊 Show results
— Telmina🦋️ (@telmina.com) 2025年4月3日 1:18
#2025年 #2025年4月 #2025年4月3日 #ゲーム #NintendoSwitch2 #SNS #Bluesky #Fediverse #Mastodon #マストドン #分散型SNS #gamingJp #投票 #アンケート
表題の通り、昨日ようやく、ヤマハのオーディオミキサー「ZG02」が手元に届きました。
購入のきっかけは、次の通りです。
- 以前使用していたローランドの「BRIDGE CAST」に起因すると思われる音声チャットの不具合があった。
- これに伴い、オーディオ周りの配線の見直しが必要となり、ゲーム機からのUSB経由の音声入力に対応したミキサーを新規に購入する必要に迫られた。
なお、自分は、ローランドの「BRIDGE CAST」のほか、今回購入した「ZG02」と同じヤマハの「ZG01」も併用していたのですが、どちらもゲーム機からの音声入力が十分とは言えませんでした。「BRIDGE CAST」はPS5からのUSB音声入出力に対応しているものの、Nintendo Switchには非対応。「ZG01」はPS5でもSwitchでもUSB経由の音声入出力はできず、ゲーム機からの音声入力はHDMI経由でおこなうのですが、PS5の4K/120Hz映像に対応していないので、実質的にSwitchでしか使えません。
しかし、ただでさえ配線が複雑になっている上に自分のデスクも既にものを追加で置ける状況ではなく、「BRIDGE CAST」も「ZG01」も無理矢理設置していましたので、配線の見直しと機器そのものの配置の見直しも必要となり、結局その両方を満たせる「ZG02」の購入に至った次第です。

なお、「ZG02」は非常に品薄で、自分が注文したのは2月17日だったのですが、結局1ヶ月以上も待つこととなってしまいました。
昨日、ようやく届いた「ZG02」を、早速「モンスターハンターワイルズ」プレイ時にDiscord経由の音声チャットで用いてみました。元々「ZG01」用にPCに導入していたソフトウェアをそのまま使えるため、初期設定の時間を大幅に短縮できました。使用感も上々です。
まだ、Nintendo SwitchやPS5といったゲーム機には接続していませんが、それらについてもいずれ試してみたいと思います。というか、ゲーム機からのUSB接続をちゃんとおこなえないことには、大枚はたいて「ZG02」を購入したい実がまるでありませんからね…。

#2025年 #2025年4月 #2025年4月2日 #お買い物 #ヤマハ #ZG01 #ZG02 #オーディオテクニカ #ATHGDL3 #ゲーム #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #Steam #PC #Discord #Windows #Roland #BridgeCast
今日は年に一度のエイプリル・フールの日。
しかし、ここ何年も、この日にふさわしいウソを考えつくことができていません。
まあ、無理にウソをついてもあまり面白くありませんので、今日も普段通りに過ごすことになると思います。
ウソ、というより願望になるのですが、過去に切れてしまった人間関係のいくつかについては、許されるならば今からでも修復させたいと思っています。特に過去に好意を抱いていた人との関係を。
このまま、誰からも認められることなく孤独に死んでゆくことは、なんとしてでも避けたいです…。

This image is created by Amuse.
もっと読む…
検索
Powered by DuckDuckGo.
「Telmina's notes」内検索
後述の「Telmina.com 超横断検索(仮)」からの検索ではブログ内記事をうまく検索できないため、ブログ内検索欄を独立して設置しました。
Feed
履歴