Telmina's notes

秋葉原に住むIT技術者の単なる雑記帳

参議院議員選挙の中盤情勢が出てきたようです。

 自民苦戦は非常に喜ばしいのですが、ここで増えるのが護憲野党じゃなくて参政党のような極右政党というところが、日本の民主主義の限界なのかもしれません。全く楽観視できるような選挙ではありません。

 それにしても、なぜこうも差別主義や排外主義がまかり通ってしまうのか。ろくに人権教育してこなかったツケがこんなところに出てくるとは。

 私は毎日新聞社の有料会員ではないので途中までしか読めませんが、この記事を引用してSNSに投稿している方によりますと、社民党も1議席獲得の可能性が出てきたとのこと。

Post by @fukuyoken3daime@rockcd.jp
View on Mastodon

 社民党の大椿ゆう子参議院議員は絶対に落選させてはならない議員だと思いますので、今回、比例では自分は大椿さんに投票する可能性が増しました。なお、これが実現すれば、私は生まれて初めて社民党に投票することとなります。

 選挙区(東京)の中盤情勢はまだわかりませんが、自分は恐らく立憲民主党のおくむらまさよし候補に投票することになるのではと思います。

 とはいえ、ギリギリまで悩むことになりそうです。ただ、誰を選べばよいのか全くわからないという状況から脱することはできつつあります。このままの情勢で行けば、土曜日の早い時間帯に期日前投票を済ませられそうです。

realistic, RAW photo, back view, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl not sure what to wear in front of some various colored clothes in closet at her room, cool beauty, wearing ((saphire blue headband)), ((saphire blue tanktops white tanktops)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年7月 #2025年7月15日 #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙

表題の通り、私は未だに、投票日まで残り1週間を切った参議院議員選挙の投票先を決めることができていません。

 私の住む東京では議席も立候補者も多いため、まだ完全には投票先を絞り切れていません。全国比例に至ってはなおさらです。

 とりあえず、次の方針だけは決まっています。

  • 選挙区(東京)、比例共通
    • 護憲野党(立憲民主党、日本共産党、社会民主党)のいずれか
    • 当然ながら、人権をないがしろにする候補者、とりわけ差別主義を煽る候補者には絶対に投票しない。
  • 選挙区(東京)
    • 上記護憲野党の候補者のうち、事前情報で当落線に最も近い候補者を選ぶ。
      • 現状では立憲民主党の候補者に入れる可能性が一番高い。
  • 比例
    • 上記護憲野党の候補者のうち、絶対にこの人は国会に必要だという候補者を選び、(政党名ではなく)候補者名を記入して投票する。

 特に比例の場合、絶対に落としたくない候補者が何人もいて、その中から一人だけ選ぶということに難儀しています。

 現在立憲民主党に在籍していて、過去に政党ではなく政治家個人の団体としては私が唯一寄付したことのある候補者か?

 党の存続の危機に立たされている社民党に所属し、1期目かつ繰り上げ当選による途中からの就任でありながらいくつもの実績を上げている候補者か?

 あと、立憲民主党や日本共産党のほかの候補者でも、絶対に落としたくない人は何人もいます。

 ネット上では、期日前投票をしてきたという報告が散見されていて、自分がいまだに候補者を絞り切れていないことに対する焦りを感じています。

 しかもこの土日は、Mastodonサーバのメンテナンスの長期化(そして失敗)という想定外の作業のために外出もままならず、結局現時点で立候補者の演説を全く聴くことができていません。

 なんとか今週末の土曜日は護憲野党のいずれかの候補者の街頭演説を聴きたいのですが、その前に期日前投票してしまう可能性も高いです。

 とはいえ、選挙後に後悔しないためにも、自分が納得できる候補者を選びたいものです。

realistic, RAW photo, back view, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl not sure what to wear in front of some various colored clothes in closet at her room, cool beauty, wearing ((saphire blue headband)), ((saphire blue tanktops white tanktops)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年7月 #2025年7月14日 #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙

まいった~

 私がこれまで、分散型SNS「Mastodon」を用いて運営しておりました極小規模コミュニティ「まいった~」につきまして、昨日からの複数回にわたるメンテナンスでも完全な状態での復旧をできなかったこと等の理由により、誠に勝手ながら、下記の日時をもちまして運営を終了させていただくことと致しました。

  • 運営終了日時
    • 2025年10月11日(土)・14:00(JST)頃

 詳細については、下記の記事をご一読いただきたいと思います。

 そちらでも述べておりますが、ご利用いただいていたユーザ様におかれましては、ほかのMastodonサーバへの「引越」をお願いします。

 昨日の朝、軽い気持ちでメンテナンスを始めたときには、まさかこのような事態になるなど想像だにできていませんでした。

 なお、「まいった~」は過去にも一度運営継続を断念しており、今回は2度目の運営終了となります。3度目の復活はありませんが。「mytter.jp」のドメインについてはしばらく保持し続けて、場合によっては別の用途への転用も考えております。

 これまでご利用いただいていた皆様に、厚く御礼申し上げます。そして、このような形でコミュニティを閉じることとなってしまい、申し訳ありません。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月13日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

まいった~

 私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営している極小規模コミュニティ「まいった~」におきまして、本日・2025年7月12日(土)の午前7時頃より、障害発生により運営が停止する事態となりました。。

 完全な形での復旧は断念し、昨夜、サーバOSごと入れ替える形でMastodonの環境を再構築し、そちらの方にデータと一部メディアのバックアップをリストアするという形での復旧を試みました。

 いったんは成功したと思ったのですが、Ruby周りの挙動が変わっていたようで、管理機能を含む一部の機能が正常に動作しない状態となってしまいました。

 そのため、本日中にあともう一度だけ、今度は最新版ではなく障害発生時点のバージョン(v4.3.9)のMastodonを導入する形で再構築を試みます

 これで復旧できればよいのですが、できなかった場合、誠に申し訳ありませんが「まいった~」のサービス終了とさせていただきます。

 復旧作業は正午前後に取り掛かろうと思います。続報につきましては、下記の記事に追記するという形でおこないたいと思います。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月13日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

まいった~

 私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営している極小規模コミュニティ「まいった~」におきまして、本日・2025年7月12日(土)の午前7時頃より、障害発生により運営が停止する事態となっております。

 先日「Mastodon」のv4.4.0が公開された(そしてその後すぐにv4.4.1も公開された)ことを受け、本日は私が運営するサーバ2カ所のメンテナンスをおこなう予定でした。

 そのうちの「まいった~」については、既に私専用のいわゆるお一人様サーバでの更新をほぼ問題なくできたことを受けて、すぐにメンテナンスが終わることを見越して、特に告知等もおこなわずにメンテナンスを始めたのですが、どうやら環境の問題と思われる理由により、メンテナンスを成功させることができず、運営停止に至ることとなりました。

 一応復旧を試みるものの、恐らく今の環境を壊さずに復旧を試みるより、新しく環境を構築してそちらに停止直前のデータや最低限のメディアを移植する方が速いということになりそうです。

 なお、本日は、こちらも私が運営するコミュニティである「LIBERA TOKYO」のメンテナンスも予定しており、そちらについては予定通り実行します。こちらについては既に必要な環境はほぼすべて整っているため、少なくとも環境起因による問題は起こらないと思います。

 どちらにつきましても、新たな状況の進展がありましたら、別途お知らせします。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月12日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

私の住む東京を含む関東地方では、昨日の夕方あたりから天気が崩れ始め、天気予報ではしばらく雨が続きます。

 昨日の悪天候は関東地方の交通機関にも多大な影響を与えたようです。幸い自分はテレワークのため交通期間の影響を受けずに済みましたが、テレワークでなければ確実に自分も巻き込まれていました。

 この雨は、まるで私の悲しみを代弁しているかのようです。

realistic, RAW photo, low angle shot,  a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl, cool beauty, walking on the road adn looking sad in the rainy day, wearing ((dark green headband)), ((dark green tanktops white tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 昨日、自分は深夜近くまで長時間残業を強いられていました。本来は今月の月初あたりから多忙になるはずでしたが、いろいろあって自分のタスクの実質的なスタートは遅くなりました。しかしそれだけに、これからが大変なことになります。

 昨日は23時過ぎに仕事を終えたため、食事はおろかゲーム等の時間もほとんど取ることができませんでした。挙げ句寝落ちしてしまい、午前3時過ぎに起き上がって本稿を執筆する有様です。

 現在、自分にしては珍しく、季節の変わり目にもかかわらず大きく体調を崩していませんが、元々身体が弱いので油断していると春頃のように体調不良が長期化してしまいます。なんとしてでもそのような事態にならないようにしたいのですが…。

#2025年 #2025年7月 #2024年7月11日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #労働 #無気力 #テレワーク

しばらく、まともに睡眠を取れることのほうが珍しい状況が続いておりました。

 今月に入ってから少しは改善されてきたのかと思いきや、昨夜は久々に、普段着のまま朝まで寝落ちしてしまいました。もちろんその間パソコンの電源や部屋の照明はつけっぱなしです。

 今月に入ってから、しばらくはそんなに忙しくない状況が続いていたのですが、そろそろ本来月初から取り掛かるはずだったタスクに入ることとなります。

 とはいえ、今週に入ってから残業時間も延び始めているものの、まだそこまで精神的に追い詰められている状況でもありません。それにもかかわらず、いつの間にか意識を失っていて気がついたら朝、ということになってしまいました。

 来週以降どんな事態に陥るのか、考えたくもありませんね…。

 ひとつ幸いなのは、以前寝落ちで悩んでいたときとは異なり、目に見えて体調不良に悩まされずに済んでいるということぐらいでしょうか? ただそれも、現時点ではまだそこまで精神的に追い詰められていないからであり、今後本格的に多忙になったら、これまでの自分のパターンからしても間違いなく体調を崩してしまいます。

 今週末は安静に過ごしたいところですが、自分が運営しているMastodonサーバのメンテナンスも控えていますし、また参議院議員選挙の候補者の街宣にも足を運びたいので、安静にできそうにありません。しばらくは落ち着かない日々が続くこととなります。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, side view, a tall Japanese voluptuous short bobbed haired intelligent beautiful girl being so tired and sitting on the reclining chair in the dark room at early morning, wearing dark green headband, white tight hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2025年 #2025年7月 #2025年7月10日 #ひとりごと #雑談 #無気力 #寝不足

昨日の話の続きになりますが、なぜ「日本人ファースト」では駄目なのか?

 参議院議員選挙で差別主義や排外主義を党是とする政党や候補者が目につきますが、今回の選挙ではそれらの政党や候補者が勢力を拡大しているという点で、極めて危険な状況と言えます。

 昨日、外国人の人権や難民問題に取り組む8団体が「外国人優遇はデマ」との緊急共同声明を発しました。

 これまでにも、露骨な排外主義や差別主義を掲げる政治団体はいくつかありましたが、極端な主義主張を掲げるが故にあまり支持を拡大できず、大きな問題とはなっていませんでした。

 しかし、先月の東京都議会議員選挙で参政党がゼロから一気に3議席を獲得する事態に至るなど、昨今の排外主義や差別主義を選挙に持ち込むやり方は極めて大きな危険性をはらんでいます。

 外国人が優遇されているという悪質なデマに対しては、声明にもあるように公的機関が率先してノーを突きつけなければならないのです。

 ただひとつ、在日米軍人だけは確実に優遇されている上に犯罪を起こしてもろくに裁かれません。しかし日本の排外主義者はなぜか米軍人のことはスルーするので、お話になりません。

 また、昨日にも触れていますが、「富裕層」であれば外国人であろうがなかろうが優遇されています。日本のように税制からして逆進性が強いところの場合は、むしろ日本人、外国人問わず庶民が団結して庶民から搾取する連中に抗う必要があります。敵を見誤ってはいけません。

 政治にデマを持ち込む集団に政治など任せてはなりません。今回の選挙では、日本人の良識が問われているのです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, a tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl waving a huge yellow flag at polling place, wearing yellow headbands, yellow tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white boots, long boots.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年7月 #2025年7月9日 #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙 #東京 #都議選 #都議選2025 #東京都議会議員選挙

7月20日(日)投開票の参議院議員選挙では、排外主義や差別主義を党是とする新興勢力が躍進してしまうのではという懸念があります。

 この流れは、先月の東京都議会議員選挙の時にもあり、「日本人ファースト」や「違法外国人ゼロ」などを唱える、いわば排外主義や差別主義を隠そうともしない政党または無所属の候補者が当選する羽目になってしまいました。私が住むネトウヨタウン千代田でも、都民ファーストの会や自民党の候補を抑えて当選したのは、その手の排外主義者でした。

 参議院議員選挙では、都議会議員選挙でも3議席を獲得してしまった「参政党」が勢いをつけ、どうやらこれまで一度も選挙に行ったことのない人間を取り込んでいるようなのですが、この党の掲げる主義主張を見ると、全く歓迎できません。

 既にネットでは多くの人がこの新興勢力に対して危険視していますが、一瞬でも「参政党」などの新興勢力を支持しようと考えたことのある人は、彼らの主張が本当に我々のためになるのかどうか、今一度考えてほしいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, a tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl waving a huge yellow flag at polling place, wearing yellow headbands, yellow tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white boots, long boots.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

もっと読む…

今日は7月7日。年に一度のたなぼた、もとい七夕の日です。

 今年は参議院議員選挙の時期ということもありますので、自分は、某商業施設の短冊には、護憲野党(立憲民主党、日本共産党、社会民主党)の躍進を願うことを書いてきました。

realistic, RAW photo, full body, back view, some tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girls are stooping and dancing under the Milky Way.

This image is created by Stable Diffusion WebUI reForge.

 昨今、差別主義や排外主義を謳う政治団体が台頭していて、しかもよりによって先日の東京都議会議員選挙でも議席を得てしまうほどの勢いになっているのですが、差別主義や排外主義は後々己ら自信の首をも絞める道だということは、第二次世界大戦期のナチスドイツの例を挙げるまでもなくわかることだと思います。間違っても、そのようなところを支持してはいけません。

 しつこいようですが、排外主義なんて己の首を絞める道です。都民ファーストとか日本人ファーストとかよく言われますが、「ファースト」に該当しない人に対しては排除するという意思が透けて見えます。選挙公約でも見聞するようになってしまった「違法外国人ゼロ」についても、外国人限定にしている時点で差別意識丸出しですし(もしそれに対する自覚がないとするならばそもそも公人に向かない)、一度こんなことを許してしまうと、排除の対象を排除しきったらまた別の対象がでっち上げられるだけです。

 今年自分が短冊に書いたのは先述の通り参院選における護憲野党の躍進についてのみですが、個人的な願望もないわけではありません。昔好意を抱いていた人に対しては今でも会いたいと思っていますし、収入も増やしたいですし支出と体重は減らしたいです。しかしそれらも、日本の政治や社会が少しはマシになってくれないと実現は難しいです。

 政治は自分たちの暮らしから遠い場所にあるものではありません。我々の暮らしにも直結しています。それを考えると、排外主義や差別主義を党是とするようなところの候補者に入れることなど到底できないはずなんですけどね。

 人心が荒廃し悪がはびこるこの世の中を浄化してほしいですよ。ホント。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月7日 #ひとりごと #雑談 #七夕 #参院選 #参院選2025 #参議院議員選挙 #政治