Telmina's notes

AI


自力でのブログ投稿は本年初となります。

 今回は自分が足を運んでいるメイド喫茶の年越しイベントがなかったため、元日0時から神田明神で初詣しました。しかし、小銭の持ち合わせが全くなかったため、賽銭箱に1万円札を投げ込む羽目になってしまいました(ぉぃ)。

神田明神で初詣(2025年元日撮影)

 初詣の後は、昨年同様、東京スカイツリー初日の出特別営業に足を運び、初日の出の写真を撮影しました。

 ところが、都営地下鉄浅草線が終夜運転をしていると勘違いしてしまったために早めに家を出たものの、実際には終夜運転しておらず、かといってうちに引き返すのもしゃくでしたので、夜中の寒い中を東京スカイツリーまで徒歩で移動しました(ぉぃ)。もう二度とそんなことしたくありません。

2025年元日未明の東京スカイツリー

東京スカイツリーで撮影した2025年初日の出

 本稿執筆時点では、東京スカイツリーから一時帰宅しております。しばしの休息のあと、可能であれば、正月になると毎回限定メニューを設定する「キュアメイドカフェ」で昼食を取りたいと思います。その後、午後からメイド喫茶橙幻郷みのや菓子工房合同の新年会に向かう予定です。

 前置きが長くなりましたが、2014年以降毎年引いている、神田明神の「扇子みくじ」の中を見てみようと思います。

もっと読む…

2025年の幕開けです。

 今年は「巳年」です。

 昨年は、政権交代こそ起きなかったものの、政権与党が議席を大幅に減らすという歴史的な快挙がなされました。しかしそれにも関わらず、野党第一党であるはずの立憲民主党が相次ぐ背信行為で選挙後に支持率を急速に落とすなど、一応支持者であるはずの私でさえ嘆いてしまうようなことが起きておりました。

 個人的にも、昨年は前半こそ調子がよかったものの、後半になってから失速してゆき、特に無収入期間が2ヶ月間続いた挙げ句、その後社会復帰したまではよいものの、収入減少と家賃上昇のダブルパンチにより、生活の困窮を招くこととなってしまいました。

 昨年元日、自分は個人的に前年よりもさらに一段高いところに登りたいと願っておりました。

 しかし実際には、先述の通り、一段上るどころか生活の困窮を招いてしまい、数段低いところにとどまることとなってしまいました。

 今年の私は、蛇のごとく、脱皮と再生を図り、昨年目指していた以上の高みに至りたいと思います。

 エジプトなどでは、蛇は神の象徴なのだそうです。

 あいにく私はヘビ革製品を所持しておりませんが、神の気をまとい、精神面でも仕事の面でも経済的な面でも、もちろん趣味でも、それまでの自分からの脱皮と再生を図りたいと思います。

 その願いを込めて(本当か?)、今年も昨年と同じように、初詣シーンを彷彿とさせる(?)AI画像を錬成しました。ただし、今回は「画像生成AI Stable Diffusion」の実装の定番と言うべき「Stable Diffusion WebUI Forge」を駆使し、昨年よりも品質を上げたつもりです。…しかし、実際にはヘビ革のタンクトップなんて存在するんでしょうかね???

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, front view, tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are dancing in front of the shrine, exciting.

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are dancing in front of the shrine, exciting.

These images are based on some images created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 毎年同じことを申し上げているような気がしますが、本年も、公私ともに、とてもではありませんが新年を祝う気分ではありません。しかしながら、本年が終始良き一年となることを祈念すべく、福を授かる所存にございます。

 2025年も、よろしくお願い申し上げます。

2025年 元日 Telmina

#2025年 #2025年1月 #2025年1月1日 #元日 #ご挨拶 #時事 #お知らせ #年末年始 #StableDiffusion #StableDiffusionWebUIForge #AI

先日、Blueskyの第1アカウントの取扱を再度見直す方針であることを述べておりました。

 私は現時点で、Blueskyにアカウントを2つ持っております。

 そのうち、現在は独自ドメインをそのまま設定している第2アカウントを事実上のメインアカウントとしており、先に作ったほうの第1アカウントのほうをサブ扱いにしています。

 第2アカウント始動後、第1アカウントの取扱については二転三転しておりましたが、結局、Blueskyにログインしているユーザ以外には公開しない発言に用いるという、第2アカウント設置当初おこなっていた方針に戻すことにしました。

 理由は先日申し上げております通りで、AI学習等を目的としたクローラーにむやみやたらと投稿を利用されたくないからです。

 もちろん、外部に公開しても差し支えない内容については、これまで通り第2アカウントから発信しますが。

 この方針に戻したため、昨日、第2アカウントで相互フォローとなっているアカウントの大半を第1アカウントからもフォローさせていただきました

 早速フォローバックしていただいた皆様、ありがとうございます。

 ただし、今回は、第2アカウントで相互フォローとなっている場合であっても、下記のいずれかに当てはまるアカウントについては申し訳ありませんが除外させていただきました。

  • 既に両方のアカウントで相互フォローになっているアカウント(追加フォローのしようがない)
  • 第2アカウントで相互フォローになってから日の浅いアカウント
  • 第2アカウントでミュート設定しているアカウントの一部
  • 第2アカウントで相互フォローであっても、第1アカウントからブロック、あるいは第1アカウントをブロックしているアカウント(なぜか数件フォローできなかったアカウントがある)
  • その他、当方で不適切と認定したアカウント

 欲を言えば、Twitter(現X)の非公開アカウントと同等の設定をBlueskyでもできればよかったのですが、運営側で実装する気がないのか、いまだに実現していません。まあ、Twitterでは非公開アカウントを悪用した嫌がらせも横行していましたので、同じ轍を踏みたくないのかもしれませんが…。

 私の第1アカウント「@telmina.bsky.social」からフォローされていて、フォローバックしていただいていないアカウント各位におかれましては、お手数ですがフォローバックをお願い申し上げます。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, Many blue butterflies are flying around a clock tower under the blue sky

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…

今年はいい肉の日とブラック・フライデーが重なりました(ぉぃ)。

 今日は、きっと、焼き肉店やステーキハウスなどのようなお店が大盛況になるのでしょうね(ぉぃ)。

 残念ながら、ただでさえ無駄遣いできない上に通風再発の懸念も拭えない私としては、肉料理で贅沢三昧などできません。

 せめて気分だけでも「いい肉のブラック・フライデー」を味わおうと、「Stable Diffusion web UI」(「画像生成AI Stable Diffusion」の実装のひとつ)で黒服を着た女子が肉を食べている絵を出力してみたところ、出力された絵の大半で、黒服女子がいかにもおいしそうに肉を食べています。しかも手づかみで(ぉぃ)。

 さすがにそれでは美しくないので、どうにかして絵を厳選してみましたが、出てきた絵の8割以上が手づかみなのには参りました。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl eating a steak at a restaurant, wearing black headband, black leather hotpants, black tanktops, black long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 なお、今年も様々な店舗でブラック・フライデー・セールが開催されていますが、私はヨドバシAkiba7階の「SUIT SQUARE」で冬物のコートを2着買っておしまいになりそうです。それ以外でしかも日用品でもないものにお金を出す余裕はありませんし、あったとしても年末年始の活動資金に充てたいですね。ただでさえ年末年始はお金が掛かりますので、今の時期に散財するのはどう考えても得策ではありません。

 まあ、今日のランチタイムやディナータイムも、普段と大して変わらない食事になっておしまいでしょうね。せめて通風再発の心配をせずに済めば…。

#2024年 #2024年11月 #2024年11月29日 #ひとりごと #雑談 #いい肉の日 #ブラックフライデー #BlackFriday #お買い物 #StableDiffusion #StableDiffusionWebUi #動画 #AI

昨日投開票のあった兵庫県知事選挙、どうやら部下を死に追いやった前知事が当選してしまった模様です。

 何のために議会が全会一致で知事を辞めさせたのかがわからない結果になってしまいました。

 選挙結果がすべてでこれが民意だと言い切るのは簡単ですが、その民意とやらがひどくゆがみねじ曲げられてしまっているのを、日本各地の公職選挙でずいぶん昔からずっと感じております。

 有権者がなぜ議会で全否定された前知事を選んでしまったのかを検証した上で対策を取らないと、同じようなことは全国各地で起こりえます。ただでさえ、この国は民衆が自力で市民革命を起こして民主主義を勝ち取ったのではないのですから、なおさら民主主義のなんたるかを常日頃考えなければならないのです。

 閑話休題。

 実は現在、表題のBlueskyにおいて私が2つ登録しているアカウントのうち、最初に登録した「@telmina.bsky.social」の運用方針を、またしても変更しようと考えております。

 後から作った第2アカウント「@telmina.com」のほうには独自ドメインを設定しているため、現在は必然的にそちらがメインになってしまっています。

 第2アカウント登録後は、第1アカウントがもぬけの殻状態になってしまっています。一応、その後、AI画像公開用にしようとしたり他サービス(主にNintendo Switch)から受信した情報の公開用にしようとしたりしたのですが、いずれもうまく運用できていません。

 しかし、今後は、後述の事情に伴い、公開を控えめにしたい投稿を第1アカウントで、控えめにする必要性の薄い投稿を第2アカウントで、それぞれおこなう形にしたいと思います。

もっと読む…

昨日・11月8日は東京でも非常に寒い朝となりました。

 私も、まだ暖房の世話にはなっていないものの、寒さに震えながら身支度をしておりました。

 昨夜はその反省を踏まえ(ぉぃ)、ゲーミングPCでAIお絵描きしながら就寝しました。

 しかし、今朝はこれまでの疲れがどっと出てしまったためか、起床はなんと午前11時過ぎ! なので昨日との単純はできないものの、案の定昨日よりも体感気温は遙かに高く、室内は蒸し暑いくらいです。

 今年も、ゲーミングPCでAIお絵描きしながら心も体も温まることになると思います(意味深)。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl doing fire twirling, wearing dark green headband, white tight hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月9日 #ひとりごと #雑談 #PC #AI

表題の通り。

 10月31日と言えばハロウィーンなのですが、自分はこれについて完全に失念しておりました。

 ……否、「完全に」というと嘘になりますね。一応、画像生成AI「Stable Diffusion」、より正確には「Stable Diffusion WebUI Forge」を用いてネタ画像を生成済みのため、存在そのものを完全に忘却していたわけではありません。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, A Japanese young tall witch who wears glasses, black pointy hat, black tanktops, black leather hotpants, black long boots, black overcoat, is using magic to fight against some Jack O'lanterns in thunderstorm.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 しかし、ハロウィーンだからと言って特別なことをしようとする気が完全に喪失していたことは事実です。ただでさえ月末の多忙なタイミングで遊び回っていられるような状況ではない上に、単純に仕事が忙しいことや、さらに今年は前後に重要なイベントが立て続けに発生していることもあり(衆議院議員選挙やモンスターハンターワイルズのベータ版プレイ、さらに今週末には別件でも多忙だったりする)、自分にとって少なくともよい影響の全くないハロウィーンのことに気を回す余裕などありません。

 そもそも、過去にハロウィーンにかこつけた何らかのイベントに足を運んだときも、全くいい思い出がなく、もはや自分にとって、ハロウィーンはAIネタ画像を生成すること以外に存在意義の全くない年中行事と化しています。

 今日は、仕事帰りにハロウィーンにかこつけて暴れ回る暴徒たちに絡まれないように気をつけたいと思います。幸い、通勤経路に渋谷周辺は含まれていないので大丈夫だとは思いますが。

#2023年 #2024年10月 #2024年10月31日 #ひとりごと #雑談 #StableDiffusion #StableDiffusionWebUIForge #AI #PC #Windows #年中行事 #ハロウィーン

私は、一昨年の8月に初めて画像生成AI「Stable Diffusion」に触れて以来、すっかりAIお絵かきの虜になってしまいました。

 2022年9月11日からは、自分のPCにも、「Stable Diffusion」のWindows向け実装である「Stable Diffusion UI」を導入しました(現在は「Easy Diffusion」に改名)。

 その後の経緯は昨年同日の記事でも触れているために割愛しますが、昨年正月にまさにAIお絵かき用にゲーミングPCを購入し、今年に入ってからはさらにグラフィックボードを換装してAIお絵かき環境のさらなる改善を実現しました。

 AIお絵かき出来るようになったことで、自分の創作の幅は間違いなく広がりました。ただ、残念ながら昨年末に自作ゲーム制作趣味を凍結してしまったため、残念ながらせっかくAIで生成した画像を自作ゲームに取り込むという野望はいまだに果たせておりませんが…。

 なお、自分の環境に「Stable Diffusion」を導入した2022年9月11日より、写真等の添付画像がないブログ記事であっても、AIで生成した画像を挿絵に使うようにしました。これで、文字ばっかりで殺風景だったこのブログも少しは華やかになったのかなと思います。

 しかし、残念ながら、生成AIに対する嫌悪感を抱いている向きには、あまりいい感情を持たれてはいないようですが。とはいえ、あくまで私のブログなので私のやりたいようにやります。特に、生成AIが嫌いと言いながら私そのものに対して悪意を抱いている一部の輩に対して忖度するつもりは毛頭ありません。

 私は生成AIで小遣い稼ぎをするつもりは毛頭ありませんが、自分のイマジネーションを刺激するために、今後もさらに走り続けたいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl running very fast in the cyber space at midnight, wearing silver headband, silver tight silky hotpants, silver tanktops, silver long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月11日 #StableDiffusion #AI #PC #Windows #RTX4070TiSUPER #TRX3070TiVENTUS3X8GOC

日本列島に台風が近づいていて、何とか直撃を避けられそうな関東地方でも、天気予報によるとしばらく雨が続く見込みです。

 個人的には、明後日・8月31日(土)に少々重たい上に取り扱いに注意を要する荷物を持って外出しなければならない用事があるため、この日晴れてくれないと非常に困ります。

 最悪の場合は先方に連絡して予定をずらしてもらうことも考えなければならなくなるかも知れませんが、出来ればこちらの都合としても、予定通り明後日に用事を済ませたいです。

2024年8月31日(土)の東京、あいにくの雨の予報。

 というわけで、このブログでは2度目となるてるてる坊主の召喚を試みることにしました。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, a tall Japanese voluptuous intelligent beautiful shaved head female Buddhist saint in front of the temple in sunny day.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

年々、この時期の気温が上昇しているように思えるの、私だけではないはずです。

 近年、夜でも屋外を歩くのがしんどいですし、エアコンなしでまともな生活を送れる気がしません。事実、昨年8月に自室のエアコンが故障したときは、除湿機能付きの冷風機やパーソナルクーラーなどを導入して涙ぐましい努力をしながら何とか涼むという有様でした。

 昨年7月には、あまりの蒸し暑さに加えてあまりの人の多さに耐えかねて雨乞いしたくなり、「NMKD Stable Diffusion GUI」(画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装)を用いて雨乞いの踊りのAI画像を生成するほどでした。

 今年はさらに、「Stable Video Diffusion」を用いて雨乞いの踊りのAI動画を生成してしまいました。

 東京でもしばらく人間の体温並みの蒸し暑い日が続きますので、せめて今度の週末あたりは気温を抑えるべく雨が欲しいところです。

 動画の元となった静止画はこちら。昨年同様、あらかじめ作成していた人物画像と背景画像を合成してその上で「image2image」で再生成しましたが。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are dancing to pray for rain in front of the temple.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…