昨日日中に、ビックカメラから、「2025年 新春福箱(福袋) 抽選予約受付中」という件名のメールが届きました。
いくら何でも早すぎないかと思いつつも、この手のものをさっさと申し込まないと気が済まない俺様は、意気揚々と抽選会場のページを開いたのですが…。
やっぱり、年々ラインナップがしょっぱくなっているように感じるのですが、そう思った人、絶対に自分だけではないはずです。
とりあえず今回は、下記3点を申し込みました(金額はいずれも税込み)。
- ミラーレス一眼カメラセット(59,800円)
- モバイルプロジェクター(52,800円)
- ドンペリ入り高級ワインセット(50,000円)
今回は、かなり無理矢理選んでこの3つになりました。
それ以外は、個人的に購入する意味がなかったり、興味を持てなかったり、既に同様のものを所持していたりするものばかりでした。
なお、ゲーム機については、PlayStation 5のセットはあるのですが、PlayStation 5 Proのセットはありませんでした。あればジョークで選んでいた可能性はあります(ぉぃ)。Switchは既に2台所持しているので3台目は不要ですし。
ちなみにPS5は今年の新春福箱で当てたばかりです。
そういえば、ビックカメラの新春福箱、前回は12月に入ってから申し込み受付が開始されていたので、なおさら如何に今回の受付開始が早いのかを思い知らされます。まさか、第2弾実施を最初から前提としているとか?
なお、競合店舗・ヨドバシカメラの夢のお年玉箱については、現時点ではまだ告知されていません。そちらについては、前回は11月27日から抽選販売の申し込み受付が開始されていましたので、恐らく今回も同時期になるのではと思われます。そちらも期待して待ちたいです。
#2024年 #2024年11月 #2024年11月21日 #ビックカメラ #新春福箱 #お買い物
私が2021年3月1日(月)より使用しているこのブログ「Telmina's notes」は、「Write.as Pro」という有料ブログホスティングサービスを用いて運用しております。
契約自体はその少し前からおこなっており、契約の有効期限がいつだったのかはっきりと覚えていなかったのですが、先ほど確認してみたところ、次回契約更新は2026年2月28日となっているようです。
更新まで残りまだ1年以上もありますが、そろそろ、再来年3月以降も私がブログを続けるのか、また、続けるとすればどのプラットフォームを選択すべきであるのかについて、考えなければなりません。
なお、現時点ではブログそのものを完全に取りやめることは考えておらず、今のところ、次の4つの選択肢からひとつを選ぶことになると思います。
- 現在の「Write.as Pro」の契約を更新し、2031年2月まで「Telmina's notes」の運用を継続する(有料)。
- さくらのVPSの契約をひとつ増やし、そこに「WriteFreely」(「Write.as Pro」で採用されているブログプラットフォーム)を導入する(恐らくトータルコストは今より高くなる)。
- 新さくらのブログを利用する(私はさくらのレンタルサーバのユーザでもあるので追加料金無し)
- 「Telmina.net」(「Concrete CMS」により構築)内にブログもどきの環境をもう一つ構築し、それをここの後継ブログ扱いとする(追加料金不要だが、あくまでブログ「もどき」なので機能としては不十分)
この中で、ここの運用をそのまま継続する場合を除き、できれば契約終了1年前、つまり2025年2月28日までには移行先を決定し、また、このブログにこれまで残した記録のバックアップも取得しておきたいところです。
なお、私は個人的な過去の経緯により、ブログプラットフォームとしては恐らく最もメジャーな「WordPress」の利用を再開することはあり得ません。
このブログの運用を終了する場合、契約終了となる2026年2月ギリギリまで使い続ける気はなく、どんなに遅くとも3ヶ月前、つまり2025年11月末までには更新を終了させたいところです。年末年始や確定申告期間の多忙な時期に移行作業をするのを避けたいということもありますが。つまり、今から1年後には既にこのブログの更新を停止させている可能性大です。
あまりのんびり考えている時間は(意外に)ありません。今後のブログ運用方針、本当に早いうちに決めておきたいです。
This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
#2024年 #2024年11月 #2024年11月20日 #ひとりごと #雑談 #WriteFreely #WriteAs #新さくらのブログ #ConcreteCMS #Concrete5
昨日は踏んだり蹴ったりな一日で、朝の通勤時には2回の乗り換えで2回とも目の前で電車を逃したり、仕事場でもこちらの原因でないトラブルのために本来のタスクの半分もできなかったにもかかわらず帰宅が遅くなったりしました。さらに、そんな私に追い打ちをかけるかのごとく、分散型SNS「Mastodon」においても喜ばしくないことに見舞われました。
そのこともあり、宣言してからまだ1週間も経過していない上に当日まであと1ヶ月以上もありますが、先日宣言した「Fediverse (3) Advent Calendar 2024」への参加を取りやめることとします。
先日申し上げておりましたように、当初そちらには、「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティを運営する理由」というテーマで、私が運営するMastodonコミュニティ「まいった~」について寄稿する予定でした。
しかし、冒頭で述べた「喜ばしくないこと」のひとつに、数少ないそちらでの常連さんを失ったということがあります。
これは、単に自サーバのユーザさんを一人失ったということにとどまらず、それにより、自分が当初「Fediverse (3) Advent Calendar 2024」に寄稿する文書で触れるつもりであった前提条件の一部が崩壊してしまったことをも意味します。
もちろん、自分が「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティ」を運営していることそのものが間違っているとは思っていません。大手の影響を受けたくないというニーズが確実に存在することを感じたことは事実ですし、寄らば大樹の陰で長いものに巻かれるのが好きなユーザの多いMastodon日本語圏の現状に一石を投じたいと感じているのも事実です。
それだけに、常連さんの一人を失ってしまったことにより、自分の信念そのものにも揺らぎが生じてしまいました。
そのような状態で、当初書こうとしていたことをそのまま書くことなど到底できそうにありません。そのため、今回の決断に至りました。
先ほど、「Fediverse (3) Advent Calendar 2024」で自分が予約していた12月20日枠を解放しました。
記事を楽しみにしていただいていた方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、もしいらっしゃるようであれば、大変申し訳ありません。とはいえ、このまま書いても駄文にしかならないことは明白ですので、あしからず、ご了承願います。
#2024年 #2024年11月 #2024年11月19日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter #AdventCalendar
昨日投開票のあった兵庫県知事選挙、どうやら部下を死に追いやった前知事が当選してしまった模様です。
何のために議会が全会一致で知事を辞めさせたのかがわからない結果になってしまいました。
選挙結果がすべてでこれが民意だと言い切るのは簡単ですが、その民意とやらがひどくゆがみねじ曲げられてしまっているのを、日本各地の公職選挙でずいぶん昔からずっと感じております。
有権者がなぜ議会で全否定された前知事を選んでしまったのかを検証した上で対策を取らないと、同じようなことは全国各地で起こりえます。ただでさえ、この国は民衆が自力で市民革命を起こして民主主義を勝ち取ったのではないのですから、なおさら民主主義のなんたるかを常日頃考えなければならないのです。
閑話休題。
実は現在、表題のBlueskyにおいて私が2つ登録しているアカウントのうち、最初に登録した「@telmina.bsky.social」の運用方針を、またしても変更しようと考えております。
後から作った第2アカウント「@telmina.com」のほうには独自ドメインを設定しているため、現在は必然的にそちらがメインになってしまっています。
第2アカウント登録後は、第1アカウントがもぬけの殻状態になってしまっています。一応、その後、AI画像公開用にしようとしたり他サービス(主にNintendo Switch)から受信した情報の公開用にしようとしたりしたのですが、いずれもうまく運用できていません。
しかし、今後は、後述の事情に伴い、公開を控えめにしたい投稿を第1アカウントで、控えめにする必要性の薄い投稿を第2アカウントで、それぞれおこなう形にしたいと思います。
もっと読む…
昨日も、土曜日であったにもかかわらず、帰宅後に疲れが出てしまい寝落ちしてしまいました。
そのため、日曜日未明のこんな時間(執筆開始時点で3:30過ぎ)に活動しています。
Blueskyのタイムラインを漫然と眺めていたところ、下記のポストが視界に入ってきました。
Bluesky 公式アカウント移行まとめ bluesky-official-accounts.vercel.app #青空公式アカウント
[image or embed]
— ひらた (@hirata.bsky.social) 2024年11月17日 2:39
「Bluesky 公式アカウント移行まとめ」というサイトができていて、その中でX(旧Twitter)で展開されている企業や著名人等の公式アカウントのBlueskyへの移行状況について掲載されています。
もちろん、ユーザからの投稿ベースで、しかもサイト内の記載から察するにどうやら個人でチェック作業をおこなっているように読めますので、当然ながらXに存在するすべての公式サイトが網羅されているわけではありません。
とはいえ、このようなサイトができたことで、現状維持や長いものに巻かれることが大好きな日本人の間でも、さすがにXをやばいと感じてBlueskyに移行する人が増えてくれるのではないかという期待もあります。
もっと読む…
私は今年の9月に、11年前に千代田区民になってから初めて、区民検診を受診しました。
そのときに、一昨年罹った痛風が再発する恐れがあることを指摘され、月1回程度通院することとなりました。
本日午前中に通院したときは、先月の血液検査の結果が出てきましたが、尿酸値や脂質が高いことを指摘されてしまい、尿とともに尿酸を体外に排出させる薬と血液中の脂質を下げる薬を処方されてしまいました。
今年は8月、9月と2ヶ月連続で無収入状態が続いていたのですが、10月に入りようやく仕事にありつけてからも、ランチタイムに手軽に食事をとれる場所が仕事場の近くになく、食生活においてはある意味無収入の時よりも劣った状態となっています。もし今日採血していたならば血液検査の結果は先月よりも悪くなっていたことでしょう。
前回通院時に医師に勧められて血圧計を購入してからは、自宅でも血圧を測ることができるようになったのですが、ほぼ毎日高血圧と言われてしまいへこんでいます。
まあ、政治情勢が悪くなる一方のこの国で長生きしても苦痛が長引くだけではあるのですが、かといって不摂生による死を迎えたくもありません。まだまだ働けるうちは、身体を動かせるうちは、健康でありたいものです。
痛風が再発しないようにとの願いも込めて、次の一歩を強く踏みしめて生きてゆこうと思います。
This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
#2024年 #2024年11月 #2024年11月16日 #ひとりごと #雑談 #体調不良 #痛風 #食事制限 #薬物摂取 #東京 #千代田 #健康診断 #区民検診 #風邪
今年も、残るところあと1ヶ月半となりました。
昨年の同日にも「あと1ヶ月半で年末か」と書いていたのですが、今年は昨年とは打って変わってカレンダーの並びがよく、年末年始休暇は9連休(12月28日~1月5日)がほぼ確定しておりますので、昨年よりは予定も立てやすいのかなと思っています。
とは言いましても、基本的には例年とほとんど変わらない過ごし方になると思いますが。
例年通りだとこのようになります。
- 12月29日
- テルミナ™のメイド喫茶初ご帰宅15周年記念メイド喫茶散財ツアー(今年以降はやらない可能性あり)
- 12月31日~1月1日
- 1月1日
- 初詣
- 家電量販店の初売り
- 初日の出鑑賞(今年は東京スカイツリーで実施)
- メイド喫茶の新年会
- 1月2日
今回は、三が日の後にもゆっくりできますので、肉体的にも精神的にもリラックスした状態で初仕事を迎えることができそうです。裏を返せば新年早々五連勤ということでもあるのですが…。
なお、大晦日や元日の予定は流動的で、今年同様東京スカイツリー初日の出特別営業に行けるか否かと、メイド喫茶の年越しイベントや新年会への参加可否や時間帯によって、ほかの予定が大幅に変わってきます。
まあ、メイド喫茶通いを年末年始行事の核となる部分に組み込んでしまっているということは、いまだに私には恋人も家族もいないということなんですけどね。私も、本音を言えば、心を許せる人と一緒に過ごしたいですよ。でもそんなアテが全くないのでね。
今回の年末年始は、昨年と違って、ギリギリにならないと予定を立てられないということはありませんので、ゆっくり行動計画を練ることができそうです。
#2024年 #2024年11月 #2024年11月15日 #年末年始 #ひとりごと #雑談
昨夜は、「Fediverse (3) Advent Calendar 2024」への参加を表明しました。
しかし、さらにその後、もう一つAdvent Calendarへの参加を表明しておりました。
「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024」です。
実は、私と全く接点のない方が立てたAdvent Calendarに参加するのは今回が初めてです。
こちらでは、「今年の買い物ベスト3」というお題で寄稿する予定です。
なお、昨夜の時点で、自分は次のように述べておりました。
なお、自分でもAdvent Calendarを作ろうかと思いましたが、どうも悪意ある輩に侵食されそうな予感しかしないため、取りやめました。
自分が作ろうとして思いとどまったAdvent Calendarのテーマが、実は今回自分が参加することにした「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024」に近いものでした。自分が立てて、閑古鳥が鳴いたり、自分に対する悪意を持つ輩に侵食されたりするくらいならば、実績のある方の立てたカレンダーに参加するほうがまだ安心できますので、今回はその措置を執りました。
もっとも、こちらにせよ昨日のFediverseの件にせよ、一晩で書き上げるのは間違いなく今の自分では不可能ですので、今週末あたりから仕込みを始めておきたいと思います。
実は、私にとっての「今年の買い物ベスト3」のうち、一つ目は確定、二つ目もほぼ確定なのですが、残る一つを何にすべきかについては実はまだ完全には確定していません。それも踏まえて、早めに仕込みをしておきたいと思います。
- 関連記事
- アドベントカレンダーの公式サイト
- 今年参加予定のAdvent Calendar
This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
#2024年 #2024年11月 #2024年11月14日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #AdventCalendar
- 【お知らせ】
- 本記事で述べておりました件につきまして、11月19日付けで撤回することとします。記事の内容そのものは残しますが、この内容は実現しません。
遅ればせながら、今年は2年ぶりに「Advent Calendar」に寄稿することにします。
まずは、「Fediverse (3) Advent Calendar 2024」の12月20日枠を押さえました。
今回は、「まいった~復活9ヶ月記念」と称して(ウソ)、「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティを運営する理由」というテーマで寄稿しようと考えております。
もちろん、ここで述べている「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティ」とは、今年3月に復活させた「まいった~」のことです。
「まいった~」は、先述の通り「あえて大手インスタンスをドメインブロックするコミュニティ」をコンセプトに運営しており、実際に、中央集権型の大手SNS(旧Twitter等)はもとより、Mastodonを含むFediverseネットワークの中でも大手と呼ばれるところから被る影響を最小限に抑えたいという方にご利用いただいております。
大多数の人にとっては、「まいった~」にニーズを感じないのは、残念ながら事実です。しかし、実際に大手の影響を受けたくないというニーズは確実に存在しています。自分は「まいった~」を運営していて、それをひしひしと感じることがあります。
やはり、Fediverse日本語圏にはこの手のコミュニティは絶対に必要なのだということを、確信しています。
つきましては、今回寄稿する記事では、「まいった~」復活からの9ヶ月間を振り返り、できれば今後「まいった~」がどうあるべきかということについても述べることをできればと思っています。
なお、自分でもAdvent Calendarを作ろうかと思いましたが、どうも悪意ある輩に侵食されそうな予感しかしないため、取りやめました。
#2024年 #2024年11月 #2024年11月13日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter #AdventCalendar
私もついに、夢にまで見たグリーン車通勤に踏み切ることに致しました。
やはり、グリーン車は普通車とは段違いに快適であり、単に移動が楽になるだけでなく、ストレスからも解放され、また、通勤に楽しみを見いだすことができるようになりました。
…とだけ書くと、本当にグリーン車通勤を始めたかのように読めますが、これ、単に中央快速線のグリーン車お試し乗車をしているだけというオチです。
JR東日本の中央線快速電車では、これまで10両編成で運転していた電車に順次2階建てグリーン車2両を増結して12両編成にしています。
現在は移行期間中で10両編成と12両編成が混在しているということもあり、恐らく来年春のダイヤ改正に始まるであろうグリーン車サービス開始までは、グリーン車にも乗車券や定期券のみで乗ることが可能になっています。
もっと読む…