Telmina's notes

SNS

まいった~

 私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営するサーバは現時点で3カ所ありますが、そのうち、「まいった~」という極小規模コミュニティにつきまして、先日運営終了の告知を致しました。

 「まいった~」は、「Mastodon」もその一員に含まれる分散型SNS(Fediverse)のネットワークにあるコミュニティのうちの大手と呼ばれるところを軒並みブロックする特殊用途のコミュニティであり、その性質上登録ユーザ数は極めて少ないのですが、しかしニーズはあるという手応えをつかんでおりました。

 先日運営終了の告知をしたときは、メンテナンス失敗とその後のリカバリのあとも思わしくない動作が認められたことを受けてのものでした。

 具体的には、いわゆる二要素認証を適用しているユーザがログイン時等に正しいコードを入力しているにもかかわらずそれを受け付けられず、処理を続行できなくなるという不具合があります。

 残念ながら、既にその症状が出てしまったユーザ様については元の状態でのリカバリが困難なのですが、新たに二段階認証を設定する場合は動作に問題が無いことが判明しました。

 そのため、管理者アカウントと告知用アカウントを作り替えた上で従来のアカウントを廃止し、しばらく様子を見ることにしました。

 まだ確定ではありませんが、半月ほど様子を見て二要素認証とサーバ移転前のメディアが取得されないこと以外の不具合が特にないようであれば、運営終了を撤回させていただきます。

 なお、「まいった~」のユーザ様のうち、管理者以外のアカウントで二要素認証を適用されている方におかれましては、大変お手数ですが、直接新管理者アカウント「 @Telmina2@mytter.jp 」までご連絡いただきたいと思います。個別に対応方法をお知らせします。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月22日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

参院選投票日前最後の平日となりました。

 私の住む東京では、どうも差別主義団体である参政党の候補者が上位、下手するとトップ当選すらしてしまいそうな勢いであり、頭が痛くなっております。その一方で、護憲野党(立憲民主党および日本共産党)の候補は軒並み苦戦しているようです。

 大躍進も伝えられる参政党を含む新興極右政党の問題点については、以前にも触れておりますが、それらの候補者が議席を獲得したところで、少なくとも日本国や日本に住む我々一般庶民にとっては、よいことなど何一つないと断言できます。なぜならば連中は最初から有権者を小馬鹿にしているのですから。

 しかし、新興極右政党に大量に議席を与えてしまうと、日本が文字通りの意味で地獄と化す日が急速に近づいてしまいます。解き放たれてしまった排外主義や差別主義を押さえつけるのは容易ではありません。

 そうならないためにも、新興極右政党など絶対に支持してはならないのです。

realistic, RAW photo, full body, many tall evil Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girls are running from the Victorian demonic castle at stormy midnight with lightning, cool beauty, exciting.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

もっと読む…

今回の参議院議員選挙、報道機関各社も終盤情勢をなかなか出せずにいたようなのですが、やっといくつか出てきた情報によると、私の住む東京では、どうも参政党の候補がトップ当選してしまいそうな情勢で、リアルに頭が痛くなってきます。

第27回参院選 情勢報道集約(7月16日更新) 東京都(6+1人区)

[image or embed]

— 三春充希(はる)⭐第27回参院選情報部 (@miraisyakai.bsky.social) 2025年7月16日 8:06

 で、立憲民主党の候補者2名はいずれも当落線上、特に自分が投票しようと思っていた候補者に至っては、このままでは落選してしまいます。

 これは極めて戦略を立てづらいです。立憲の候補者のうちのギリギリで当選圏内に入っている候補者のほうは、個人的にははっきり言って支持したくありません。日本共産党の吉良さんも苦戦しているのですが、吉良さんの国会での活躍を考えるとこの低迷ぶりはあり得ないと思うのですが…。

realistic, RAW photo, back view, a tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl wearing ((saphire blue headbands)), ((saphire blue tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)), is fighting against 4 tall evil Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girls, wide shot, cool beauty, exciting, forming lines and showing a fighting disposition, looking at the author, wearing ((orange headbands)), ((black masks)), ((orange tanktops with a large open chest area)), ((black tight leather hotpants)), ((black long boots)), at the city plaza

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 これ、何度も何度も言われていることですが、排外主義や差別主義を党是とし、代表の発言も支離滅裂で、民主主義を露骨に嫌っている参政党のような政党に対し、一般庶民が支持するメリットなんてどこにもありません。有権者各位は、投票までに思いとどまって、悪の道から引き返してください。選挙中に他党の候補者に対するデマをはいて訴訟まで起こされているようなところ、どうやったら信用できるのか、むしろ教えてほしいです。

 特に、もし差別主義や排外主義に共感を覚えてしまった人は、それそのものが人の道から外れる上に、次に差別の対象となるのは自分たちだと思ったほうがよいです。差別主義者は差別そのものが目的化していますからね…。元から絶ちきらない限り差別の連鎖は終わりません。

 そもそも、この手の新興極右は庶民の暮らし向きのことなど何一つ考えていません。考えているのならばわざわざ差別主義や排外主義を煽る必要などどこにも無いからです。自分たちの生活レベルの向上に寄与してくれる、またはその実績のある候補者を選びましょう。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月17日 #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙 #SNS #Bluesky

まいった~

 私がこれまで、分散型SNS「Mastodon」を用いて運営しておりました極小規模コミュニティ「まいった~」につきまして、昨日からの複数回にわたるメンテナンスでも完全な状態での復旧をできなかったこと等の理由により、誠に勝手ながら、下記の日時をもちまして運営を終了させていただくことと致しました。

  • 運営終了日時
    • 2025年10月11日(土)・14:00(JST)頃

 詳細については、下記の記事をご一読いただきたいと思います。

 そちらでも述べておりますが、ご利用いただいていたユーザ様におかれましては、ほかのMastodonサーバへの「引越」をお願いします。

 昨日の朝、軽い気持ちでメンテナンスを始めたときには、まさかこのような事態になるなど想像だにできていませんでした。

 なお、「まいった~」は過去にも一度運営継続を断念しており、今回は2度目の運営終了となります。3度目の復活はありませんが。「mytter.jp」のドメインについてはしばらく保持し続けて、場合によっては別の用途への転用も考えております。

 これまでご利用いただいていた皆様に、厚く御礼申し上げます。そして、このような形でコミュニティを閉じることとなってしまい、申し訳ありません。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月13日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

まいった~

 私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営している極小規模コミュニティ「まいった~」におきまして、本日・2025年7月12日(土)の午前7時頃より、障害発生により運営が停止する事態となりました。。

 完全な形での復旧は断念し、昨夜、サーバOSごと入れ替える形でMastodonの環境を再構築し、そちらの方にデータと一部メディアのバックアップをリストアするという形での復旧を試みました。

 いったんは成功したと思ったのですが、Ruby周りの挙動が変わっていたようで、管理機能を含む一部の機能が正常に動作しない状態となってしまいました。

 そのため、本日中にあともう一度だけ、今度は最新版ではなく障害発生時点のバージョン(v4.3.9)のMastodonを導入する形で再構築を試みます

 これで復旧できればよいのですが、できなかった場合、誠に申し訳ありませんが「まいった~」のサービス終了とさせていただきます。

 復旧作業は正午前後に取り掛かろうと思います。続報につきましては、下記の記事に追記するという形でおこないたいと思います。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月13日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

まいった~

 私が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営している極小規模コミュニティ「まいった~」におきまして、本日・2025年7月12日(土)の午前7時頃より、障害発生により運営が停止する事態となっております。

 先日「Mastodon」のv4.4.0が公開された(そしてその後すぐにv4.4.1も公開された)ことを受け、本日は私が運営するサーバ2カ所のメンテナンスをおこなう予定でした。

 そのうちの「まいった~」については、既に私専用のいわゆるお一人様サーバでの更新をほぼ問題なくできたことを受けて、すぐにメンテナンスが終わることを見越して、特に告知等もおこなわずにメンテナンスを始めたのですが、どうやら環境の問題と思われる理由により、メンテナンスを成功させることができず、運営停止に至ることとなりました。

 一応復旧を試みるものの、恐らく今の環境を壊さずに復旧を試みるより、新しく環境を構築してそちらに停止直前のデータや最低限のメディアを移植する方が速いということになりそうです。

 なお、本日は、こちらも私が運営するコミュニティである「LIBERA TOKYO」のメンテナンスも予定しており、そちらについては予定通り実行します。こちらについては既に必要な環境はほぼすべて整っているため、少なくとも環境起因による問題は起こらないと思います。

 どちらにつきましても、新たな状況の進展がありましたら、別途お知らせします。

#2025年 #2025年7月 #2025年7月12日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mytter

7月20日(日)投開票の参議院議員選挙では、排外主義や差別主義を党是とする新興勢力が躍進してしまうのではという懸念があります。

 この流れは、先月の東京都議会議員選挙の時にもあり、「日本人ファースト」や「違法外国人ゼロ」などを唱える、いわば排外主義や差別主義を隠そうともしない政党または無所属の候補者が当選する羽目になってしまいました。私が住むネトウヨタウン千代田でも、都民ファーストの会や自民党の候補を抑えて当選したのは、その手の排外主義者でした。

 参議院議員選挙では、都議会議員選挙でも3議席を獲得してしまった「参政党」が勢いをつけ、どうやらこれまで一度も選挙に行ったことのない人間を取り込んでいるようなのですが、この党の掲げる主義主張を見ると、全く歓迎できません。

 既にネットでは多くの人がこの新興勢力に対して危険視していますが、一瞬でも「参政党」などの新興勢力を支持しようと考えたことのある人は、彼らの主張が本当に我々のためになるのかどうか、今一度考えてほしいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, a tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl waving a huge yellow flag at polling place, wearing yellow headbands, yellow tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white boots, long boots.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

もっと読む…

昨日・2025年6月29日(日)17時から、新宿駅東口広場におきまして、JCPサポーターと吉良よし子ボランティアセンターの共同企画による、参議院選挙スタート街宣が開催されました。

 この参院選で東京選挙区から立候補して3期目を目指す吉良よし子参議院議員のほか、市民有志の方々、そして先日の東京都議会議員選挙で当選した田中智子都議会議員が登壇し、40分ほどの短い時間でしたが内容の濃い街宣となりました。

 当初、自分はこの街宣に足を運べない見込みでしたが、日中の予定が思っていたより早く済んだため、ギリギリではありますが新宿に足を運ぶことができました。

もっと読む…

昨日、Blueskyのタイムラインを眺めていたところ、次の記事が目に飛び込んできました。

賃貸マンション平均家賃、初の10万円超え 東京23区5月単身者向け www.nikkei.com/article/DGXZQO...

[image or embed]

— 日経電子版 (@nikkei.com) 2025年6月24日 13:41

 記事そのものは有料のため、本当にさわりの部分しか読めませんが、Blueskyに投稿されたポストのサムネイル画像だけでも、複数の人からツッコミが入っていました。

 なお、私が現在住んでいる千代田区の平均家賃は23区第3位の128,369円。この金額、自分が月々支払っている家賃に近いです。

 しかし、目を疑ったのが、昨年夏に引越を検討していたときに候補地として考えていた世田谷区と杉並区です。

もっと読む…

LIBERA TOKYO

 今日は東京都議会議員選挙の投票日ですが、私は昨日期日前投票を済ませているため、今日は家でのんびりしております。

 とはいえ、昨日発生したトラブルのため、危うく今日はのんびりできなくなるところでした。

 昨日私は、自分自身が運営する、リベラル(自由主義者)向けMastodonコミュニティ「LIBERA TOKYO」において、Mastodon本体の更新を目的とするメンテナンスをおこなっておりました。

 ところが、紆余曲折の末、いったんは更新できたかと思いきや、正常動作せず、焦ることとなってしまいました。

 結論から申し上げますと、昨日夜中、日付が変わる直前のタイミングで、ギリギリ正常動作できるようにしました。

 しかしそこまでの道のりは、自分にとっては長く険しいものでした。

 そのときの顛末を、後学のために、メモに残しておきます。

 とは言いましても、基本的には、「info.LIBERA.tokyo」で既に述べていることの焼き直しとなります。下記の記事も併せてご覧いただきたいと思います。

もっと読む…