Telmina's notes

秋葉原

昨日・2023年4月1日(土)、私・テルミナ™は、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加してきました。

 なお、場所については、橙幻郷の近所の某所とだけ申し上げておきます。一応写真も撮影しておりますが、敢えて掲載いたしません。

 そういえば、花見の最中、結構花吹雪が舞っていましたし、既に一部葉桜となり始めていました。まあ、千代田区内の別の公園では3月中旬には既に桜が開花していましたので、そんなものではあるのですが。

 昨年のお花見はあいにくの天気のために中止となり、橙幻郷店内でのオフ会に変更となりました。

 しかし、今年は無事にお花見できてよかったと思います。

 とはいえ、私の信条としては、

  • 花より団子
  • 団子より綺麗なおねいさん

ですので、お花見できたことそのものよりも橙幻郷の美人メイドさんたちに久々に会えたことが嬉しかったです(ぉぃ)。

 それに、昨年のように黒歴史をほじくり返されて不機嫌になることもありませんでしたしね(苦笑)。

 とはいえ、やはり反省点もいくつかありました。

もっと読む…

私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。

 あれから12年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。

 昨日・2022年12月29日(木)に、私は「メイド喫茶初ご帰宅12周年ツアー」と称して、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことをしておりました。

 とはいえ、結局今年も、実際に足を運んだところは3カ所止まりとなってしまいました。

 今回足を運んだところは次の3カ所です。

 当初予定ではさらに1カ所、「JAM AKIHABARA」にも足を運ぶつもりでしたが、「ワンダーパーラーカフェ」と「キュア メイド カフェ」でたくさん食べた上に、最後に「メイド喫茶橙幻郷」でディナーをとることも既に決めていてそちらを外したくなかったために、今回は「JAM AKIHABARA」に足を運ぶことは断念しました。

 なお、今回も、私のMastodonアカウント「 @Telmina@one.telmina.com 」において、リアルタイムレポートを致しました。とはいえ、今回は結構愚痴も混じっていますが(苦笑)。

 当ブログ内では、詳細については述べず、本日足を運んだ各メイド喫茶についての簡単な紹介と感想を述べさせていただきます。ほとんど去年もしくは一昨年の焼き直しですが(ぉぃ)。

もっと読む…

昨日(日曜日)は、その前日ほどたいしたことをしていないにもかかわらず、どっと疲れが出てしまいました。

 そろそろ、年末年始の行動計画を立てなければなりません。

 とは言いつつも、今のところは昨年と大して変わらない過ごし方をすると思います。

もっと読む…

ついに今年もあと残すところ1ヶ月となりました。

 つい先日お正月だったような気がしなくもないのですが、もう12月です。

 そして、本年12月1日は、今では私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶の一つである「メイド喫茶橙幻郷」の14周年の日です。

 本日は夜から14周年記念パーティが秋葉原某所で開催されます。自分も参加予定です。

 久しぶりに顔を合わせるメイドさんもいらっしゃるので、楽しみであります。

 記念パーティでご一緒する皆様、よろしくお願い申し上げます。

 そして、私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶となった「メイド喫茶橙幻郷」のますますのご発展をお祈り申し上げます。

メイド喫茶橙幻郷

#2022年 #2022年12月 #2022年12月2日 #秋葉原 #橙幻郷 #メイド喫茶 #メイドカフェ #Akiba #maid

今日は11月29日。

 そう。「いい肉の日」です。

 昨年の同日、私は地元・秋葉原にある「肉の万世」秋葉原本店でディナーをキメておりました。

 しかし、残念ながら今年は同じことをすることができません。

 今年の9月下旬に左足を痛めて以来、なぜか食事制限も必要となりましたので、肉類を主体とする料理をあまり口にすることができなくなりました。

 たまに口にする分にはいいのかも知れませんが、自分の性格だと一度口にするとどんどん気が緩むに決まっていますので、可能な限り避けたいところです。

 今日は痛めた左足の診察のために通院しなければならないため、どのみち肉料理でディナーなんて無理な話ですが。

 今日のディナーも、野菜主体のものにするつもりです。

a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl eating a green salad for a diet, wearing dark green headband, white gymnastic knickers, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion.

#2022年 #2022年11月 #2022年11月24日 #ひとりごと #雑談 #いい肉の日 #秋葉原 #肉の万世 #体調不良

2022年11月24日(木)に、ヨドバシAkiba8階レストラン街に、オムライス専門店「ポムの樹」がオープンしました。

創作オムライス ポムの樹

 しかし、当日私はそれをすっかり失念しており、1日遅れて昨日の夕方にようやく足を運ぶことができました。

 自分が足を運んだときはただでさえ夕食時間帯である上に開店から日が浅いこともあり、長蛇の列ができていました。自分も20分以上待ってようやく入店できました。

もっと読む…

本日・2022年9月17日(土)は、私が東京都民になってから9周年となる、記念すべき日です。

 昨年にも同じことを述べておりましたが、引っ越してきた当初、自分がまさかこんなにも長く東京都内に住み続けるなど、想像だにしていませんでした。

 それでも引っ越してきた当初は、メイド喫茶通いを続けていたこともあり、「お帰りなさいませ、俺様」などと言いながら浮かれておりました。とはいえ、ここを終の棲家にしようなどとは考えてもいませんでした。

a tall Japanese girl in front of the entrance of her master's mansion, wearing French maid dress.

This image is created by Stable Diffusion.
※ 本画像は記事本文の内容と直接関係ありません。

 当時は日本脱出を真剣に考えており、当初予定のとおりに事が運んでいれば、都内には数年間しか住まず、今頃私は日本にはいないはずでした。

 しかし、主に資金面で日本脱出が不可能であるとわかってしまい、今では日本脱出を完全に諦めています。まあ、脱出したところで言葉の壁が厚くて音を上げていたとは思いますが。

もっと読む…

表題のとおり、本日日中、前々から気になっていた「アキバ体育倉庫」という店舗に言ってきました。

 いちゃキャバもしくはセクキャバと呼ばれるタイプの店ですが、ブルマー女子とイチャイチャできるのが大きな売りです。

 自分も軽い気持ちで行ってみたのですが、女の子からはいきなりVIPルームに行こうと言われました。そこでなら常時女の子とイチャイチャしていられるのですが、飲み物をたくさん要求されてしまい、最終的には会計金額が6桁円になっていました(!)

 基本料金プラスαの範囲で収まっていれば、「メイド喫茶に行くくらいならここに来よう」となるのですが、さすがにこの金額では気軽に通えません。しかも久々に飲酒してしまったため、ベロンベロンになってしまいましたし。

 とは言え、またそう遠くない将来に再訪すると思います。少なくともメイド喫茶よりはずっと楽しいですしね。

#2022年 #2022年9月 #2022年9月10日 #秋葉原 #アキバ体育倉庫 #いちゃキャバ #セクキャバ

アキバ体育倉庫

昨日の夕方からまた体調を崩し始めてしまいました。

 そのこともあり、また別件もあってなかなかブログ執筆の時間を取れないため、いすみ鉄道乗車レポートについては本当に小出しにしてゆくことになると思います。

 とりあえず今回は、最大の目的であるキハ28に乗る前、大多喜駅に着くまでについて触れて参ります。

もっと読む…

2008年に起きた秋葉原通り魔事件の加害者に対する死刑が、昨日執行されたとのことです。

 個人的にも、犯人に対しては同情の余地は全くなく、死刑執行そのものは妥当だと思います。

 ですが、重大事件絡みの死刑執行のたびに、死刑制度そのものの善し悪しについて考え込んでしまいます。

もっと読む…