【ひとりごと】おお世の中変わる変わる

自分は一昨日の土曜日(9月5日)が休日出勤だったため、今週末「も」1日しか休みを取れませんでした。

 年齢的な問題もあり、ただでさえたったの1日で1週間分の疲れを癒やせるはずもないのですが、7月以降の自分は長時間勤務や休日出勤が常態化してしまっているため、1ヶ月分以上の疲れをため込んでしまっています。

 このままの様子だと、まず間違いなく今月の勤務時間は240時間を超過しますし、既に300時間のラインも見え始めています。あと1ヶ月後に自分が生きている保証はありません。

 自分が貴重な休日に惰眠をむさぼっている間にも、公私ともに、世の中がめまぐるしく変わっています。


石破首相、自民党総裁辞任を表明…

 石破茂首相が、つい先日続投を表明していたと思いきや、昨日夕方ついに自民党総裁の辞任を表明してしまったとのことです。

 野党支持者の自分としても、石破政権はもう少し続いてほしかったと思います。

 そもそも、今の自民党でポスト石破と呼ばれている人物に六なのがおらず、誰がなっても確実に日本の沈没が早まりますので、なんとか石破でそれを食い止めてほしかったのです。

 ここで野党各党、特に立憲民主党の代表がまっとうな政治を志す人間であればまだ希望を持てたのですが、立憲民主党の代表はあの民主党政権を終わらせた野田佳彦氏であり、もし仮に彼が再び首相になったとしても、「ポスト石破」の自民党議員が首相になるのと大差ない地獄絵図しか想像できません。

 石破首相よ、今からでも遅くないので辞任を撤回してください。 #石破辞めるな

祝・阪神タイガース優勝

 私は生まれつき目が悪いこともあり、スポーツと名のつくものは、プロスポーツや学校の部活動、さらにはファミコンのスポーツゲームに至るまでほとんどすべからく大嫌いなのですが、それでも、昨日の阪神タイガースのセ・リーグ優勝の一報は、私を元気づけてくれました。

 私は別に阪神ファンというわけではないのですが、2003年の時に強制的に大阪出張をさせられていたときに、阪神タイガースが絶好調で出張先でも阪神の快進撃のたびに湧き上がっていましたので、すっかり感化されてしまいました。自分が出張先を離れてからだいぶ経ってから阪神タイガースはリーグ優勝を果たしましたが、もちろん私も喜んだことは言うまでもありません(ぉぃ)。

 あれからもう22年も経ったんだなと思いますが、善くも悪くも当時のことを思い出してしまいました。

 2003年の時は日本一を逃してしまいましたが、今年は是非日本一になってほしいですね。

Amazonのほしい物リスト経由で頂き物あり

 昨日の夕方、私が家を出ようとしたときに、軒先にAmazonからの荷物が置き配されていました。

 頼むから置き配ではなく宅配ボックスに入れてくれよと言いたいのですが、今回はそもそも送り主が自分ではありませんので、それも指定できませんでした。

 全く身に覚えがないのでなんだろうと思っていたのですが、宛名(本名ではなく「テルミナ」と書かれていた)から、Telminaのほしい物リスト経由でどなたかから物品を送っていただいたということはわかりました。

 一旦荷物を屋内に引き上げて外出し、帰宅した後に開封したところ、思った通りTelminaのほしい物リスト経由で送っていただいたものでした。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた2025年第1便

 送っていただいた内容や、添付されていたメッセージなどから、昨年「サタケ マジックライス 保存食 青菜ご飯 100g×4個」を送っていただいた方と同じ方から送っていただいたということはわかりました。

 自分は、昨今の長時間労働や休日出勤の常態化に対する愚痴のほか、現在の仕事を抜けてから1ヶ月間休養することもSNS上で宣言しており、自分の窮状を見るに見かねて送っていただいたものと思われます。

 開封後、SNSでお礼のメッセージを送ろうとしたのですが…、

 ない! 先方のアカウントが無い!

 Mastodonにおける自分のアカウントからは、返信などがあるたびに自分のメールアドレスにも通知を飛ばすようにしているため、昨年物品を送っていただいたときの通知メールに記載されている内容から、先方のアカウントはわかるのですが、先ほどそのアカウントを見に行こうとしたら、アカウントが存在していないことになっていました。

 まさか寝ぼけてサーバーごとドメインブロックしたのかと思ったら、そうではなく、どうやら当時先方が所属していたサーバーに於いて、運用方針の変更があったらしく、管理者のお一人様体制に移行していて、管理者以外のユーザーを追い出してしまっていたようです…。

 ならばハンドルネームが一致するアカウントが私のフォローリストやフォロワーリストに無いかと思い探ってみましたが、完全に一致するアカウントはなく、似たような名前のアカウントなら複数存在しているため、お礼を言うにも言えない状況となっています。

 …まさか私、ブロックしてないよな???

 もっとも、ブロックしていたならばそもそも私の窮状なんてわからないわけですから、その線はないわけですが。

 と言うわけで、失礼を承知でこのブログに於いて、物品が到着した報告と御礼を述べさせていただきます。

 昨年に引き続き、ありがとうございます。いつか何らかの形でお返しできればと思います。

結局昨日もほぼ惰眠をむさぼっていた

 先述の通り、土曜日休日出勤だったため、自分は今回も日曜日しか休むことができませんでした。あまりにも疲れていたために終日ぼーっとしており、昨日時点で述べていた秋葉原でのヘイトデモへのカウンターにも参加できませんでした。

 今日からまた仕事です。こんな生活が最低でもあと3週間は続くのかと思うと、今月末時点で生きているのかどうかも怪しくなってきます。

 冗談抜きで、今後仕事を探すときは、条件面での妥協は一切したくないです。報酬額固定の案件なんてもってのほかで、(あまりこの言葉は好きではないのですが)商流についてももう少し意識したいところです。まあ、日本におけるシステム開発案件は大抵いわゆる「大手SIer」が絡んでいるため、それだけでも末端の人間が日本国憲法第十八条に違反せずに済ませるほうが難しいのですが(今の私の状態は完全に憲法違反だよ…)、それでもできるだけ変な働き方を強いてくるようなところの案件は避けたいですね…。

#2025年 #2025年9月 #2025年9月8日 #ひとりごと #政治 #自民党 #石破茂 #石破辞めるな #プロ野球 #阪神 #阪神優勝 #Amazon #ほしい物リスト #SNS #Mastodon #マストドン