Telmina's notes

モンスターハンター

私は「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」の徒歩圏に住んでおり、しかもテレワークで在宅勤務になっているのをいいことに、平日でも昼休みになるとほぼ毎日「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に足を運んでおります。

 昨日の昼も、いつものように「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」6階のゲームコーナーに足を運んだところ…

DualSense Edge™ ワイヤレスコントローラー

 なんと、2023年1月26日(木)の発売以来店頭で販売されているのを見たことがなかった「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」が販売されているではありませんか!

 税込で3万円弱もする超高額なコントローラーですが、カッとなった俺様は即購入を決定しました。

 もっとも、自分はPS5用ソフトをまだ1本たりともプレイしておりませんので、このコントローラーの機能をフル活用することは今のところ出来ませんので、PS4用ソフトで遊んだときの感想を述べたいと思います。

 なお、とりあえずは何もカスタマイズせず、初期状態でプレイしてみました。

もっと読む…

私は2018年1月の発売以来、ほぼ毎日、「モンスターハンター:ワールド」をプレイし続けておりました。

 何度も挫折しかけており、一度は引退宣言もしました。

 この引退宣言は1年以上前におこなったものですが、結局、現在に至るまで引退せずに惰性で続けております。

 ですが、そろそろ本当に引退を考えたほうが良さそうです。

もっと読む…

ついに、今年のゴールデン・ウイークも終わってしまいました。

 この連休中も、結局遠出はせず、ほぼ自宅とその周辺で過ごしておりました。

 自分は4月28日(木)から休暇を取得しておりましたので、その日から昨日までの11日間を振り返ってみたいと思います。

もっと読む…

本日昼頃、1年ぶりに、Discordによるボイスチャットを交えて、私も参加しているゲーム好きが集まるコミュニティ「gamingjp.org」のメンバーで「モンスターハンターライズ」(Nintendo Switch版)のオンラインプレイをしておりました。

 やはり、ボイスチャット混じりにプレイするのは楽しいですね。時間を忘れるほどです。

 来月には大型アップデートである「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の登場も控えていますので、それに向けた準備という意味でも、今回のプレイは有意義なものになったと思っています。

 サンブレイク登場後もまたボイスチャット混じりでプレイしたいです。

#2022年 #2022年5月 #2022年5月8日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #Discord

狩り友と1年ぶりの再会

本日は、Nintendo Switch用ソフト「モンスターハンターライズ」発売1周年となる、記念すべき日です。

 そして同日、ついに私はこのゲームでハンターランクが500に到達しました。

 今年はさらに、大型アップデート「モンスターハンターライズ:サンブレイク」も控えています。もちろん私も予約済みです。

 まあ、ハンターランクだけは大台に登ったものの、ド下手くそであることに代わりはありませんので、ご一緒していただける方はどうかお手柔らかに。

#2022年 #2022年3月 #2022年3月26日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise

テルミナのギルドカード(モンスターハンターライズ・ハンターランク500)

私は分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営されているコミュニティのいくつかに参加していたり、自分でもコミュニティを運営したりしています。

 その中に、ゲームの話題に特化したコミュニティ「gamingjp.org」があります。

 2020年12月に開設された、Mastodonのコミュニティとしては比較的新しいところです。

 私は開設から約1ヶ月経過した2021年1月22日にそこへの参加を始めました。つまり、本日が自分の「gamingjp.org」参加1周年となります。

もっと読む…

昨日より、期間限定で「My Nintendo Switch History 2021」というサイトが公開されています。

 2021年にNintendo Switchで遊んだゲームを振り返るサイトです。

 当然ながらこれは人によって大きく内容が異なりますが、私の場合は、こんな結果となりました。

もっと読む…

本日ついに、私が「モンスターハンター:ワールド」で育て上げたハンターのマスターランクが、999に到達しました。

 実に長かった…。

 「モンスターハンター:ワールド」プレイ開始から3年半以上、そしてマスタークラスが導入された大型アップデート「モンスターハンターワールド:アイスボーン」解禁からも2年弱経過していますが、本当に、やっとここまでたどり着きました。

もっと読む…

いよいよ、私の大阪旅行が明後日に迫りました。

 しかし、この期におよんで、自分が肝心なことを忘れているのに気づいてしまいました。

 私は宿泊先でもゲームをするために、Nintendo Switch一式を持参する予定ですが、その中に、「モンスターハンターライズ」における事実上の1日ごとのログインボーナスになっている「amiibo福引き」で使用するためのamiiboも含まれます。

 ところが、3個あるamiiboを何にどうやって収納すべきかということを、まるっきり考えていませんでした。

もっと読む…

以前から、SNS等ではまことしやかに登場がささやかれていた新型Nintendo Switch、結局登場するようです。

 いつの間にか、任天堂から「Nintendo Switch(有機ELモデル」について発表されていました。

 今年の3月に「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」を買ったばかりの俺様としては、新型が出ても見送ろうかと思っていましたが、有機ELでしかも画面サイズが拡大されるとなると、ただでさえ視力が悪い自分は買わざるを得ません

もっと読む…