ついに、私・テルミナ™は都民歴10年になってしまいました。
しかも、そんな記念すべき日を、自室のエアコンが故障したままの状態で迎えてしまいました。
私が現在住んでいる東京都千代田区に引っ越してきたのは、2013年の9月17日でした。
その当時は、海外移住を本気で検討していた時期でもあり、現居住地を数年で引き払うつもりでいたのですが、資金と語学面双方の事情で海外移住不可能とわかり、しかもさらによそに引っ越すにも身動きを取れなくなってしまいました。
自分の人生で10年間も同じところに住み続けるというのは、これが初めてです。
現居住地に引っ越してきた理由については、昨年の記事をご一読願います。
また、何故自分が10年前に引越を余儀なくされたのかについては、一昨年の記事で触れております。
なお、現居住地からさらに別のところに引っ越す予定は、今のところありません。より正確には、引っ越しするにも身動きを取れないという事情があります。
せっかく、2020年4月から3年半近くもテレワークが続いているので、通勤の利便性という面ではもはや東京都内に住み続ける理由はないのですが、引越資金も、引越先を探す余裕も、さらに言うならば引越のための時間も取れないのです。
都民歴10周年の記念すべき日がせっかくの日曜日なのですから、東京都内で秋らしさを満喫してきたいと思います。
なお、自分が10年前に現居住地を選んだ理由のひとつに、電車賃を払わずにメイド喫茶に行けるという、今考えると心底くだらないものがありました。しかし、現在はほぼその理由は崩壊しております。とはいえ、せっかくですので、こんな日にディナーをメイド喫茶でキメるのも悪くはないのかなと思い始めています。
昨今、公私共々ろくでもないことばかり起きていますが、今日ぐらいは気分よく過ごしたいです。ハイ。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年9月 #2023年9月17日 #ひとりごと #雑談 #東京 #千代田 #秋葉原 #メイド喫茶
昨日、私は、秋葉原の「メイド喫茶橙幻郷」において開催されていたイベント営業「大正ロマンカフェ」に足を運びました。
とは言いましても、実は当日夕方まで私はこのイベントについて全く存じ上げておらず、たまたま夕食のために足を運んだ、橙幻郷と同系列のカフェ「みのや菓子工房」で、店員さんと別のお客さんとの会話でこのイベントを知ることとなり、既にみのやで夕食を済ませていたにもかかわらずそのあと急遽橙幻郷に向かうことにしました。

もっと読む…
昨年の5月28日は、個人的に重要なイベントがあったり長らく欲しかったものを手に入れられたりして、非常に充実した一日を過ごしておりました。
今年の5月27日、28日も、去年ほどではなかったものの個人的には大事な用事が目白押しでした。
特に昨日・28日は、去年のまねごとをしてメイド喫茶巡りをしたりもしておりました。
また、この土日は、世間的には至って普通の土日ですが、仕事の面でも、実は今月限りで現在参画しているプロジェクトから離れ、来月からまた新たなプロジェクトに参画することも確定しているため、その意味でも節目となる週末でした。
個人的なことで恐縮ですが、簡単に振り返ってみます。
もっと読む…
昨日・2023年4月1日(土)、私・テルミナ™は、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加してきました。
なお、場所については、橙幻郷の近所の某所とだけ申し上げておきます。一応写真も撮影しておりますが、敢えて掲載いたしません。
そういえば、花見の最中、結構花吹雪が舞っていましたし、既に一部葉桜となり始めていました。まあ、千代田区内の別の公園では3月中旬には既に桜が開花していましたので、そんなものではあるのですが。
昨年のお花見はあいにくの天気のために中止となり、橙幻郷店内でのオフ会に変更となりました。
しかし、今年は無事にお花見できてよかったと思います。
とはいえ、私の信条としては、
ですので、お花見できたことそのものよりも橙幻郷の美人メイドさんたちに久々に会えたことが嬉しかったです(ぉぃ)。
それに、昨年のように黒歴史をほじくり返されて不機嫌になることもありませんでしたしね(苦笑)。
とはいえ、やはり反省点もいくつかありました。
もっと読む…
成人の日を含む3連休も終わり、いよいよ年末年始気分から脱却しなければならなくなりました。
ここで、下記投稿の内容を元に、この年末年始を振り返ってみようと思います。
もっと読む…
私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。
あれから12年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。
昨日・2022年12月29日(木)に、私は「メイド喫茶初ご帰宅12周年ツアー」と称して、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことをしておりました。
とはいえ、結局今年も、実際に足を運んだところは3カ所止まりとなってしまいました。
今回足を運んだところは次の3カ所です。
当初予定ではさらに1カ所、「JAM AKIHABARA」にも足を運ぶつもりでしたが、「ワンダーパーラーカフェ」と「キュア メイド カフェ」でたくさん食べた上に、最後に「メイド喫茶橙幻郷」でディナーをとることも既に決めていてそちらを外したくなかったために、今回は「JAM AKIHABARA」に足を運ぶことは断念しました。
なお、今回も、私のMastodonアカウント「 @Telmina@one.telmina.com 」において、リアルタイムレポートを致しました。とはいえ、今回は結構愚痴も混じっていますが(苦笑)。
当ブログ内では、詳細については述べず、本日足を運んだ各メイド喫茶についての簡単な紹介と感想を述べさせていただきます。ほとんど去年もしくは一昨年の焼き直しですが(ぉぃ)。
もっと読む…
予定通り、昨日は今年の自分にとって仕事納めとなりました。というより、無理矢理仕事納めにしてしまった感が強いです。
昨日夕方は、当初予定しておりませんでしたが、池袋の「ワンダーパーラーカフェ」で食事を取り、そこで正月のイベントデーの予約をして参りました。
それにより、今回の年末年始における私の行動予定もだいぶ固まってきましたので、公表しようと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
今日は自分にとっては仕事納めの日で、明日からは短い年末年始休暇となります。
昨年は、当時抱えていたタスクの関係で、仕事納め翌日の予定を立てることも出来ませんでした。
しかし、今年は確実に本日までのため、既に29日に休む前提で予定を立てています。
なお、明日・29日の行動予定はだいたい決まっておりまして、例年通りメイド喫茶巡りをしようと思っております。
とはいえ、今年に入ってから一度でも足を運んだことのあるメイド喫茶は既に3カ所にまで絞られ、しかもうち1カ所は下半期にはほとんど足を運んでおりません。
そのようなこともあり、毎年12月29日におこなってきたメイド喫茶巡りについては、いったん今年で最後にしようと考えております。来年以降は気分が乗ったら行くということにすると思います。ただし生きていればの話ですが。
まずは、今日を無事に乗り切ろうと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2022年 #2022年12月 #2022年12月28日 #年末年始 #仕事 #ひとりごと #雑談 #メイド喫茶 #メイドカフェ #maid #年末年始
今回は、私のTwitterアカウント「@Telmina」と相互フォローになっている皆様に向けて、重要な告知を致します。
なお、今回は以前投稿した記事の修正版ではありません。過去の記事をご一読いただいた上で、本記事につきましてもご一読願います。
長くなりますが、該当する皆様は、必ず最後までお読みくださいませ。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
もっと読む…