大型連休を振り返って・2022
ついに、今年のゴールデン・ウイークも終わってしまいました。
この連休中も、結局遠出はせず、ほぼ自宅とその周辺で過ごしておりました。
自分は4月28日(木)から休暇を取得しておりましたので、その日から昨日までの11日間を振り返ってみたいと思います。
ついに、今年のゴールデン・ウイークも終わってしまいました。
この連休中も、結局遠出はせず、ほぼ自宅とその周辺で過ごしておりました。
自分は4月28日(木)から休暇を取得しておりましたので、その日から昨日までの11日間を振り返ってみたいと思います。
本日昼頃、1年ぶりに、Discordによるボイスチャットを交えて、私も参加しているゲーム好きが集まるコミュニティ「gamingjp.org」のメンバーで「モンスターハンターライズ」(Nintendo Switch版)のオンラインプレイをしておりました。
やはり、ボイスチャット混じりにプレイするのは楽しいですね。時間を忘れるほどです。
来月には大型アップデートである「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の登場も控えていますので、それに向けた準備という意味でも、今回のプレイは有意義なものになったと思っています。
サンブレイク登場後もまたボイスチャット混じりでプレイしたいです。
#2022年 #2022年5月 #2022年5月8日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #Discord
本日は、Nintendo Switch用ソフト「モンスターハンターライズ」発売1周年となる、記念すべき日です。
そして同日、ついに私はこのゲームでハンターランクが500に到達しました。
今年はさらに、大型アップデート「モンスターハンターライズ:サンブレイク」も控えています。もちろん私も予約済みです。
まあ、ハンターランクだけは大台に登ったものの、ド下手くそであることに代わりはありませんので、ご一緒していただける方はどうかお手柔らかに。
#2022年 #2022年3月 #2022年3月26日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise
昨日より、期間限定で「My Nintendo Switch History 2021」というサイトが公開されています。
2021年にNintendo Switchで遊んだゲームを振り返るサイトです。
当然ながらこれは人によって大きく内容が異なりますが、私の場合は、こんな結果となりました。
2021年に一番遊んだゲームは「モンスターハンターライズ」でした。https://t.co/QmwQhiH0j9#MySwitchHistory pic.twitter.com/GeOyp0vRZh
— テルミナ™@肉球新党 (@Telmina) January 13, 2022
いよいよ、私の大阪旅行が明後日に迫りました。
しかし、この期におよんで、自分が肝心なことを忘れているのに気づいてしまいました。
私は宿泊先でもゲームをするために、Nintendo Switch一式を持参する予定ですが、その中に、「モンスターハンターライズ」における事実上の1日ごとのログインボーナスになっている「amiibo福引き」で使用するためのamiiboも含まれます。
ところが、3個あるamiiboを何にどうやって収納すべきかということを、まるっきり考えていませんでした。
以前から、SNS等ではまことしやかに登場がささやかれていた新型Nintendo Switch、結局登場するようです。
いつの間にか、任天堂から「Nintendo Switch(有機ELモデル」について発表されていました。
[任天堂HP]色鮮やか 有機ELディスプレイ「Nintendo Switch(有機ELモデル)」 10月8日(金)発売。初公開映像・公式サイトを公開しました。#NintendoSwitch
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2021
今年の3月に「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」を買ったばかりの俺様としては、新型が出ても見送ろうかと思っていましたが、有機ELでしかも画面サイズが拡大されるとなると、ただでさえ視力が悪い自分は買わざるを得ません。
昨日・2021年6月23日(水)の18時から20時の間、秋葉原の「メイド喫茶橙幻郷」にて、「モンスターハンターライズ」発売後としては最初となるモンハンオフ会が開催されました。
今回は、新型コロナウイルス感染症の影響により、定員は9名となりました。その倍近い人数からの応募があったそうですが、今回自分は運良く当選となりました。
9名の参加者とメイド3名の合わせて12名が、3つのテーブルに分かれて4人ずつパーティを組んで狩猟しておりました。なお、メイドは原則として、セッションごとにテーブル移動をするという形態になりました。
実は、私は当日朝から体調が優れず、本当に参加できるのかどうか若干不安でしたが、昼過ぎには体調もほぼ元に戻り、無事参加することが出来ました。
私も参加している、ゲーム好きの集まるMastodonコミュニティ「gamingjp.org」におきまして、先日、Nintendo Switchから直接Mastodonにトゥート出来るようにしたいという話が出てきました。
もちろんNintendo Switchから直接Mastodonに投稿する仕組みは提供されていません。そこで、いったん「Twitter」に特定のハッシュタグを含めてツイートし、「IFTTT」というサービスを用いてそれをMastodonにシェアするという形をとることにします。
この方法をとる場合、当然ながら、シェア対象とするMastodonのサーバ、「Twitter」「IFTTT」の3カ所にアカウントを保有している必要があります。以後、それを前提に話を進めます。
先日、私が時々足を運ぶ秋葉原のメイド喫茶橙幻郷において、今月23日にモンハンオフ会が開催される旨を述べておりました。
個人的には出来るだけ参加したいと考えておりますが、それを断念する可能性が出てまいりました。