Telmina's notes

ひとりごと

只今私は、東京都内のホテルで一泊しております。

 もちろん理由は気分転換です。

 無収入期間だというのにカネが掛かることをしやがってと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、実はこれ、先月多忙を極めていたときに既に検討していたことでした。

 私が東京都世田谷区にふるさと納税していることは、 SNS等でお付き合いの長い方であればご存じかと思われます。

 その返礼品で、食料品などを選ぶのもありきたりすぎて嫌だと思ったのですが(スイーツとか選んでも一人暮らしでは消費するのが意外に大変)、世田谷区では返礼品に区内にある宿泊施設で使えるクーポン券も用意しています。

 その中から私は、次の返礼品を選ぶことにしました。

 我ながらとんでもないものを選んでしまったという自覚はあります。

 来年2月までに使う必要がありましたので、仕事から離れていて時間だけはたっぷりあるこの時期に、思い切って使ってしまおうと思った次第です。

ふるさと納税返礼品の宿泊クーポン券

もっと読む…

一昨日からおこなっていた、本年度分の諸経費を青色申告ソフトに登録する作業、ひとまず終わりました。

 これで、来年2月の確定申告前にしなければならない作業をだいぶ減らすことができました。

 ひとまずこれで、今月の必須タスクのうち、Mastodonサーバーのメンテナンスと敢えて何もしない日を設けることを除くタスクを一通り終えたことになります。

best quality, realistic, RAW photo, side view, extremely detailed, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl having a seat and drinking tea at a cafe, cool beauty, wearing ((saphire blue headbands)), ((saphire blue tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 そして今日は、「敢えて何もしない日」に充てるつもりです。もっとも、午後に1時間半ほど抜けられない用事があるのと、日曜日から月曜日に掛けておこなうとある用事の準備はしなければならないのですが…。

 そして来週火曜日(7日)からは、本格的に来月からの仕事を探さなければなりません。

 基本的には、10年以上のお付き合いのある営業会社経由で探すつもりですが、そちらは完全に営業さん次第で自分は待ちに徹することになります。昨年はそれで失敗してしまい、無収入期間を1ヶ月延ばす羽目になってしまいましたので、昨年秋より参加しているとある団体経由でも仕事を探そうと思います。

 それにしても、年々仕事探しが難しくなってきています。年齢やその割に年相応に要求されるスキルの経験が浅いこともさることながら、IT業界では日々新たな技術、概念が生まれていて、それらにも対応してゆかないとどうにも苦しい状況になりつつあります。

 昨今案件が増えていると思われるRubyやPythonについては、自分はまるでわかっていません。当面は自分も経験の長いJava言語で食ってゆける、なんてことを少し前までは言われていた気がしますが、正直それだけでは苦しいです。ましてや自分は近年開発作業そのものからは離れつつありますし…。

 かと言って、つい先日まで味わっていた苦境を考えると、私は自分を安売りするような真似はもうやりたくありません。自分にとって、収入面でもスキル面でもプラスになるような仕事に巡り会いたいです。

 とりあえず今日からあさってまでは、英気を養う日にしたいです。

#2025年 #2025年10月 #2025年10月4日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #青色申告 #確定申告

昨日未明の時点で、今月仕事からまるまる1ヶ月間離れている間の私の最優先タスクのひとつとして挙げている「青色申告ソフトへのデータ投入」を実施していないことを申し上げておりました。

 昨日夕方になってから、ようやく重い腰を上げて、データ投入を開始しました。

 とりあえず昨日時点では月々固定的に掛かる支出(光熱費や家賃等)や仕事の収入等の情報を登録し、本日は消耗品費等を登録しようとしております。

 これが終われば、来年2月の確定申告前に慌てずに済みます。

 なお、消耗品費等のほか、交通費等の記入もしたいため、これから秋葉原駅(最寄りの浅草橋駅ではなく)まで行ってSuicaの履歴印字をして、ついでに銀行の預金通帳にも記帳してこなければなりません。

 明日・10月4日(土)は午後に用事がありますが、それ以外は完全オフにしたいです。また、5日(日)~6日(月)に掛けては別件で外出が必要となっています(これについては当日にでも述べます)。そのため、本日中に現時点で入力可能な経費の情報はすべて入れておきたいです。

 明日あたりからは、積みゲーの消化にも取りかかれるかな?

best quality, realistic, RAW photo, extremely detailed, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl using computer and reading some documents, cool beauty, wearing ((saphire blue headbands)), ((saphire blue tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年10月 #2025年10月3日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #青色申告 #確定申告

今月はまるまる一ヶ月完全に仕事から離れ、先月までの奴隷労働で疲れた心身を癒やそうとしております。

 その間に、普段なかなかやれないことややる気が起きないことをしようと思いました。

 昨日私は、「こういうときだからこそ己を律せねばならぬ」などと申し上げており、昨日中に着手しておきたいことをいくつか挙げておりました。

 しかしそのうちの、「青色申告ソフトへのデータ投入」については、昨日は実行しませんでした。

 より正確には「実行できなかった」と言うほうが正しいでしょうか。

best quality, realistic, RAW photo, front view, extremely detailed, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl are confused about a pile of receipts on her desk, cool beauty, wearing ((saphire blue glasses)), ((saphire blue headbands)), ((saphire blue tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 今年1月以降の領収書の山を見て、呆然としてしまいました。

 その中の大半は経費として計上するわけにはゆかないものですので、それらを除外し、経費として計上できるもののみを取り出すのに時間を掛ける必要がありました。

 なんとか、必要なものを抽出できましたので、今日こそは青色申告ソフトへのデータ入力を実施できると思います。元々これについては昨日のうちに終わらせるつもりはなく、間違いを起こさないためにも、金曜日(3日)までの3日間で時間を掛けておこなうつもりでしたので、むしろ昨日することを下準備にとどめたことは、正解だったかもしれません。

 なお、昨日のもう一つのノルマであった「営業会社へのスキルシート提出」については、午前中に実施しました。

 今月1ヶ月間は無収入なのですが、だらけないように、引き続き己を律してゆきたいと思います。

#2025年 #2025年10月 #2025年10月2日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #青色申告 #確定申告

昨日で、1年間参画していたプロジェクトから離脱し、今月1ヶ月間は完全に仕事から離れることとなりました。

 だらだら過ごそうものなら1ヶ月なんてあっという間に過ぎ去ってしまうのですが、ここで己を律することができるか否かで、来月以降の自分の生き方に少なからず影響が出てくると思います。己を律し、こなすべきことをこなしてゆけば、得られるものも大きいはずです。

なぜいきなりこんなこと言い出したのか

 仕事のプロジェクトを離れたのは昨日でしたが、実作業については先週金曜日(9月26日)に終えており、昨日も午後からの出勤とさせていただきました。

 先週土曜日(27日)、案の定これまでの疲れがどっと出てしまい、昼近くまで寝ている有様だったのですが、そんなことが昨日までずっと続いてしまったため、このままこの悪い習慣を是正しないと、来月以降間違いなく苦しい思いをすることとなります。

 そのため、これまでテレワークしていたときのように、平日、休日問わず、遅くとも8:30までには起床するよう心掛けたいと思います。

 そのためには夜更かしする習慣も改めなければならないのですが、これがまた口で言うほどたやすくないんですよね…。

 翌朝から早速実践したいところです。

 あと、昨日久々にスーツを着たら、非常に窮屈で無理矢理着用する有様でした。7月下旬以降、特に長時間残業や休日出勤が常態化した8月下旬以降は食生活も相当乱れていたため、どうにかして減量したいところです。もっとも、ただでさえ運動が死ぬほど苦手な上に年齢を重ねて身体能力が落ちているため、ハードな運動はできませんが…。

改めて、今月やろうとしていることを整理する。

 3日前に、今月の行動計画の優先順位を考えてみました。

 そこでは次のように順序づけておりました。

  • 必須
    1. 部屋掃除
    2. 青色申告ソフトへのデータ投入
    3. 私自身が運営するMastodonサーバーのメンテナンス
    4. その他
  • 無理にやる必要があるわけではないが、できれば手を出しておきたいこと
    1. 積みゲーの消化
    2. 小旅行
    3. ゲーム制作趣味への復帰

 その中でも、今日特に着手しておきたいことはこちら。

  • その他
    • 営業会社へのスキルシート提出
  • 青色申告ソフトへのデータ投入

 以前申し上げていたことと必ずしも優先順位が一致しませんが、スキルシート提出は今日中におこないたいところです。しかも1年前の前回より、提出先が複数箇所になっているため、提出先ごとに書類を作らなければなりません。

 それが終わったら、青色申告ソフトへのデータ投入を数日間にわたっておこないたいです。これ、毎年確定申告の時期になると慌てて始める有様ですので、今回こそはそうならないようにしたいところですが…。

 上記以外の計画については、今のところこのようになります。

  • 部屋掃除
    • 先日、たまっていたゴミ捨てをして一段落しているところ。
    • 後述の小旅行の準備のために、さらに早めに整理しておかなければならない。
  • 私自身が運営するMastodonサーバーのメンテナンス
    • これについては来週末(今週末ではない)以降に実施したい。詳細については決まり次第、「LIBERA TOKYO」および「info.LIBERA.tokyo」にて告知する予定。
  • その他(敢えて「何もしない日」を設ける)
    • これについては初日にやってしまうと以後月末までだらだらと過ごしてしまうことが目に見えているため、少なくとも今週中は敢えてストイックに行きたい。
  • 積みゲーの消化
    • 本日中の開始はない。先述のスキルシート提出と青色申告ソフトへのデータ投入のほうが遙かに優先度が高い。
  • 小旅行
    • 実はこちらについては既に旅行計画を立てている(なお、温泉旅行でも寺社巡りでもなく、比較的近場で気分転換する予定)。まだ詳細については敢えて明かさないでおくが、近日中には公表できるかも。
  • ゲーム制作趣味への復帰
    • 積みゲー消化を優先させるため、今月中のゲーム制作趣味復帰は恐らく無い。

その他、今月心掛けたいこと

 先述の減量にも関係することですが、なるべく出費を抑えたいです。

 「小旅行」の時は散財ツアーとなりますが、それが終わったらしばらくなるべくお金を使わない生活を心掛けたいです。まあ、食費や光熱費、交通費などどうしても出て行ってしまうものもあるので、贅沢品を買わないということに終始するわけですが…。

 あと、使わなくなったり使わなくなる予定のクレジットカードを2社分、今月中に解約しておきたいです。特に既に実質的に使用を停止しているカードのほうは手持ちのカードの中で唯一のゴールドカードなのですが、使う機会が全くないのに年会費だけ掛かっているため、いい加減に解約しなければなりません。

 なお、昨年8月に無収入期間ができたときは、そのタイミングで引越を計画していましたが、結局無収入期間が述べて引越資金を捻出できなくなったために計画は頓挫しました。今回は、引越については特に考えておりません。そのため、昨年8月の時のようにあちこち動き回るようなことはしないと思います。

best quality, realistic, RAW photo, front view, extremely detailed, full body, a tall Japanese large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl emitting aura in the dark cyber room at midnight, opening her both arms, standing erect, closing eyes, cool beauty, wearing dark green headbands, dark green tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年10月 #2025年10月1日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #青色申告 #確定申告 #ゲーム #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mastodon #マストドン #LiberaTokyo #自由主義 #リベラル #旅行

以前から申し上げておりましたとおり、今月限りで、昨年10月から1年間参画し続けてきたプロジェクトを離脱することとなり、本日が最終日となります。

 実際の業務としては、先週金曜日(2025年9月26日)で一通り終えており、あとは貸与されていたPCや入館証等の返却、それに私物の回収を残すのみとなっておりました。

 7月後半以降は長時間残業が常態化し、さらに8月後半以降は深夜作業や休日出勤も常態化してしまい、起きている時間の大半を奴隷労働に費やす事態になっておりました。しかも報酬金額が固定のため、どんなに働いても私自身は一円たりとも得しません。リアルに体調を崩しても休めず、お盆休みやシルバーウイークを潰され、13年ぶりに東京ゲームショウに行く機会すら奪われるという大きすぎる代償には、あまりにも釣り合いません。

 なお、最終的に、今月の勤務時間は、最終日を除き、約280時間にも上ることとなりました。しかし先述の通り、私は一円も得していません。

 ただ、ひとつ幸いなのは、人間関係を大きく悪化させなかったという点。非常に大変な状況の中でも、プロジェクトとしてはなるべくギスギスしないように管理職クラスの方が尽力されていたことはひしひしと感じておりました。ほかのプロジェクトであれば確実にリーダーや他のプロジェクトメンバーからの心証が悪くなるような事態に陥ったこともありましたが、それでも大きく溝を作らないようにしていただいたことに対しては、非常に感謝しています。

 過去に参画していたプロジェクトの中にも、あまりにも理不尽と思えるようなものはいくつもありました。過去10年間に絞れば、2019年の消費税対応のプロジェクトや2023年の官公庁関連のプロジェクトが特にひどかったです。前者は現場が山手線の駅に近いことを除けばありとあらゆる意味で理不尽で不快でありましたし(現場のビルの作りからして人間の働く場所ではない。当然ながら現場の人間との関係も悪く、最終日は現場の偉い人への挨拶もせずに逃げるように出て行った)、後者ではリーダーとの人間関係が修復不可能なレベルで悪化してしまいました(自分の無能ぶりを棚に上げておいてよくもまあ…)。

 今回も、締め切り遵守を優先させたためとは言え、望まぬ奴隷労働にぶち込まれたという点では、悪い部類のプロジェクトと言わざるを得ません。とはいえ、先述の通り人間関係を大きく悪化させずに済みましたし、特に私同様外部から参画しているチームメンバーには何度も救われました。

 その方たちを残して先に抜けるということに後ろめたさを感じないというとウソになります。しかし、これ以上長時間残業や休日出勤が常態化した状況を受け入れ続けることができなかったことと、致命的な判断ミスで他のプロジェクトメンバーに迷惑を掛けてしまったことを鑑み、最終的に今月限りの離脱を決めました。

 5月下旬の時点で、6月末での離脱も検討していたのですが、そのときは昨年のように夏季に収入を失うかもしれないというリスクを避けるために、嫌な予感はしていたものの契約延長を受け入れました。しかしそれが完全に裏目に出てしまったことになります。

 今回も、厳密には完全にプロジェクトが終息したわけではなく、いわば途中離脱となりますが、自分にとってもプロジェクトにとってもこれ以上の傷口を広げることを避けられたことは、結果的には良かったのではと思います。

 10月は1ヶ月間まるまる休息をとろうと思います。そして11月からまた社会復帰できるように、余裕を持って動きたいと思います。

 さらば、同士たちよ!

score_9, score_8_up, score_7_up, score_6_up, score_5_up, score_4_up, best quality, realistic, RAW photo, back view, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl looking back at the author, waving her one hand, say good-bye and running away in early morning, cool beauty, wearing ((dark green headbands)), ((dark green tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年9月 #2025年9月30日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #テレワーク #体調不良

今月に入ってから、何度か、来月(2025年10月)1ヶ月間の行動計画を検討しておりました。

 そのときに、「今後主にやりたいこと、やらなければならないこと」と称して、下記の通り書き出しております。

  • 部屋掃除
    • 8月後半以降部屋の最低限の掃除すらする余裕がなかったので、いい加減に掃除したい。
  • 青色申告ソフトへのデータ投入
    • 時間だけはあるこの機会に、青色申告ソフトにデータを投入して、来年2月の確定申告間近に困らないようにしたい。
  • 積みゲーの消化
  • ゲーム制作趣味への復帰
    • 自作ゲーム制作趣味に復帰したい。ただし、先述の「積みゲーの消化」より優先順位は下がる。
  • 私自身が運営するMastodonサーバーのメンテナンス
    • 私自身が運営する政治系コミュニティ「LIBERA TOKYO」のメンテナンスをしたい。
  • その他
    • とにかく体調を戻したい。
    • 仕事探しに失敗しないよう、ちゃんと条件面を吟味したい。
  • 小旅行
    • できれば温泉旅行か京都の寺社巡りをしたいが、近場でも良い。

 とはいっても、闇雲にやろうとしても絶対に破綻するのが目に見えているため、優先順位をつけなければなりません。

best quality, realistic, RAW photo, side view, full body, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl writing TODO list to the whiteboard, cool beauty, wearing ((red headbands)), ((white tanktops with a large open chest area)), ((dark navy buruma)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

もっと読む…

この土日、時間ができたら13年ぶりに東京ゲームショウに行ってもいいかと思いきや、このイベントには当日券という概念がないようで、結局今年も行くことを断念せざるを得なくなったテルミナ™です。

 何度も申し上げておりますように、現在参画している仕事から、今月末で抜けることとなりました。

 営業日としては残り2日あるのですが、実質的には昨日で私の作業はおしまいで、あとは引き継ぎ、というより申し送り的なことをして、最終日にPC等の貸与されているものを返却し、私の私物を回収して、プロジェクトから離脱するということになります。

 自分としても至らぬところが多々あったとは言え、最後の2ヶ月半ほどは本当に苦しみ抜きました。まさか50を過ぎてからこんな経験をするなどとは夢にも思っていませんでした。もう二度とこんなつらい思いはしたくありません。リアルに生活も破綻していますしね。

 昨日は仕事を終えてから、これまでの疲れが一気に噴出してしまい、数時間寝落ちしてしまいました。リアルに頭痛に耐えながら作業していたということもあるのですが、本当に昨日はたいしたことをしていないにもかかわらず疲れが噴出するのを感じました。

 あともう少し。立つ鳥跡を濁さず、というわけには既にゆかなくなっていますが、せめてこれ以上の失態はしないよう、最終日を迎えられるようにしたいと思います。

 そして、来月1ヶ月間は完全オフにしたいです。昨年同様無収入期間を作るのも本当は嫌だったのですが、冗談抜きで身体が持ちませんからね…。

best quality, realistic, RAW photo, low angle shot, full body, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl running, reaching the gate of goal in early morning, cool beauty, wearing ((dark green headbands)), ((dark green tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年9月 #2025年9月27日 #ひとりごと #雑談 #体調不良 #仕事

昨日・2025年9月25日(木)から4日間、東京ゲームショウが開催されているようです。

 実は私が最後に東京ゲームショウに足を運んだのは、まだ埼玉県民時代だった13年前。既に干支が一周する間、足を運べていないことになります。埼玉県民時代よりも幕張メッセに行きやすくなっているにも関わらず…。

 これに限らず、自分は元々その手の展示会の類いにあまり興味が無いということもありますが、特にコロナ禍が始まった2020年以降はその手のイベントと完全に無縁になっています。

 あのコミケ(コミックマーケット)ですら、自分が最後に行ったのは2019年の冬コミで、しかもそのときは知り合いの女性がコスプレをするということだったので見に行くのが主目的でした。

 いつかは、東京ゲームショウに再訪したいという気持ちが無いわけではありません。しかし、今年は連日申し上げているとおりの惨憺たる状況のために行けるめどが全く立っていません。そもそも昨今のゲームには実はあまり興味が無く、行くとしてもイベントコンパニオンの撮影が主目的となることでしょう(ぉぃ)。

 そういえば、2012年の東京ゲームショウの時に撮影したイベントコンパニオンの写真はiPadに保存していて、時々眺めることもあります(いやらしい奴め)。

 とはいえ、イベントコンパニオンの撮影のために自分が大嫌いな人混みに飛び込むのも馬鹿馬鹿しいので、仮に暇だったとしても自分がその手のイベントに足を運ぶことはあまりないと思います。ゲームならまだいい方なのですが、自分が興味を持てない分野のイベントに行くのは、コンパニオン撮影のためと割り切るとしても無理です。例えば、そもそも運転免許を取れない私が自動車関連のイベントに行っても面白くもなんともないでしょう。

best quality, realistic, RAW photo, back view, full body, 3girls, 3 tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful young female receptionists are standing and waving their hands in front of their booth at the exhibition, cool beauty.

This image is created by Stable Diffusion web UI.

 そういえば、15年ぐらい前は、東京ゲームショウで知り合いに会うのも足を運ぶ目的のひとつだったんですよね。当時関わっていたネット上のコミュニティの仲間と合流して楽しんでいました。その中に当時自分が好意を抱いていた女性(もちろん美人)もいたので、なおさら楽しかったです。

 しかし今後、そのように仲間内で集まることもないでしょう。そもそも当時関わっていた人々のほぼ全員と縁が切れていますし(先述の好意を抱いていた女性も例外ではない)、今の自分にはそのようにして実世界でも顔を合わせることのある知り合いなんていません。そうなってしまったことも、自分が展示会の類いから足を遠のかせている要因なのかもしれません。

#2025年 #2025年9月 #2025年9月26日 #ひとりごと #雑談 #ゲーム #展示会 #イベント #コミケ

またしても深夜残業で、日付をまたいでしまいました。

 半分自分のせいでもあるとは言え、なぜこうも貧乏くじばっかり引かされるのかと、悪態のひとつでもつきたくなります。

 そもそも、あと一週間足らずで離任する人間のする仕事ではありませんよこれ。

 ちょうど1年前、私は「とりあえず来月からの仕事も決まって一安心」などと述べていたのですが、まさかその仕事で1年後に苦しめられるなど、当時予想だにできていませんでした。

 しかし、5月あたりに嫌な予感がしていて、一時は6月末で離脱することも考えていたのですが、思いとどまりました。それが裏目に出てしまい、今こうして憲法十八条違反状態に追いやられているのですが。

 来月は1ヶ月まるまる仕事から離れ、求職以外では仕事のことを一切考えないと思います。既に心身ともにボロボロの状態ですので、恐らく来月の最初の一週間は本当に、食うことと寝ることと遊ぶこと以外何もしないと思います。

 しかし今月中は、真面目なふりをして仕事をしなければなりません。

 そもそも、私のように根本的に仕事に向かない人間が働かなければならないという時点で、社会の構造はゆがんでいると思います。その一方で、他人を踏みにじってのうのうと暮らしている上級国民気取りのダボどもがのさばっていて、許せない思いです。

 そろそろラストスパート。自分を騙してなんとかゴールにたどり着きたいところではありますが…。

best quality, realistic, RAW photo, high angle shot, full body, a tall ((Japanese)) large breasts wide-hipped short bobbed haired intelligent beautiful girl running in the riverside area of city at midnight, cool beauty, wearing ((dark green headbands)), ((dark green tanktops with a large open chest area)), ((white tight silky hotpants)), ((white long boots)).

This image is created by Stable Diffusion web UI.

#2025年 #2025年9月 #2025年9月25日 #ひとりごと #雑談 #体調不良 #愚痴 #仕事