そういえば私は展示会の類いに何年足を運んでいないのだろう?
昨日・2025年9月25日(木)から4日間、東京ゲームショウが開催されているようです。
実は私が最後に東京ゲームショウに足を運んだのは、まだ埼玉県民時代だった13年前。既に干支が一周する間、足を運べていないことになります。埼玉県民時代よりも幕張メッセに行きやすくなっているにも関わらず…。
これに限らず、自分は元々その手の展示会の類いにあまり興味が無いということもありますが、特にコロナ禍が始まった2020年以降はその手のイベントと完全に無縁になっています。
あのコミケ(コミックマーケット)ですら、自分が最後に行ったのは2019年の冬コミで、しかもそのときは知り合いの女性がコスプレをするということだったので見に行くのが主目的でした。
いつかは、東京ゲームショウに再訪したいという気持ちが無いわけではありません。しかし、今年は連日申し上げているとおりの惨憺たる状況のために行けるめどが全く立っていません。そもそも昨今のゲームには実はあまり興味が無く、行くとしてもイベントコンパニオンの撮影が主目的となることでしょう(ぉぃ)。
そういえば、2012年の東京ゲームショウの時に撮影したイベントコンパニオンの写真はiPadに保存していて、時々眺めることもあります(いやらしい奴め)。
とはいえ、イベントコンパニオンの撮影のために自分が大嫌いな人混みに飛び込むのも馬鹿馬鹿しいので、仮に暇だったとしても自分がその手のイベントに足を運ぶことはあまりないと思います。ゲームならまだいい方なのですが、自分が興味を持てない分野のイベントに行くのは、コンパニオン撮影のためと割り切るとしても無理です。例えば、そもそも運転免許を取れない私が自動車関連のイベントに行っても面白くもなんともないでしょう。
This image is created by Stable Diffusion web UI.
そういえば、15年ぐらい前は、東京ゲームショウで知り合いに会うのも足を運ぶ目的のひとつだったんですよね。当時関わっていたネット上のコミュニティの仲間と合流して楽しんでいました。その中に当時自分が好意を抱いていた女性(もちろん美人)もいたので、なおさら楽しかったです。
しかし今後、そのように仲間内で集まることもないでしょう。そもそも当時関わっていた人々のほぼ全員と縁が切れていますし(先述の好意を抱いていた女性も例外ではない)、今の自分にはそのようにして実世界でも顔を合わせることのある知り合いなんていません。そうなってしまったことも、自分が展示会の類いから足を遠のかせている要因なのかもしれません。