Telmina's notes

ヨドバシドットコム

こんばんは。絶不調の沼から抜け出せないテルミナ™です。

 現在、標題の件で、割と真剣に何を買おうか悩んでいるところです。

 と言いますのも、ヨドバシカメラで、5月26日(日)まで、期間限定特別ポイントアップが実施中だからです。

 さすがに自分が出せる金額には限りがありますので、物欲を全開させるわけにはゆきませんが、せっかくの機会であり、かつ今後の円安や物価高がどうなるのかも見当もつかないため、今買って使えるものは今のうちに買っておきたいと思っています。

 では何を買うべきか。物欲全開出来ないので、ほしい物のうち実際に購入可能なものはせいぜい一つか二つです。

 とりあえず、今のところ、現時点での優先順位が高い順に、次のものを購入対象の候補として考えております。

  1. オーディオミキサー(USB DAC)
    • 以前購入したヤマハの「ZG01」が、USB接続で直接PS5等のゲームコンソールの音声を入力出来ないことが地味に不満であるため、ゲームコンソールから直接USBで音声入力可能な同等品を買い直したい。
  2. Android対応スマートウォッチ
    • 先日「Apple Watch」を購入して、スマートウォッチの便利さを感じてしまったので、Android端末(Xperia 1 V)にもペアとなるスマートウォッチを欲しくなってしまった。
  3. ノートPC(Windows 11プリインストールモデル)
    • 4年ほど前に購入したVAIOをそろそろ買い換えたいと思っているが、購入から4年が経過する秋を待たずして、円安がさらに悪化するよりも前に買い換えたほうがいいのかなと思っている。
  4. スマートグラス
    • 電車移動中などでも、出来ればポケットからスマートフォンを取り出さずにスマートフォンの操作をしたいのだが、さて…
    • なお、個人的には、VRとかARには全く興味がない。
  5. Mac mini
    • 半分冗談です。現在無理矢理MacBook ProをiPhoneの母艦にしているけど、そのためにわざわざMacBook Proを起動させるのも地味に面倒だし、しかも本来のノートブックPCとしての使い方をほとんど出来ていないので、いっそのこと据え置き型Macもいるのかなぁ、などと…。

 …しかし、どれもこれも気軽に買えるような代物ではありません。単に高額なだけではなく、その分失敗したときのダメージも大きいためです。特にスマートグラスなんて、自分がやりたいことを本当に出来るのかどうかさえもまだちゃんと調べきれていませんからね…。

 現状では、恐らくオーディオミキサーかスマートウォッチのいずれか一方を買うことになると思います(恐らく両方は買いません)。正直、ノートPCの買い換えを急ぎたい気持ちもあるのですが、既にMacBook Proもある上に、自室ではデスクトップPCを使っている関係上、WindowsノートPCの出番は年に数回しかなく、そんな物のために数十万円も使うのも馬鹿馬鹿しいです。

 とはいえ、オーディオミキサーもスマートウォッチも、別に「今」必要というわけでもありません。まあ、オーディオミキサーについては、上述の理由でそう遠くないうちにいずれ買うことになりますが。

 出来れば今週中(と言ってもあと3日しかありませんが)に、具体的に何を買うのか確定させたいと思います。

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

#2024年 #2024年5月 #2024年5月16日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #ヨドバシカメラ #ヨドバシドットコム #スマートウォッチ #スマートグラス #PC #Windows #Windows11 #Mac #MacBookPro #Macmini #ZG01 #YAMAHA

もっと読む…

昨日までで私の年末年始休暇はおしまいで、本日仕事始めとなります。

 否、正確には昨日が仕事始めでしたが、休暇を取得しておりました。

 しかしながら、この日は年末年始、特に元日の疲れがどっと出てしまったこともあり、ほぼ終日寝て過ごしてしまいました。我ながらもったいないと思います。

 とはいえ、本日出勤すればまた3連休です。

 その3連休も含めたこの年末年始の総括は3連休後におこなうとして、まずは昨日までの7連休について振り返ってみようと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl standing at the plaza in front of shrine, wearing red headband, red long skirt, white shrine maiden cloth, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

何とか、今日から1週間の年末年始休暇を迎えることが出来ました。

 それに先立ち、昨日、ヨドバシ.comの「2024年 夢のお年玉箱」追加抽選で購入した「夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢」が届きました。

夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢

SONY「WF-1000XM4」、BOSE「SOUNDLINK」、ハイハイ「イヤホン用スティッククリーナー」のセット

 メインは、ソニーの「WF-1000XM4」です。現行機種かつソニーのフラグシップモデルのM5ではなくM4。まあ、購入金額からしてもM5が来ることは期待出来ませんでしたが、M4のさらにひとつ前のM3もうちにあるので、なんだか複雑な気分です(ぉぃ)。

 さっそく今日から外出予定がびっしり入っているので、外出先で使ってみようと思います。

SONY WF-1000XM4

 それでは、本年の年末年始休暇における私の行動計画を。といいましても、ほとんど「その3」から変わっていませんが…。

もっと読む…

一度は当選を逃してしまったヨドバシ.com「2024年 夢のお年玉箱」について、追加抽選がおこなわれましたので、性懲りも無く応募し直しました。

 昨日申し上げたとおり、追加抽選で私は下記の5点に応募しました。

  • 夢のお年玉箱2024 ミラーレス一眼デジタルカメラ(Wズームレンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 一眼レフデジタルカメラ(レンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 プレイステーション5の夢
  • 夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢
  • 夢のお年玉箱2024 モバイルプロジェクターの夢

 その結果ですが…

もっと読む…

先日まで、ヨドバシ.comで「2024年 夢のお年玉箱」の抽選販売がおこなわれていましたが、残念ながら自分は申し込んだすべての商品で当選を逃してしまいました。

 ところが、昨日午前11時より、24時間限定で追加抽選の受付がおこなわれています!

 もちろんが私がそれに応じないわけがありません。

 先日、自分は次の商品に対して申し込みました。

  • 夢のお年玉箱2024 ミラーレス一眼デジタルカメラ(Wズームレンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 一眼レフデジタルカメラ(レンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 プレイステーション5の夢

 今回は上記3点に加え、下記2点にも申し込みました。

  • 夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢
  • 夢のお年玉箱2024 モバイルプロジェクターの夢

 …しかし、相変わらず倍率高いですね。今回申し込んだ5点の中で、本稿執筆時点で最も当選倍率が低いのがPS5だったりします(ぉぃ)。

 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンについては、自分のお気に入りだった首かけ式のノイズキャンセリングイヤホンが行方不明になってしまったため、やむなく注文することにしました。

 モバイルプロジェクターについては、興味本位で選んでしまいました。先日は使用シーンを思い浮かばないことを理由に申し込むのをとりやめましたが、興味が勝ってしまいました。

 当選発表は本日午後6時よりおこなわれるとのこと。まあ、あまり期待しないで待つことにします。

 今回はそれに加え、またしてもヨドバシ絡みで自分の物欲を刺激する出来事があります。

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

もっと読む…

昨日、年末恒例のイベントとなっている、ヨドバシ.com「2024年 夢のお年玉箱」の抽選結果発表がありました。

 結局今回、私は最終的に下記の3点に応募しました。

  • 夢のお年玉箱2024 ミラーレス一眼デジタルカメラ(Wズームレンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 一眼レフデジタルカメラ(レンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 プレイステーション5の夢

 さて、気になる抽選結果ですが…

もっと読む…

先週よりおこなわれていました、ヨドバシ.comの「2024年 夢のお年玉箱」の抽選販売申込の受付、先ほど締め切られました。

 自分は当初、下記3点を注文しておりました。

  • 夢のお年玉箱2024 ミラーレス一眼デジタルカメラ(Wズームレンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 一眼レフデジタルカメラ(レンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2024 プレイステーション5の夢

 さらに追加応募することも考えておりましたが、結局それを出来ないまま締切を迎えてしまいました。

 あまり無駄遣い出来ない上に、お年玉箱の中には買ってもお得感があるのか微妙なものも少なくないので(一昨年購入したNintendo Switchは同梱されていたソフトが既に所持しているものとクソゲーしかなかったので大損だった)、結局上記3点でとどめておいたのは正解だったかも知れません。個人的にはモバイルプロジェクターとかにも興味はあったのですが、いざ使う機会があるのかと考えるとそんな機会ありませんからねぇ…。

 まあ、もし万が一今回何も当選しなかった場合は、例年であればビックカメラの福箱も控えているはずですので、そちらに期待することにしましょう(ぉぃ)。

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

#2023年 #2023年12月 #2023年12月4日 #ヨドバシカメラ #ヨドバシドットコム #夢のお年玉箱 #お買い物

昨日より、年末恒例イベントとなった、ヨドバシ.comの「2024年 夢のお年玉箱」の抽選販売申込受付が始まりました。

 とはいえ、どうも、年々内容がしょっぱくなっていっているように思えるの、自分だけでしょうかね?

 過去にPCやタブレット等を何度か購入してその都度がっかりした経験があり、その手のものの大まかな内容もだいたい予想出来る、というのもあるのでしょうが、以前ほどのわくわく感はなくなりました。

 まあ、本当にほしい物ならばお年玉箱関係なくちゃんと正規ルートで買いますけどね。

もっと読む…

ネット通販の中には、つい先日のブラック・フライデーとは別に「サイバーマンデー」セールをおこなうところもあるようです。

 まだまだブラック・フライデーよりもさらに日本国内では認知度が低いと思われる「サイバーマンデー」、設定される時期も元々ブラック・フライデーと近接していて、通販等の販売店の中には、「サイバーマンデー」の時期をも含めて「ブラック・フライデー」セールを実施するところも少なくありません。

サイバーマンデー(英語: Cyber Monday)とは、アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日から始まる大規模なオンラインショッピング上でのセールのことを言う。

 本家米国側の事情がどうであれ、自分にとっては、「サイバーマンデー」はあくまで「ブラック・フライデー」の延長戦に過ぎないという認識です。そのため、ブラック・フライデー」セールで買いそびれたものを「サイバーマンデー」セールで買い直すということは、よほどのことが無い限りあり得ません。

 それより、個人的には、この時期から始まる年末商戦のほうが気になっております。我らが「ヨドバシ.com」では、本日から年末恒例となった「夢のお年玉箱」の抽選申し込み受付が開始されます。もちろんそこ以外でも、続々と年末商戦が控えています。

 直接的な物品販売以外でも、年末年始のイベント絡みのサービスも控えています。特にこの年末年始、個人的にはとある特定のイベントにはなんとしてでも参加したいため、販売開始当日忘れないようにしようと思います…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, front view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl running very fast in the cybercity at midnight in the moonlight, cyberpunk fantasy, green backlight, wearing dark green headband, white tight hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2023年 #2023年11月 #2023年11月27日 #ひとりごと #雑談 #サイバーマンデー #CyberMonday #ブラックフライデー #BlackFriday #お買い物 #ヨドバシドットコム #夢のお年玉箱