Telmina's notes

ヨドバシドットコム

先日発売された薄型の新PS5、何度か、私は今のところ買うつもりはないなどと申し上げておりました。

 ところが、たまたま別件で、ヨドバシ.comの新型PS5のレビュー記事を読んで、気が変わりつつあります。

 そのきっかけとなったレビュー記事はこちら。

 良い点や悪い点など割と詳細に述べられていますが、特に、良い点で触れられている下記の件が気になってしまいました。

PS3、PS4と今までBD・DVDプレイヤーとしても使用してきたが、数年後に必ず起こる不具合はデスクドライブだった。 修理に出すと一週間はゲームが出来なかったりするし、買い替えだと費用が高くなるので、自分でデスクドライブのみ取り換えできるのはありがたい。

 この話、妙に共感を覚えます。

 自分が任天堂のWiiを発売日である2006年12月2日に入手したときに、ディスクドライブの不具合により即座に修理に出すこととなってしまい、発売日に入手したにもかかわらずしばらくゲーム出来ないことに悶々としていたのですが、それを思い出してしまいました。

 自分はPS3やPS4Proを使っていたときには、幸いディスクドライブの不具合には見舞われませんでした。また、PS5の初期モデルでも今のところ不具合には見舞われていません(そもそも今春モンスターハンター:ワールドを卒業してからは月数回しか起動しなくなっているけど)。しかしながら、メーカーが違うとはいえWiiの初期不良がもろにディスクドライブの不具合だったため、ちっとも他人事ではありません。

 余談ですが、初代PlayStationでは頻繁にディスクドライブの不具合に見舞われ、しかもそのときは修理に出すより本体を追加購入したほうが早いという妙な発想でいたため、当時実家を出る前で弟と同居していたとはいえ、ゲームをする人間が自分と弟の2人しかいなかったにもかかわらずPlayStation本体が合計4台もあるという酔狂なことがありました(PS2含めると6台あった…)。

 ディスクドライブの不具合が起こりうるということを考えると、その対策の一環として新型PS5に手を出したほうがいいのかも知れません。もちろん今の私にはそんな余裕はないのですが、もしヨドバシカメラのお年玉箱で新型PS5がラインナップに入るならば、それを狙うのはありかもしれません(ぉぃ)。

ヨドバシAkibaで展示されている薄型の新PS5

#2023年 #2023年11月 #2023年11月13日 #ゲーム #PS5 #PlayStation #時事 #Wii #ヨドバシドットコム

先日、ふと、久々に銚子電鉄のぬれ煎餅を食べたい衝動に駆られました。

 とはいえ、いくら現居住地の隣の県とは言え、千葉県東端の銚子まで直接行くのは遠すぎます。いずれまた銚子電鉄に乗りに行きたい気持ちもないわけではないのですが、十数年も実現出来ずにいます。

 一応、東京都内でもぬれ煎餅を買える場所があることはわかっていますが、自分の記憶が正しければ一番近い場所でも錦糸町駅構内だったような気がします。さすがにぬれ煎餅を買うだけの理由で電車に乗るのも…。

 ところが、ダメ元で「ヨドバシ.com」で検索してみたところ…

 何と、取り扱いがあるではありませんか!!

 というわけで、カッとなった私は、先日検索した時点で取り扱いのある全5種類を1セットずつ購入することにしました。

銚子電鉄のぬれ煎餅

 とりあえず、購入した中では最も賞味期限の早い「青のうす口味」から口にしましたが、適度な柔らかさと味わいに懐かしさを覚えました。

 自分が銚子電鉄のぬれ煎餅を購入したのはもう既に何年ぶりなのか覚えていないくらいに、久々に口にしましたが、その間に味や食感があらぬ方向に変わるようなこともなかったようで、ほっとしております。

 なお、自分は先述の通り「ヨドバシ.com」で購入しましたが、銚子電鉄自身もオンラインショップを持っていますし、また、外出時などに近場で購入することも一応可能ですので、今後も購入を続けたいところです。

#2023年 #2023年10月 #2023年10月10日 #銚子電鉄 #ぬれ煎餅 #菓子 #お買い物 #ヨドバシドットコム #千葉 #銚子

現在2台使用しているiPhoneのうち、4年前に購入した「iPhone 11 Pro Max」を置き換えるべく、先月よりスマートフォンの購入を検討しておりました。

 結局、先月下旬にヨドバシ.comにて、来月14日発売予定の「Xperia 1 V」をポチってしまいました。

 なお、自分が購入することにしたのは、SIMフリーモデル限定カラーのカーキグリーンです。

 また、後日になりますが、ソニー純正品のスタンドにもなるケースStyle Cover with Stand for Xperia 1 Vを購入しました。こちらはなぜかさっさと届いてしまいました。色はもちろん本体色に合わせてカーキグリーンにしました。

Style Cover with Stand for XPERIA 1 V

 「Xperia 1 V」を注文したときにも、この新しい端末のどのように使おうかということについて語っておりましたが、そのとき触れていなかったことも含め、改めて触れることにし、新端末への期待を高めてゆこうと思います(ぉぃ)。

もっと読む…

私的なことではありますが、本日未明に、ヨドバシカメラやヨドバシ.comで利用可能なゴールドポイントの残高が50万を突破していました。

2023年4月17日未明に504,478ポイントに達した、テルミナ™のゴールドポイント残高

ゴールドポイントの詳細

 自分が初めてヨドバシカメラのゴールドポイントカードを作ったのはもう20年以上も前の話です。ここまで長かった…。

 なお、たまったポイントをはなてん、もとい放出する予定は今のところありません。白物家電の買い換えの時にでも使おうかと考えております。

 あと、友達づらしておごれとか馴れ馴れしくぬかすダボの戯言はすべて却下です。そもそも私には友達なんていませんからね。あくまで自分のポイントは自分のために使います。

 以上、どうでもいい戯言でした。とはいえ、せっかく50万の大台に乗ったので、記録に残しておこうかと。

#2023年 #2023年4月 #2023年4月17日 #ひとりごと #雑談 #私的メモ #ヨドバシカメラ #ヨドバシドットコム #ゴールドポイント

昨日・2022年12月6日(火)は、ヨドバシ.comの「夢のお年玉箱2023」の当選発表日でした。

 今回私は次の6点に応募しました。

  • 夢のお年玉箱2023 海外ノートパソコン(i5 オフィスあり)の夢
  • 夢のお年玉箱2023 iPad(10.2インチ)の夢
  • 夢のお年玉箱2023 海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢
  • 夢のお年玉箱2023 ミラーレス一眼デジタルカメラ(高倍率ズームレンズキット)の夢
  • 夢のお年玉箱2023 フルサイズミラーレス一眼デジタルカメラとズームレンズセットの夢
  • 夢のお年玉箱2023 SIMフリースマホ iPhoneの夢

 そのうち、夢のお年玉箱2023 海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢が当たりました。

夢のお年玉箱2023 海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢

 i5とのことでそこそこ使える端末が来るのだろうとは思いますが、どんな端末なのか、蓋を開けるまでわかりませんので、期待と不安が入り交じっております。

 ただ、価格帯からして、大画面(自分は最低でも15インチないと厳しい)だったり大容量メモリ(16GBはないと厳しい)だったり大容量ストレージ(1TBはないと厳しい)だったりといったことは、あまり期待できなさそうです。

 当然ながらゲーミング仕様であることなど初めから期待できません。

 というわけで、当たったまではいいものの、どうやって使おうか考えなければなりません。

 実は個人的には、今回の本命は「夢のお年玉箱2023 フルサイズミラーレス一眼デジタルカメラとズームレンズセットの夢」でした。手持ちの「OLYMPUS OM-D E-M1」もまだまだ使えるとはいえ、そろそろカメラを買い換えたいと思っていた頃合いでしたが、そんな私の思いは届きませんでした。

 あとはiPadとかでもよかったんですけどね。ただ、iPadは数年前にストレージが64GBしかないものが当たったものの、ほとんど出る幕もなく、ここしばらく通電すらしていない状態です。

 といいますか、過去に当選したお年玉箱で今でも有効活用しているものって、実は昨年当たった夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢ぐらいなんですよね。それでさえも、同梱されていたソフトが既に所持しているものと買う気の全くなかったクソゲーだけで、これならば普通に新型Switch本体を単品で買ったほうが安上がりでした。

 ノートPCの使い道は、本当に、手元に届くまでは考えられそうにありません。年末年始にゆっくりと使い道を考えることになると思います。

#2022年 #2022年12月 #2022年12月7日 #ヨドバシカメラ #ヨドバシドットコム #夢のお年玉箱 #PC

昨年末にヨドバシ.comの「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」を購入したときに、「Nintendo Switch(有機ELモデル)」本体のほか、ソフトが4本ついてきました。

 しかし、既に所持している1本を除く3本のいずれに対しても全く興味を示せませんでした。

 ところが、正月2日になぜか指を骨折してしまい、PCのキーボードを打つのも少しつらくなっていますので、自作ゲーム第5弾の制作を暫くおやすみし、その間、せっかく入手したゲームにも手を出そうと思うようになりました。

 まずは、大昔スーパーファミコン等でプレイしたことのある「桃太郎電鉄」に手を出すことにしました。

もっと読む…

以前より何度か申し上げておりますが、ついに昨日、自分の手元にも「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が届きました。

 なお、今回私はこのゲーム機を通常とは異なる方法で入手しております。

 そう。ヨドバシ.comの「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」に含まれる商品の一つとして入手しました。

 今回このお年玉箱に同梱されていたのは次の商品です。

  • Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト
  • モンスターハンターライズ
  • SUPER BOMBERMAN R
  • 遊戯王ラッシュデュエル
  • 桃太郎電鉄
  • ポリウレタンマスク

夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢

「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」の内容物

 …ソフト4本とマスクは全部要らないんですけど。😭

 モンハンは既に所持している、というより3月時点でソフト同梱の限定版本体を入手済みのため、もはや必要ありませんし、ほかの3本のソフトもすべて興味ありません(桃鉄に至っては自分の性格上最後まで遊び尽くすことはあり得ない)。

 こんなことなら普通に本体だけ買ったほうがよかったです(汗)。

もっと読む…

昨日・2021年12月29日(水)に、私は予告通り、秋葉原と池袋のメイド喫茶3カ所に足を運んでおりました。

 足を運んだところも予告通りで、次の順に足を運びました。

  1. ワンダーパーラーカフェ
  2. JAM AKIHABARA
  3. キュア メイド カフェ

 結局今回は、新規開拓等はせず、本当にこの上記3カ所だけでおしまいにしました。

 といいますのも、昨日は、ヨドバシ.comで購入した「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」が到着したこともあり、そちらの設定作業も合間におこなっておりました関係で、3カ所目のキュアメイドカフェに足を運んだ時点でちょうどいい具合に夕食の時間帯となっていたということがあります。

もっと読む…

昨日・2021年12月7日(火)は、「ヨドバシ.com」の「夢のお年玉箱」の抽選結果発表日でした。

 今回は全般的に前回よりもラインナップがしょぼいと思いつつも、それでもいくつか応募してみました。

 その結果、なんと、「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」に当選してしまいました。

ヨドバシ.com「夢のお年玉箱2022 ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢」当選

もっと読む…