Telmina's notes

秋葉原に住むIT技術者の単なる雑記帳

何度も申し上げておりますように、今月に入ってからもまだ収入がない状況が続いております。先月末にこの状況が確定してしまったことを受けて、不本意ながらAmazonのほしい物リストを復活させております。

 先月末に体調を崩してしまったことも、このほしい物リストの内容に影響を及ぼしております。

 もしこれから物品を私に送ってくださることを検討中の方がいらっしゃるようであれば、ご参考までに、私の現在の体調の状況について申し上げておきます。

 8月31日(土)あたりから風邪の症状と疲労により身動きを取りづらい状況となり、翌9月1日(日)は完全に引きこもっておりました。

 2日(月)になっても咳が治まらず、この状況のまま昨日・3日(火)の仕事関連の面談を受けるのは危険と判断した私は、不本意ながらこれまで避けていた咳止めを数年ぶりに服用しました。それでもまだ咳が出る状況は続いているものの、8月31日(土)時点よりも確実に快方に向かっております。

 本日・4日(水)も、安静に過ごしたいと思います。多分今日を乗り切れば遠出してもほぼ問題ない状態にはなるのでは、と思います。てゆうかなってくれ。

 しかし、おととい、昨日と、やはり買い物や食事のために外出しなければならなかったのですが、先週申し上げておりましたように、このところ町中などを見ていても、本当にマスクしている人を数えるほどしか見ません。

 はっきり言ってどいつもこいつも感染症を舐めきっていますし、それ以前に風邪をも舐めきっています。自分たちが罹患しないと事の重大さを理解できないのでしょうか?

 罹患してから後悔しても遅いのです。頼むから、死にたくなければ、それ以前に仕事や学校を休みたくなければ、外出時ぐらいはマスクをしてほしいのです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking on the road, wearing gold crown, black mask, black tight leather hotpants, black tanktops with a large open chest area, black long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月4日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #風邪 #体調不良 #Amazon #ほしい物リスト

何度も申し上げておりますように、今月に入ってからもまた収入がない状況が続いていることを受けて、先日、不本意ながらAmazonのほしい物リストを復活させました。

 加えて、先週末より体調を崩してしまい、それを受けてほしい物リストの内容を一部修正しました。

 ありがたいことに、複数の方から、ほしい物リスト経由で物品を送ってくださる、あるいはその予定であるというお話を頂戴しております。

 そのうちの第1便と第2便が、昨日早速私の手元に届きました。

 あえてこちらではお名前は伏せさせていただきますが、送ってくださった方、ありがとうございます。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第1便

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第2便

もっと読む…

昨日の投稿の冒頭でも触れておりましたとおり、一昨日・8月31日(土)に、以前使用していたPC用モニタを譲渡するために東京都内某所に行きました。

 実は前日あたりから風邪の症状が出始めており、当日は自分にしては珍しく、KF94マスクを着用したのですが、風邪の症状、寝不足、それに荷物が重たかったことが重なり、モニタを譲渡先に引き渡してから疲れがどっと出てしまいました。

 そして昨日は体調不良から復帰できずに、終日引きこもっておりました。

 以前より、今月に入ってからも次の仕事が決まっていないということを述べておりました。これは1ヶ月丸々仕事から離れることを決めた8月上旬の時点では想定外の出来事です。こちらについては、明日・9月3日(火)からまた営業会社を通じて仕事を探すことになると思います。

 これを受けて、先日、不本意ながらAmazonのほしい物リストを復活させました。

 仕事がない上にさらに先述の通り体調まで崩してしまったのですが、ありがたいことに、複数の方から、ほしい物リスト経由で物品を送ってくださる、あるいはその予定であるというお話を頂戴しております。早いものについては本日こちらの手元に届くとのことです。

 個別にお礼やお返しをできず心苦しいのですが、皆様ありがとうございます。

best quality,8k, a full body portrait of a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl bowing on stage, wearing dark green headband, white tight silky hot pants, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

 直接的な返礼はできませんが、何らかの形でお返しできればと思います。

 しばらく、方々にご迷惑をおかけすることとなりますが、支援してやってもいいという方は是非ご支援をお願い申し上げます。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月2日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #風邪 #体調不良 #Amazon #ほしい物リスト

まず、本題に入る前に、昨日は、以前使用していたPCモニタを譲渡するために、東京都内の某所に足を運んでおりました。

 雨の予報が出ていましたので、箱をエアパッキンでぐるぐる巻きにしたのですが、結局は晴れてくれてよかったです。

 しかし、こちらの寝不足と体調不良により先方にご迷惑をかけることとなってしまい、申し訳なく思います。

 とりあえず、モニタが使い物にならないというような報告は入っておりませんので、無事稼働していると信じたいです。

 それでは本題。

 昨日、オールドゲームファンにとって衝撃的なニュースが飛び込んできました。

 世界中のゲームに多大なる影響を与えた老舗コンピューターRPG「Wizardry」の生みの親であるAndrew C. Greenberg(アンドリュー・クリフォード・グリーンバーグ)氏が亡くなったことが明らかとなった、とのことです。

 今年の5月に、記念すべき第1作である「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(狂王の試練場)の3Dリメイク版がリリースされ、再び古き良き時代のWizardryが脚光を浴び始めた矢先のことであり、残念でなりません。とりあえず3Dリメイクのリリースが間に合ったことだけは不幸中の幸いでしょうか?

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord

 なお、「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のラスボス「ワードナ(Werdna)」は、グリーンバーグ氏のファースト・ネームの逆スペルです。また、冒険者たちにワードナ討伐のお触れを出した狂王トレボー(Trebor)は、もう一人の生みの親であるRobert Woodhead(ロバート・ウッドヘッド)氏のファースト・ネームの逆スペルです。

 Wizardryというゲームは権利関係が複雑なことでも知られ、上記の2番目の記事の中でも触れられているように、グリーンバーグ氏はすでに初期作品の権利を持っていなかったとのこと。この権利問題は、Wizardry好きが多く国内オリジナル作品も発売されている日本の市場にも影を落としており、昨今の日本版「Wizardry外伝」シリーズでは呪文名などもオリジナルのものを使えないのだとか。

 今となってはグリーンバーグ氏の胸中についてはわかりませんが、Wizardryの素晴らしい世界を作ってくれたことに感謝し、日本でも和製WIZと呼ばれる外伝シリーズのみならず、ドラゴンクエスト等の国産RPGにも多大なる影響を与えたその偉業をたたえたいと思います。

 ワードナよ、安らかに眠れ…。

ワードナの魔除け

#2024年 #2024年9月 #2024年9月1日 #NintendoSwitch #Wizardry #ウィザードリィ #狂王の試練場 #RPG #AndrewCGreenberg #Werdna

一昨日に、自分が本日少々重たい上に取扱に注意を要する荷物を持って外出する用事があり、そのために晴れてほしいと申し上げておりました。

 しかし、その願いもむなしく、今日は東京都内でも雨の予報となっています。しかも、よりによって私が移動する時間帯を直撃します。

2024年8月31日、外出予定の時間帯を雨が直撃

 一応それも考慮し、本日持参する荷物に対してはあらかじめエアパッキンをぐるぐる巻きにして、雨水が中に入らないように対策をとったものの、それでもあまり油断はできません。ましてや、その荷物を運ぶために傘を差すこともできませんしね。

 今日お伺いする予定のところは東京都内の某所とだけ申し上げておきます。私の住むところ(最寄りの鉄道駅は総武線の浅草橋駅)からは1時間以上掛かるところですが、悪天候による鉄道ダイヤの乱れも考慮しなければなりませんので、少し早めに行動しようと思います。

 本日会う予定の方、よろしくお願いします。もし何らかの理由でお伺いできなくなったり遅刻しそうになったときはまた別途お知らせします。

#2024年 #2024年8月 #2024年8月31日 #ひとりごと #雑談 #天気 #てるてる坊主

8月に入ってから仕事から離れ、しかも当初予定していた引越の計画も結局撤回してしまったこともあり、すっかりだらけてしまったテルミナ™です。

 しかも、これは全くの想定外だったのですが来月も引き続き仕事のない状況です。一応本日10月開始目標で仕事を探すための準備をしますが、本当に来月も仕事がなかったら詰んでしまいます。

 不本意ではありますが、先日、Amazonのほしい物リストを復活させました。テルミナ™の生活を支援してやってもよいという方はお恵みいただければと。返礼できないのが心苦しいですが。

 閑話休題。2024年にもなってもまだ、「コロナ禍はまだ終わっていないんだよ」と言わざるを得ない状況です。

 ただでさえ季節の変わり目に体調を崩しやすい上に、冒頭で述べた事情による昨今の不摂生もたたり、ついに私も風邪を引き始めてしまいました。

 とは言ってもまだ軽微な状況ですので、明日は天気がどうにかなって電車が動けば、予定通り外出しますが。

 昨今、引きこもりがちとはいえ最低限の買い物等はしなければならないのでやはり外出することはあるのですが、外出するたびに感じるのは、「本当に昨今マスクする人がいなくなった」ということです。

 先日外出して少し駅前などを歩いた感じでも、9割以上の人間はマスクなんてつけていません。

 しかし、いくら何でもみんな、感染症を舐めきっていないかと思わざるを得ません。

 国立感染症研究所でも、今月時点でもいまだに新規患者数の増加が報告されています。

 それなのに政府やマスコミはすでにコロナ禍は終わったみたいな雰囲気を作ってしまっていますが、本気で国民を殺しにかかっているのではと思えます。

 それで死んでも自業自得? いやいや、いくら対策を万全にしていても他人から感染させられるときはされるのです。

 単純に感染するだけでも生活に支障が出るというのに、さらに後遺症で悩んでいる人の話を聞くと、今なおノーマスクで平気で街を歩いている人々に対しては軽蔑の念すら覚えます。おまえたちのせいで感染症がいつまでたっても収束しないんだぞ!

 もちろん、明日外出するときは(まあ明日に限りませんけど)、ちゃんとマスクします。しかも明日は結構長時間外出して人と会う予定もありますので、少し前に購入していたKF94のマスクでもつけましょうかね。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking on the road, wearing gold crown, black mask, black tight leather hotpants, black tanktops with a large open chest area, black long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年8月 #2024年8月30日 #ひとりごと #雑談 #風邪 #新型コロナウイルス #Covid19 #マスク #体調不良

日本列島に台風が近づいていて、何とか直撃を避けられそうな関東地方でも、天気予報によるとしばらく雨が続く見込みです。

 個人的には、明後日・8月31日(土)に少々重たい上に取り扱いに注意を要する荷物を持って外出しなければならない用事があるため、この日晴れてくれないと非常に困ります。

 最悪の場合は先方に連絡して予定をずらしてもらうことも考えなければならなくなるかも知れませんが、出来ればこちらの都合としても、予定通り明後日に用事を済ませたいです。

2024年8月31日(土)の東京、あいにくの雨の予報。

 というわけで、このブログでは2度目となるてるてる坊主の召喚を試みることにしました。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, a tall Japanese voluptuous intelligent beautiful shaved head female Buddhist saint in front of the temple in sunny day.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

昨日、日本国内におけるPlayStation 5および関連周辺機器の値上げが発表されてしまいました。

 値上げは9月2日(月)から実施するとのこと。

 今回はわざわざ「日本国内における」と書かれているように、どうやら日本国内限定であるようです。

もっと読む…

ついに、恐れていたことが起きてしまいました。

 先日、「尻に火がつき始めている…」などと申し上げておりましたが、その中で、今月末までに次の仕事が決まらない可能性を否定出来ないと述べておりました。

 残念ながら、次の仕事が決まらないことがほぼ確定してしまいました。

 一応、営業会社の営業さんにも連絡を入れましたが、選考中だった案件そのものが9月開始出来ない状況となり、いったんロストしてしまいました。そして、10月開始の案件の情報をいくつかもらうこととなりました。

 7月末で前の現場を抜けるときに、お盆休みを確実に確保するために(その時点ではまだ引越の検討を始める前だった)8月はまるまる仕事を休みにすることにしたのですが、そのお盆のために業界が止まってしまうことを考慮しておらず(いや、現場で働いている側からすればお盆期間でもまるまる1週間休めるケースのほうがレアだよ…)、選考がなかなか進まないまま時間だけが過ぎて行きました。

 そして気がついたら今月も残り1週間。今から9月開始の仕事を探すことは絶望的です。

 尻に火がついた状態で、今月末を迎えることとなってしまいます。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl running away from a large fire and screaming, wearing red headband, black tight leather hotpants, red tanktops with a large open chest area, black long boots,

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

以前より、私は来月予定されている立憲民主党の代表選挙では枝野幸男氏に投票する旨を述べております。

 この点については、今でも変わっていません。それどころか、現在の情勢では今後も変わることのないまま選挙当日を迎えると思います。

 昨日夕方付の毎日新聞の記事で、立憲民主党代表選挙に関する世論調査の記事が掲載されています。

 私は有料会員ではないので冒頭部分しか読めませんが、枝野氏が支持率トップであるのは当然すぎるほど当然。

 ただ、この記事、立憲民主党支持層以外に対しても質問しているようで、そこでは枝野氏が野田佳彦元首相にダブルスコアをつけられています。

 わざわざその情報を掲載した意図をつかみかねますが、立憲を支持しない層にとっては野田氏が立憲の代表になってくれたほうが扱いやすいということなのでしょうね。であればますます野田氏を代表にしてはなりません。そもそも野田氏は民主党政権を終わらせて日本の政治を破壊した安倍政権にバトンタッチした張本人です。こんな人物をそもそも公党の代表にしてはなりません。

 ネット上では、現代表の泉健太氏を支持する層の声がやたらとデカいのですが、それが世論から乖離しているということも可視化されました。しつこいようですが、2017年に枝野氏が命がけで結党した当初からの立憲民主党の支持者であれば、現行の泉体制を支持する理由などどこにもありません。「右にウイングを広げる」と言っても、それは当初からの立憲支持者の考えとは大きく異なります。そもそも右側ならば既に政権与党の自民党や、野党でも与党寄りの動きをしている維新などもあり、右側の層はそれらを支持することでしょうから、泉氏の「右にウイング」はなおさらナンセンスなのです。

 以前申し上げたことですが、ただでさえ日本の政界のパワーバランスは歪みきっているのですから、それを是正するためには、もう一度野党第一党が原点に立ち返る必要があるのです。そして自民党が嫌っている日本共産党等との共闘姿勢をより強固な形で復活させるべきなのです。

 そのためにも、そしてきたる政権交代に備えるという点でも、枝野氏を再び立憲民主党の代表にしなければならないのです。

#枝野もう一度立て

#2024年 #2024年8月 #2024年8月26日 #政治 #選挙 #立憲民主党 #立憲民主党代表選挙 #立憲民主党代表選挙2024 #野党 #野党共闘 #枝野幸男 #枝野もう一度立て #政権交代 #毎日新聞