
私は現在、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営されているサーバ9カ所(うち2カ所は私自身による運営)にユーザ登録しておりますが、そのうちの一つである、ゲーム好きが集まるコミュニティ「gamingjp.org」にユーザ登録してから、早くも本日で2年が経過します。
昨年の同日にも同じことを書きましたが、私が「gamingjp.org」に登録した当初の理由は、下記の通りです。
特に昨年は、5月に公開した拙作ゲーム第5弾「ROUGOKU」において、管理者のhinketu氏を含む複数の方にテストプレイにご参加いただいていたこともあり、「gamingjp.org」は自分が参加している「Mastodon」コミュニティの中でも重要性の高いところとなりました。
今年に入ってからは、そちらに限らず全般的に、自分のメインアカウント以外の「Mastodon」アカウントにおける発言頻度が低下しています。とはいえ、これは主に仕事等で多忙になっているからであり、「Mastodon」に飽きたからとか参加中のコミュニティに嫌気がさしたからなどという理由ではありません。むしろある程度余裕が出てきたら、また各コミュニティでの発言頻度を上げてゆきたいと思います。
特に、自作ゲーム第6弾の制作に着手したら、「gamingjp.org」では、前回の「ROUGOKU」の時と同様、そちら関係の発言が増えると思います。
それに限らず、ゲーム関連の話では今後も大いに盛り上がりたいと思います。「gamingjp.org」の皆様、引き続きお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
#2023年 #2023年1月 #2023年1月22日 #ゲーム #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #gamingjp #PRGツクール #RPGツクールMZ #ROUGOKU #TelminaProject
本記事は、「げむ鯖 Advent Calendar 2022」12日目の記事です。
なお、「げむ鯖」とは、分散型SNS「Mastodon」によって運営されているゲーム好きが集まるコミュニティ「gamingjp.org」のことです。
私・テルミナ™は、趣味で自作ゲームを制作することもあります。「RPGツクール」歴は7年に上ります。
私が過去に制作したゲームは5作品(リメイクを別作品として扱うと7作品)に上ります。
まずはこれらについての紹介をおこない、その中から本年5月28日に公開した拙作ゲーム第5弾『ROUGOKU』を中心に、制作秘話について語ろうと思います。
さらに、今後の制作活動についても触れてゆきます。
もっと読む…
3ヶ月前に発表された、ゲーム制作ツール「RPGツクール」の最新版「RPG MAKER UNITE」につきまして、自分はろくに情報を追いかけていなかったのですが、少しずつ情報は出てきています。
しかし、それらの情報を考慮すると、自分が3ヶ月前に発表した今後の私のゲーム制作計画について、残念ながら白紙撤回が必要となります。
この中で、
自分が「Unite」上で最初に作る作品はおそらく処女作再リメイク版になる
などと述べておりましたが、現在発表されている情報を読む限りでは、どうもこれを実現することは不可能となりそうです。
もっと読む…
昨日、RPGツクラーの端くれとしては衝撃的なニュースが飛び込んできました!
「RPGツクール」シリーズ最新版に当たる「RPG Maker Unite」が発表されました。
Twitterでは、ツクール公式アカウントからアナウンスがあったほか、「RPG Maker Unite」専用アカウントも開設されています。
もっと読む…
表題の通り、昨晩、私・テルミナ™は、自分が自作ゲーム公開サイト「Telmina Project」で現在公開中のゲーム3本のプロモーション・ビデオを、動画公開サービス「FediMovie」に公開いたしました。
現在、手持ちの動画であちらで公開できそうなものはこの3本ぐらいですが、今後、少しずつ動画を増やしてゆければと思います。
「FediMovie」の状況次第にはなりますが、現在制作中の自作ゲーム第5弾以降、自サイト内には動画をアップロードせずに、「@telmina_ch@fedimovie.com」にのみアップロードする方針を検討中です。
また、自作ゲームのプロモーション・ビデオ以外の動画も用意したいところです。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月26日 #FediMovie #PeerTube #Fediverse #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMV #RPGツクールMZ #TheLastWizard #TheDevilWar #MaidVsVampire #RPG #TelminaProject
もっと読む…
昨日、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」を更新したときに、Mac版の動作確認を取れなかったことを申し上げておりました。
手持ちのMacBook Pro 2018を起動させることもままならない状態でしたが、その後何とか、起動できるところまでこぎ着けました。
とはいえ、おそらくは昨年自作ゲーム第4弾「Maid vs Vampire」を公開したとき以来ですから、ほぼ1年ぶりに立ち上げたことになります。購入時点では30万円以上も払った高額な端末にあるまじきもったいない使い方です。
もっと読む…
先日予告しておりました、自作ゲーム第1弾完全版の修正について、先程実施いたしました。
ご報告いただいた不具合のほか、こちらで再度(通常エンディングまでの最短ルートかつ2周目データとは言え)通しでプレイしたときに発見した不具合につきましても修正しております。
もっと読む…
私・テルミナ™は、過去に自作ゲームを4本(リメイク分も1本にカウントすると6本)リリースしており、うち3本は現在でも公開中です。
そのうち、2019年6月より公開しております、自作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」につきまして、久々に不具合のご報告をいただきました。
公開開始から2年半近く、最終更新からも1年8ヶ月以上経過しているのですが、いまだにプレイしていただいていることに感謝申し上げたいと思います。
もっと読む…