
表題の通り、本日は、現在ゲーミングPCに積んでいるグラフィックボード「MSI GeForce RTX™ 4070 Ti SUPER 16G GAMING X SLIM WHITE」が手元に届いてからちょうど一年となります。
とはいえ、あくまで「手元に届いてから」一年です。
注文した日は2024年1月25日(木)、届いたのが2024年1月27日(土)なのですが、実際にゲーミングPCに取り付けたのは翌28日(日)でした。
個人的に、このグラフィックボードは極めて良い買い物だと思っており、昨年末には「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024」への寄稿文としても、記録に残したくらいです。
当初の購入目的は、AIお絵描き、具体的には「Stable Diffusion WebUI Forge」による画像生成が主たるものでしたが、本年2月に発売される「モンスターハンターワイルズ」でも使用することとなりました。これで、さらに「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」の性能を活かすことができるようになります。
少なくとも今使っているゲーミングPCがお役御免になるまでは、自分はこのグラフィックボードを使い続けると思いますが、お世辞にも安い買い物とは言えませんでしたので、できるだけ長く使い倒したいというのが本音です。
今日も、「MSI GeForce RTX™ 4070 Ti SUPER 16G GAMING X SLIM WHITE」は走り続けます。

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
#2025年 #2025年1月 #2025年1月27日 #ひとりごと #雑談 #PC #グラフィックボード #グラフィックカード #グラボ #GPU #NVIDIA #GeForce #AI #StableDiffusion #StableDiffusionWebUIForge #ビックカメラ #RTX4070TiSUPER #TRX3070TiVENTUS3X8GOC #MSI #お買い物 #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #Steam #PC

1月9日から開催されている、東武百貨店池袋店の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」、開催期間は1週間後の26日(日)までなのですが、とりあえず昨日で自分が足を運ぶのを打ち止めとしたいと思います。
自宅の冷蔵庫も冷凍庫もパンパンなため、これ以上物を買い込むことができません。
また、自分が買いたいものは概ね買ったのかなとも思っています。
今日は池袋には行かず、おとなしく確定申告の準備をしようと思います。
一昨日にありつけなかった「札幌らーめん輝風」のスペシャルメニューにも、昨日はどうにかありつけました。まずはそちらから。
もっと読む…

先週より開催されている、東武百貨店池袋店の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」、私は昨日足を運びませんでしたが、一昨日に足を運んでおりますので、軽く振り返ってみます。
そのとき購入したスイーツ類、要冷蔵で数日中に賞味期限を迎えるものばかりですので、今から食べ始めないと消費しきれないという洒落にならない状況だったりします…。
一昨日はちょうどらーめんの出店店舗が入れ替わりましたので、そちらに立ち寄りましたが、残念ながらスペシャルメニューにありつくことはできませんでした。世の中暇人が多いんだな…。
もっと読む…

先週より開催されている、東武百貨店池袋店の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」に足を運ぶのは、昨日で4回目となりました。
昨日も、主にラーメンを食すために足を運んだのですが、今週に限り変則勤務かつテレワークであるが故にできた芸当です。通常勤務だったら恐らくラストオーダーに間に合わなかったはずです。
食事以外では、今回はついに要冷凍のスイーツに手を出してしまいました。これで本当に、自分が買いたいものは概ね買い尽くしたと思いますので、お食事処の入れ替えがあるまではもう足を運ばなくてもいいかなと思っています。
とりあえず昨日口にしたラーメンと購入したものについてのご紹介を。
もっと読む…
本日は一年のうちで最も治安が悪くなる日ですね。
しかし、確定申告の準備をまだできていない私は、終日引きこもることにします。従いまして、本日は東武百貨店池袋店の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」には足を運びません。
なお、一年のうちで最も治安が悪くなる日に対する談話については、おととしおよび昨年おこなっております。ご興味のある方は是非ご一読を。

東武百貨店池袋店の「ぐるめぐり 冬の大北海道展」については、とりあえず昨日までに買いたいものを概ね買えましたので、本日確定申告の準備に集中することもあり、本日は足を運びません。
とりあえず昨日口にしたラーメンと購入したものについてのご紹介を。
もっと読む…
1月9日(木)~26日(日)の間、東武百貨店池袋店におきまして、「ぐるめぐり 冬の大北海道展」が開催されています。

当初、昨日はそこに足を運ぶ予定ではなかったのですが、3日前に購入し、昨日配送予定だったおたるワインの到着が思いのほか早かったため、日没前に行けそうだと判断し、足を運ぶことにしました。
昨日は無事、ラーメンを食すことができました。また、ソフトクリームを口にしたり、菓子類を追加購入したりもしました。
もっと読む…
昨日・1月9日(木)~26日(日)の間、東武百貨店池袋店におきまして、「ぐるめぐり 冬の大北海道展」が開催されています。

あいにく、イートインのラストオーダーが終了してしまっていたため、私はおなかをすかせながら、ワインとスイーツのみ購入しました。
おたるワイン
もちろん自分の中でワインと言われて真っ先に連想するのはおたるワイン。
今回も自分は、特撰ワインを3本購入しました。
この3本のみ、さすがに電車で持ち帰るのは厳しいので、送料を支払って土曜日に配送してもらうことにしたのですが、この3本と送料だけで9千円以上も取られてしまいました。物価高許すまじ!
だいたい、この物価高は政治の失策によるものなのですから、今の与党やその補完勢力を残さず議席から引きずり下ろさないと、我々庶民の暮らしは良くなりません。これまで一度でも選挙を棄権したり、与党や補完勢力に入れたことのある者たちは、すべからく、己らの誤った選択が己らの首を絞めているということを自覚しなさい。
スイーツ類
とりあえず今回は、「六花亭」と「北菓楼」でのみ買い物をしました。たぶん日曜日あたりにほかの店も回ることになると思います。
今回購入したスイーツ類はこちら。


ボクちゃん、マルセイバターサンドとバウムクーヘンが好きすぎて。
今夜は口にしませんが、これから徐々にこれらのスイーツ類を口にしてゆこうと思います。
それにしても、イートインのラストオーダーが早すぎますので、自分が平日にラーメンを食すのはほぼ不可能ですね。土曜日は先述のワイン受け取りのほかにも用事があるので諦めていますが、せめて日曜日はラーメンを口にしたい…。
#2025年 #2025年1月 #2025年1月10日 #東武百貨店 #東武 #北海道 #北海道展 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #ワイン #おたるワイン #北海道ワイン #菓子 #スイーツ #六花亭 #北菓楼
年末年始休暇9連休、あっという間に終わってしまいました。
特に、年明け以後の時間の経過が異様に早く感じました。最初の3日間ほどはそれほどでもなかったのですけどね。
年末年始休暇最終日となった昨日・2025年1月5日(日)、私はどういうわけか、プリンターを2台も導入してしまいました。
1台は2日に注文したブラザーのインクジェット複合機「DCP-J928N」。

こちらは、印刷不能となってしまったキヤノン「PIXUS MX923」の買い換えという形で購入しました。
「DCP-J928N」は、「PIXUS MX923」と比べると、ずいぶんと横幅が狭くなってすっきりとした印象を受けます。これは使用するインクカートリッジの数が7個から4個に減った影響もあると思いますが、それにしてもずいぶんとすっきりしたものだと思います。
印刷する機会が年に数回しかないにもかかわらず、確定申告の書類など個人情報を扱い書類ばかりを印刷するため、プリンターを持たずにコンビニのプリント機能で済ませるということは無理です。それに、印刷物は文書中心で、写真印刷については今後おこなう可能性が極めて低いと思われます。
そのため、自分のニーズに最も合いそうなこの複合機がお正月特価で安売りしていたのは、個人的にはラッキーでした。

そして、もう1台は、昨日思いつきで購入してしまった、キングジム「テプラ PRO SR5900P」。
こちらも一応買い換えと言えば買い換えです。自分は長らく、「テプラ PRO SR3700P」を使っていたのですが、さすがに古くなりすぎたのと、複数台の端末(PCおよびスマートフォン)からの印刷を可能にすべく、こちらを選びました。
購入時、「テプラ PRO SR5500P」とどちらにすべきか迷ったのですが、有線および無線LANにも対応しているということが決め手となり、「テプラ PRO SR5900P」を選びました。
…しかし、テプラのテープ、大昔に購入して長期間放置していたものを使おうとすると、まともに印刷できないのですね。テープ類も全部買い換えとなりそうです(とほほ)。
#2025年 #2025年1月 #2025年1月6日 #お買い物 #インクジェット複合機 #ブラザー #DCPJ928N #KINGJIM #TEPRA #TEPRAPRO #SR5900P
特殊事情があった一時期を除けば恐らく自分が社会人になってから過去最長と思われる、9連休の年末年始休暇も、今日で最後となります。
明日からはまた5連勤。その後個人的に悪印象しかない成人の日を含む3連休ののちに、次週は個人的に少しつらいことが待ち受けています。
休暇最終日にして悪夢と頭痛に悩まされながら起床しました。今日は電車移動を伴う外出予定を一切入れなくて正解でした。
というわけで、この年末年始休暇を振り返ってみることにします。

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
もっと読む…
2025年の正月三が日が終わり、年末年始休暇も残すところ土日のみとなりました。
今年の元日、「一年の計は元旦にあり・2025」の中で、「2025年のテルミナ™️の目標」として、次の6項目を掲げました。
そのうちの、期限を設けていた下2つにつきまして、正月三が日中に目標を達成してしまいました。
それらについて、触れて参ります。
もっと読む…