2023年3月20日
本日は休暇を取得し、午前中に通院しておりました。
昨秋痛めた足の診察が主目的だったのですが、その後それ以外にも体の外見に異常があるところを診てもらっているため、そちらの診察も兼ねております。
もし、診察で問題なしと判断されれば、これで薬を飲む生活からもひとまずは解放されます。
昨夜時点でこんなことを書いておりましたが、残念ながら薬の服用からは解放されませんでした。
本日は血液検査のために採血をしました。その結果確認のためにまた2週間後に通院しなければなりません。
現在も断酒中かつ食事制限中とはいえ、血液検査でどうなるのかはこちらも気にしなければなりません。やはり、断酒や食事制限はまだまだ継続しなければなりません。
次の一歩を、慎重に進めてゆきたいと思います。
This image is created by DiffusionBee .
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月20日 # 通院 # 体調不良
2023年3月19日
今日は月曜日ですが、明日が祝日(春分の日)のため、本日休暇を取得して4連休にしている人も少なくないのではないかと思われます。
私もそのひとりなのですが、私の場合は本日通院が控えているため、実は一日中遊んでいられるわけではありません。
昨年秋に足を痛めてからしばらく通院を続けております。前回の通院が1月10日でしたので約2ヶ月ぶりとなります。ちょうど、そろそろ薬が切れる頃ですので、タイミングとしても今日の通院がベストです。
もし、診察で問題なしと判断されれば、これで薬を飲む生活からもひとまずは解放されます。しかしながら、昨年秋から継続している食事制限並びに昨年春から継続している断酒につきましては、今後も継続してゆきたいと考えております。
This image is created by DiffusionBee .
通院後、先日開通した「相鉄・東急直通線」にでも乗りに行こうかと考えております。初日の18日はどうせ鉄道ファンでごった返しているだろうと思い避けておりましたが、今日は平日ですので少しは落ち着いていることを期待したいです。とはいいましても、自分には新横浜方面にも相鉄沿線にも特に用がないため、相鉄線のどこまで行くのかについては全く考えておりません。成り行きに任せてふらふらしようかと思います。
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月20日 # 通院 # 体調不良 # 鉄道 # 東急 # 相鉄 # 東急新横浜線 # 相鉄新横浜線 # 相鉄東急直通線 # 春分の日
2023年3月19日
以前より、私のMastodonアカウントを整理する旨 を申し上げておりましたが、その中で予告していた最後の整理対象アカウントである、「Mastodon.lol 」で用いていた私のアカウントにつきまして、先ほど、私自らが運営するリベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO 」の管理者アカウントに統合し、使用を停止いたしました。
当初予定では4月上旬に統合を予定しておりましたが、「Mastodon.lol 」そのものが非常に不安定であるため、稼働しているうちに引っ越したほうがよいと判断し、3月下旬に予定を繰り上げました。しかし、さらに「Mastodon.lol 」が不安定になっているため、動いているタイミングで引っ越そうと思い、本日の実施に至りました。
あちらでフォローしていただいていた皆様のアカウントにつきましては、アカウント統合により、「LIBERA TOKYO 」の管理者アカウントをフォローする形となっております。なお、アカウント統合により新規にフォロワーとなったアカウントに限り、こちらからもフォローを返させていただきました。
是非とも、「LIBERA TOKYO 」のアカウントでもお付き合いいただければと思います。
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月19日 # お知らせ # 業務連絡 # Mastodon # マストドン # SNS # 分散型SNS # Fediverse # LiberaTokyo # リベラル # 自由主義 # 政治
2023年3月18日
今日は日本全国各地の鉄道会社でダイヤ改正が実施されています。
個人的に気になっているものと致しまして、相鉄・東急直通線の開通を挙げられますが、今日は乗りに行きません。どうせ鉄道趣味者でごった返していることがわかりきっているため、少し落ち着いてから乗りに行こうと考えています。とはいえ、相鉄線方面に行く用事が全くないので、相鉄線のどこまで行こうかは思案のしどころですが。
閑話休題。
分散型SNSプラットフォーム「Mastodon 」を用いて私自らが運営しております、政治的にリベラル(自由主義)の思想を持つ方々にお集まりいただいているコミュニティ「LIBERA TOKYO 」に関するお知らせが2点ございます。
もっと読む…
2023年3月16日
自分は季節の変わり目になるとよく体調を崩すのですが、どうもこのところ、軽微ではあるものの頭痛が長引いているように思えます。
メンタル面であんまりいい状態でないという自覚はあります。公私共々頭痛の種にだけは事欠かない状況で、とりわけ昨今の政治問題や社会問題のことを考えると、自分の将来が明るくなる展望をまるで見いだせません。
結局、今夜も早寝したかったのですが、だらだらと夜更かししている有様です。これで頭痛が治まるわけないじゃんと言われそうですが、いろいろ考え事をしてしまうと時間が経つのはあっという間です。
今週末は外出予定もありますので、出来ることならば体調を崩して寝て過ごすような真似はしたくありません。ですので、既に夜更かししているとはいえ、なるべく早く寝ることにします。
This image is created by Stable Diffusion web UI .
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月17日 # 雑談 # ひとりごと # 体調不良 # 頭痛
2023年3月15日
私は今月最初の土曜日(2023年3月4日)に、前月発売されたばかりのMacBook Proを購入しました。
あれからまだ2週間も経過していないのですが、それにもかかわらず、早くもストレージの容量が厳しいことになってきています。
そもそも今回MacBook Proを買い換えた理由の一つに、iPhoneやiPadといったiOS端末の母艦を確保するということがありました。以前使用していたMacBook Pro 2018の本体内蔵ストレージの容量が512GBしかなく、もはや手持ちの楽曲データや写真データをフルに保存することが出来ない状況になっていたので、今回は最初から1TBのストレージが内蔵されているモデルを選びました。
それにもかかわらず、早くもストレージを800GB近くも食い潰してしまっています。
もっと読む…
2023年3月14日
先月、「私のMastodonアカウントを整理します 」と申し上げており、その中で、自分がアカウントを作成してから日が浅いうちに運営終了が告知されてしまった「Mastodon.lol 」のマイアカウント「@Telmina@mastodon.lol 」の引越についても告知しておりました。
当初、このアカウントにつきましては、サーバ閉鎖の1ヶ月前となる4月上旬に引越を開始するつもりでした。
ところが、昨今、「Mastodon.lol 」が断続的に不安定になる状況が続いています。
そのため、最悪の場合、既にサーバ終了日として告知されている2023年5月9日(火)を待たずして運営終了になってしまう可能性も否定出来ません。
万が一のことを考え、私のアカウントの引越については、当初予定より10日ほど早めて、今月下旬のいずれかのタイミング(恐らく3月21日頃)に実施しようと考えております。
なお、引越先は、私自身が運営するリベラル(自由主義者)専用Mastodonサーバ「LIBERA TOKYO 」の管理者アカウント「@Telmina@libera.tokyo 」となります。実質的にアカウントの統合となります。
引越後も、引越前のアカウントそのものはサーバ運営終了までは残りますが、当該アカウントへのフォローや投稿等を出来なくなります。
従いまして、今後、「@Telmina@mastodon.lol 」へのフォローリクエストをいただいても応じられなくなります。代わりに、是非、「@Telmina@libera.tokyo 」へのフォローをお願い致します。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI .
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月15日 # Mastodon # マストドン # SNS # 分散型SNS # Fediverse
2023年3月13日
ええと、今日は何の日でしたっけ? 「白い日」でしたっけ?
金の亡者どものどす黒い思惑が渦巻く、一年のうちで文句なく2番目に凶悪な日ではありますが(ちなみに最悪の日が今日のちょうど1ヶ月前であることはいうまでもない)、名前は実態とは裏腹に潔白っぽいので、これを機に一般ピーポーは、自分たちの住むこの社会を清廉潔白にすることを考えてみましょう。
This image is created by DiffusionBee .
来月には統一地方選挙が控えています。国政選挙ではありませんのでこの選挙で政権交代が起きることはないとは言え、国政への影響が全くないというわけではありません。
ぱっと思い浮かぶだけでも、円安、物価高、社会福祉の削減、庶民への締め付けにも等しい増税、性や人種等に対する様々な差別問題等々、我々庶民の生活は圧迫されています。これらは全部政治に大きく絡む問題です。
我々の暮らしをこれ以上悪化させないためには、政治を変える必要があります。そしてそのためには、現政権やその補完勢力を少数派に追い込み、真に庶民の代表として働いてくれる首長を自治体の代表に選び、また、真に庶民の代表として働いてくれる代議士を多く議会に送り込む必要があるのです。
選挙を棄権するということは、自分はおろか周囲を巻き込んで地獄に引きずり込むに等しい愚挙です。地獄の業火に焼かれたくなければ、そして他人を地獄に放り込む気がないのであれば、最低限選挙で投票するぐらいは当たり前のように出来なければなりません。
この社会を清廉潔白に出来るかどうかは、我々全有権者に掛かっているのです。
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月14日 # ひとりごと # 雑談 # 貧困 # 政治 # 社会 # 選挙 # 統一地方選挙
2023年3月12日
前夜からの頭痛、いったんは治まったかと思いきや、またぶり返してしまったようです。
昨日書いたとおり、昨日の朝は頭痛に悩まされており、起床できたのは午前10時半過ぎでした。
This image is created by Stable Diffusion web UI .
おまけに、昨日は書いていませんでしたが、早朝目が覚める前に妙な悪夢に魘されておりました。
自分が寝ている間に夢を見るときは、いい気分の夢であることはほぼなく、大抵こちらが不幸な目に遭うというものです。
なお、そのときに見ていた夢の中では、自分は万全の準備を整えていたにもかかわらず、乗ろうとしていた列車に間に合わず、目の前で無情にも車掌に扉を閉められてしまった、というものです。何の脈絡もなく自分が不幸になる夢ばっかり見るので、うんざりしてきます。たまにはいい夢を見たいですよ。夢の中でだけでも美女に優しくしてもらいたいです。
昨日の昼間は大して頭も痛くなければ風邪の症状などもなかったのですが、本稿執筆時点でまた頭がガンガンしてきています。翌朝も当然ながら仕事ですので、体調不良で休みますなどと言わないようにするためにも、そろそろ寝ようと思います。
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月13日 # 雑談 # ひとりごと # 体調不良 # 頭痛
2023年3月12日
昨夜、寝る前からどうも頭が痛いと感じておりましたが、今朝目が覚めたら案の定頭痛でしばらく身動きを取れなくなりました。
普段土日は遅めに起きるのですが、今日実際に自分が起床したのは午前10時半を過ぎておりました。
This image is created by Stable Diffusion web UI .
風邪の初期症状等で頭痛を併発することはよくあるのですが、今回はそういうわけでもありません。かと言って別に昨日は頭を過度に使う作業をしていたわけでもありませんので、知恵熱というわけでもありません。
恐らく普段の疲れがここでどっと出てしまったのでしょう。
執筆時点でもまだ頭痛が残っています。今日は安静に過ごそうと思います。
# 2023年 # 2023年3月 # 2023年3月12日 # 雑談 # ひとりごと # 体調不良 # 頭痛