Telmina's notes

雑談

昨今、SNSのタイムラインに忘年会の話が出てくるようになりました。

 そういえば、自分が最後に忘年会に行ったの、いつだったかな? 全く記憶にありません。

 まあ、個人的には過去に足を運んでいたその手の類いのイベントにはいい思い出が全くと言っていいほどありませんので、仮に呼ばれても行く気はありませんし、仕事関係であってもウソの用事をでっち上げてでも参加を拒否する構えです。幸い、今の現場ではそんな話は全く出てこない(そもそも物理的に参加不可能なレベルの遠方テレワークの人すらいる)ので、こちらとしては気が楽です。

 対になる新年会も、近年では元日に秋葉原の「みのや菓子工房」で開催される新年会(予約制)にしか行きませんけどね。

 いくら知った仲であるとしても、お酒の力を借りなければとれないコミュニケーションならない方がマシです。昔好意を抱いていた人とでさえも、お酒を飲むのは苦痛でしたし。ましてや大して仲のよくない人間との宴席なんて拷問みたいなものです。

 そもそも、その手のイベントにお金を出すくらいならば、自分の飲食代に使う方が百倍はマシです。自分にとって何の得にもならないことにお金を使いたくありません。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, front view,  a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl looking down at an empty box and getting depressed in her room, wearing dark green headband, dark green tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年12月 #2024年12月12日 #ひとりごと #雑談 #忘年会 #秋葉原 #みのや菓子工房

半年ほど前、私は自分の魂が抜けたような状況を吐露しておりました。

 この中で、私はこんなことを書いておりました。

 なので、せめて楽しいことをして過ごしたいのですが、その余裕すらないので、見事に蟻地獄にハマっています。果たして私は年を越せるのだろうか…。

 幸い、どうにか年は越せそうです。実際に半年前の時と比べると幾分か精神的にもマシな状況ではあります。

 しかし、10月から携わっている仕事のスケジュールが常時カツカツであり休む余裕がまるでないため、多少の体調不良では休むこともままなりません。そのため、休日に寝て過ごすだけでは体調が回復することはありません。

 ひとつ前の現場だと、月間契約勤務時間の関係で強制的に平日休みを取らされたことすらあったというのに。まあ、その現場がある意味特殊だったことは否めませんが。

 本日、当初予定では私は夕方まで用事で埋まっていることになっていましたが、そちらについては延期となりました。ですので、「Bluesky Advent Calendar 2024」15日目の記事をこの土日のうちに仕上げておきたいと思います。とはいえ、まだ半分ほどしか書けていない上に、書けば書くほど当初自分が書こうとしていた内容から遠ざかってゆくので、やる気も失せてきています。

 もし、明日の夕方になっても仕上げられそうになかったら、枠を手放すことも考えなければなりません。

 しかし、休日になっても本当に何もしないという日がないため、疲れがたまる一方です。早く楽になりたいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, side view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl being so tired and sitting on the chair in the dark room, wearing black headband, black leather hotpants, black tanktops with a large open chest area, black long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年12月 #2024年12月7日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #無気力 #体調不良 #SNS #Bluesky #AdventCalendar

本日・2024年12月3日(火)は、PlayStation30周年の日ですね。おめでとうございます(ぉぃ)。

 そして本日は、私・テルミナ™が執筆した、「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024」3日目の記事の公開日でもあります。

 今回私が公開した記事はこちら。

 今年1年間の私の買い物を振り返り、その中でベスト3の買い物+αについて言及しております。

 しかしこうして振り返ってみると、今年1年間、倹約したつもりでいたのが結構派手に散財していたものだと思います。

 もっとも、今年は携帯電話の買い換え時期と重なってしまったのである程度の出費は覚悟しておりましたが。来年は幸い、パソコンも携帯電話も買い換えの時期から外れていますので、今年ほどには散財しないものと思われます。

 公開した記事はあくまで私個人の買い物に関する内容ですが、読者諸氏にとって何らかの参考になれば幸いです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, 3 tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are standing, closing half-eyes, exciting with fascinating smiles on stage in the event hall with wide screen

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年12月 #2024年12月3日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #AdventCalendar

昨日日中、なにげにiPhoneのビックカメラアプリを立ち上げてPlayStation 5のページをおもむろに開いたところ、なんと、PlayStation 5の通常版およびデジタルエディションがメーカー希望小売価格から1万円値引きされた金額で販売されているではありませんか!

 後ほど、競合店のヨドバシカメラのアプリも開いてみましたが、同じくPlayStation 5の通常版やデジタルエディションが1万円引きになっていました。

 もしかして、2度の値上げをしたPlayStation 5がついに値下げかと思ったのですが、PlayStation 5公式の情報では特に値下げされている様子はありませんでした。

 じゃあ実店舗ではどうなのだろうと思い、昨日帰宅途中にヨドバシAkibaに立ち寄ったところ…

もっと読む…

今年はいい肉の日とブラック・フライデーが重なりました(ぉぃ)。

 今日は、きっと、焼き肉店やステーキハウスなどのようなお店が大盛況になるのでしょうね(ぉぃ)。

 残念ながら、ただでさえ無駄遣いできない上に通風再発の懸念も拭えない私としては、肉料理で贅沢三昧などできません。

 せめて気分だけでも「いい肉のブラック・フライデー」を味わおうと、「Stable Diffusion web UI」(「画像生成AI Stable Diffusion」の実装のひとつ)で黒服を着た女子が肉を食べている絵を出力してみたところ、出力された絵の大半で、黒服女子がいかにもおいしそうに肉を食べています。しかも手づかみで(ぉぃ)。

 さすがにそれでは美しくないので、どうにかして絵を厳選してみましたが、出てきた絵の8割以上が手づかみなのには参りました。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl eating a steak at a restaurant, wearing black headband, black leather hotpants, black tanktops, black long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 なお、今年も様々な店舗でブラック・フライデー・セールが開催されていますが、私はヨドバシAkiba7階の「SUIT SQUARE」で冬物のコートを2着買っておしまいになりそうです。それ以外でしかも日用品でもないものにお金を出す余裕はありませんし、あったとしても年末年始の活動資金に充てたいですね。ただでさえ年末年始はお金が掛かりますので、今の時期に散財するのはどう考えても得策ではありません。

 まあ、今日のランチタイムやディナータイムも、普段と大して変わらない食事になっておしまいでしょうね。せめて通風再発の心配をせずに済めば…。

#2024年 #2024年11月 #2024年11月29日 #ひとりごと #雑談 #いい肉の日 #ブラックフライデー #BlackFriday #お買い物 #StableDiffusion #StableDiffusionWebUi #動画 #AI

2ヶ月の無収入期間を経て10月にようやくありつけた仕事ですが、めでたく契約延長が決まり、2025年の年始早々食いっぱぐれることはなくなりました。

 まずはほっとしております。

 とは言いましても、自分がうまく仕事をできているのかどうかは怪しいですし、特に今週に入ってからは無駄に時間を浪費してしまうことが多くなり、減点要素になっていないのかという不安もあります。

 まあ、細かいところを挙げると不満点がないわけでもないのですが、少なくともふたつ前(昨年夏頃)の仕事よりは遙かにマシです。あのときのように人間関係まで崩壊した上での最悪に近い形での退場だけはなんとしてでも避けたいです。あの仕事と2019年に関わっていた消費税対応の仕事の関係者とは金輪際関わりたくないです。

 実は、今の仕事で一緒になっている人の大半とは面識がありません。プロジェクトメンバーの大半はフルリモートで、リーダー含むごく一部の人が時々出社しているくらいです。自分はまだ仕事に慣れていないことなどもありフル出勤ですが、昨今では中央快速線のグリーン車お試しキャンペーンのおかげで通勤がかなり楽になっているため、出勤も悪くはないのかなと思っています(ぉぃ)。

 とはいえ、いくら東京都区内の移動とは言え、出勤が時間のロスであることに変わりはありません。個人的にはスーツを着ることも苦痛なくらいですし。年明けあたりには原則テレワーク体制に移れるものなら移りたいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月28日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #テレワーク

11月も最終週となりました。

 2019年から、12月唯一の祝日が2月に移動してしまったため、もう年内には3連休はありません(年末年始休暇を除く)。

 しかも、これは個人的なことなのですが、今週末以降、年内は(年末年始休暇を含め)、土日ともに完全オフにできる週末がもう残っていません。

 今週末以降の予定を書き出してゆくとこんな感じ。とてもではありませんがさらに個人的な重たい用事をねじ込むのは無理です。

  • 11月第5週
  • 12月第1週
  • 12月第2週
    • 12月14日(土)
      • 通院(歯科)(たぶん午前中で終わるはず)
    • 12月15日(日)
  • 12月第3週
    • 12月21日(土)
      • 通院(内科)(たぶん午前中で終わるはず)
  • 12月第4週
    • 12月29日(日)
      • 例年通りならば、この日は終日メイド喫茶巡りをするはず

 来月は4ヶ月に一度通っている歯科の定期検診と、区民検診からの流れで内科の受診もしているため、それだけで、短時間とはいえ土曜日が2回潰れます。特に第2週の週末は日曜日に「Bluesky Advent Calendar 2024特別寄稿」の公開日も控えているため、土曜日は歯科検診の後昼食を取ったら即帰宅して投稿記事の仕上げをしなければなりません。

 なお、その「Bluesky Advent Calendar 2024特別寄稿」についてですが、実は現時点でも執筆内容は全くの白紙。これから何を書くのかを考えなければならないのですが、これについて構想を練って下書きレベルを書き上げるまでの時間は、あとは11月30日(土)と12月8日(日)の2日間しか残されていません(12月1日の昼過ぎは確実に飲酒して酔っ払っているはずなので無理)。

※ 「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2024特別寄稿」についてはほぼ清書レベルまで書き上げており、あと内容の最終確認をすれば12月3日(火)午前0時には公開できる見込みです。

 本当は、昨日・11月24日(日)も準備に充てたかったのですけどね。しかし、その前日に自宅インターネット回線が朝から夕方頃まで不通になっていたため、その日におこなう予定だった各種作業を昨日実施しなければならなくなり、しかもあまり体調がよくなかったこともあって、記事の構想を練る時間をとれませんでした。

 ちょっと、見込みが甘すぎたかな?

 とはいえ、既に今年は1回別の場所での寄稿を取りやめているため、2度目の取りやめはできることならばしたくはありません。

 元々、自分はあまり技術的な話はできないので、昨年5月にBlueskyへの参加を始めてから今までの経緯などについて書くことになると思います。あんまり期待せず、15日目の記事をお待ちください。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, Many blue butterflies are flying around a clock tower under the blue sky

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月25日 #ひとりごと #雑談 #SNS #Bluesky #お買い物 #AdventCalendar #通院

日本のインターネット界における年末の風物詩となっている Advent Calendar 、今年も実施されます。

 先日より、私は2カ所の Advent Calendar への参加を決めたものの、うち1カ所についてはその後参加取りやめを表明しました。

 今年は、さらにもう1カ所、 Advent Calendar に参加することとします。

 こちらでは、私は12月15日枠を押さえました。

 とは言いましても、執筆内容は今のところ完全に白紙。恐らくは、私がBlueskyへの参加を始めた昨年5月からこれまでの経緯や、私がBlueskyで投稿するときに用いている小技の紹介(といっても既にこのブログで紹介していることの焼き直しですが…)等になるかと思います。

 あまり時間もありませんので、できることなら今週末には下書きを始めておきたいところです。

 乞うご期待!

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, front view, Some tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are forming a circle at the national park under th blue sky.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月22日 #ひとりごと #雑談 #SNS #Bluesky #AdventCalendar

私が2021年3月1日(月)より使用しているこのブログ「Telmina's notes」は、「Write.as Pro」という有料ブログホスティングサービスを用いて運用しております。

 契約自体はその少し前からおこなっており、契約の有効期限がいつだったのかはっきりと覚えていなかったのですが、先ほど確認してみたところ、次回契約更新は2026年2月28日となっているようです。

 更新まで残りまだ1年以上もありますが、そろそろ、再来年3月以降も私がブログを続けるのか、また、続けるとすればどのプラットフォームを選択すべきであるのかについて、考えなければなりません。

 なお、現時点ではブログそのものを完全に取りやめることは考えておらず、今のところ、次の4つの選択肢からひとつを選ぶことになると思います。

  1. 現在の「Write.as Pro」の契約を更新し、2031年2月まで「Telmina's notes」の運用を継続する(有料)。
  2. さくらのVPSの契約をひとつ増やし、そこに「WriteFreely」(「Write.as Pro」で採用されているブログプラットフォーム)を導入する(恐らくトータルコストは今より高くなる)。
  3. 新さくらのブログを利用する(私はさくらのレンタルサーバのユーザでもあるので追加料金無し)
  4. Telmina.net」(「Concrete CMS」により構築)内にブログもどきの環境をもう一つ構築し、それをここの後継ブログ扱いとする(追加料金不要だが、あくまでブログ「もどき」なので機能としては不十分)

 この中で、ここの運用をそのまま継続する場合を除き、できれば契約終了1年前、つまり2025年2月28日までには移行先を決定し、また、このブログにこれまで残した記録のバックアップも取得しておきたいところです。

 なお、私は個人的な過去の経緯により、ブログプラットフォームとしては恐らく最もメジャーな「WordPress」の利用を再開することはあり得ません。

 このブログの運用を終了する場合、契約終了となる2026年2月ギリギリまで使い続ける気はなく、どんなに遅くとも3ヶ月前、つまり2025年11月末までには更新を終了させたいところです。年末年始や確定申告期間の多忙な時期に移行作業をするのを避けたいということもありますが。つまり、今から1年後には既にこのブログの更新を停止させている可能性大です。

 あまりのんびり考えている時間は(意外に)ありません。今後のブログ運用方針、本当に早いうちに決めておきたいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, front view, A tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl standing and looking for some books at the library, wearing glasses, dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月20日 #ひとりごと #雑談 #WriteFreely #WriteAs #新さくらのブログ #ConcreteCMS #Concrete5

私は今年の9月に、11年前に千代田区民になってから初めて、区民検診を受診しました。

 そのときに、一昨年罹った痛風が再発する恐れがあることを指摘され、月1回程度通院することとなりました。

 本日午前中に通院したときは、先月の血液検査の結果が出てきましたが、尿酸値や脂質が高いことを指摘されてしまい、尿とともに尿酸を体外に排出させる薬と血液中の脂質を下げる薬を処方されてしまいました。

 今年は8月、9月と2ヶ月連続で無収入状態が続いていたのですが、10月に入りようやく仕事にありつけてからも、ランチタイムに手軽に食事をとれる場所が仕事場の近くになく、食生活においてはある意味無収入の時よりも劣った状態となっています。もし今日採血していたならば血液検査の結果は先月よりも悪くなっていたことでしょう。

 前回通院時に医師に勧められて血圧計を購入してからは、自宅でも血圧を測ることができるようになったのですが、ほぼ毎日高血圧と言われてしまいへこんでいます。

 まあ、政治情勢が悪くなる一方のこの国で長生きしても苦痛が長引くだけではあるのですが、かといって不摂生による死を迎えたくもありません。まだまだ働けるうちは、身体を動かせるうちは、健康でありたいものです。

 痛風が再発しないようにとの願いも込めて、次の一歩を強く踏みしめて生きてゆこうと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl going up a slope in autumn, wearing dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年11月 #2024年11月16日 #ひとりごと #雑談 #体調不良 #痛風 #食事制限 #薬物摂取 #東京 #千代田 #健康診断 #区民検診 #風邪