Telmina's notes

2025年6月2日

モンスターハンターワイルズ」において、ようやく、私のハンターランクが500を突破しました。

テルミナ™のプロフィール(モンスターハンターワイルズ・ハンターランク500)

 ハンターランクだけで言えば、自分はこのゲームの折り返し地点に到達したことになります。

 ハンターランク400に到達した1ヶ月前より若干ハンターランクが上がるペースが上がっていますが、それにしても、発売から3ヶ月と少々でここまで来たのは、自分としては快挙だと思います。

 しかし世の中、上には上がいるもので(?)、ハンターランクが上限の999に到達している人も視界に入ってきました。自分はあまり効率よくゲームを進めているわけではないとは言え、それでも一応毎日このゲームをプレイしています。しかしそんな私でも絶対に追いつけないスピードでハンターランクを上げている人を見ると、自分ももっとプレイ時間がほしいと思います。

 当面の自分の目標は、ハンターランクを999に上げることと、勲章のコンプリートです。

 もっとも、ハンターランクについては、明後日にNintendo Switch 2の到着が控えていることや、よりにもよって今後確実に仕事が多忙になることから、上昇のペースは間違いなく鈍ります。また、勲章についても、完全制覇は目前とは言え、いつ達成できるか予想もつきません。

 まあ、苦痛にならない程度に続けたいと思います。とはいってもNintendo Switch 2も気になるしなぁ…。

#2025年 #2025年6月 #2025年6月2日 #ゲーム #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #Steam #PC #PS5 #PlayStation #Xbox #Windows

2025年5月30日(金)、ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM6」が発売されました。

 自分は事前にソニーストアで予約していたため、当日入手することができました。

ソニー「WH-1000XM6」

 しかしながら、別件で多忙だったためになかなか開封することができず、昨日夜にようやく開封して使用を開始しました。

 そのため、まだiPhoneやXperia、Windowsパソコンとペアリングして、iPhoneでいくつか楽曲を再生させただけですが、それでも、音の解像度が同シリーズの過去のヘッドホンよりも格段に向上していると感じました。

 まだ肝心のノイズキャンセリングの効果についてはほとんど試せていません。ただ、室内のエアコンの音などはほぼ完全に聞こえなくなりました。本日外出時に試してみたいと思います。

 あと、実は私はこのシリーズのマイク機能についてはこれまで使ったことがなかったのですが、テレワークの時にでも試してみようかと思います。

#2025年 #2025年6月 #2025年6月2日 #ひとりごと #雑談 #お買い物 #SONY #WH1000XM6 #ヘッドホン #ノイズキャンセリングヘッドホン #ヘッドセット