今日・5月3日は憲法記念日。
今年も、東京・有明防災公園にて、憲法集会が開催されます。
昨日には、改憲「賛成」が2年連続で減少しているという話も出ました。
むしろ自分は「賛成」がまだ27%もあるということのほうに戦慄しているのですが、2012年に民主党政権が崩壊して自民党政権に戻って以来ずっと憲法無視、憲法軽視のデタラメな政治が続いている状況で、その状況を生み出している張本人たちによって憲法が変えられたらどんなものになるのか、考えるだけでも恐ろしいです。
今は改憲の機運ではなく、また、少なくとも自民党政権が続くウチは、改憲など絶対にあってはならないものです。
憲法集会には、その思いを共有し、多くの日本国民に周知するという意義があります。
もちろん私は今回も参加予定であり、参加を前提に連休中の行動計画を立てておりました。

ところが、一昨日、昨日と連日長時間残業してしまったことなどにより、体調が優れず、直前まで参加の是非を判断出来ない状況となっています。
よりにもよってこのタイミングで、頭と喉の痛みを併発するとか、夢にも思っていませんでした。おまけに寝不足も常態化していますし。
とりあえずは、午前9時時点での体調次第で、参加の是非を判断したいと思います。
私が初めて憲法集会に参加したのは、iPhoneに残っている写真の記録によると2016年からなのですが、もし今回参加を断念する場合、コロナ禍で集会としては開催されなかった2020年を除いては、自分にとっては初の不参加となってしまいます。
しかし、その自体は出来れば避けたいです。とはいえ、無理に参加してほかの参加者に風邪をうつしたり逆にうつされたりするわけにもゆきません。
参加の是非の判断は、本当に午前9時直前まで悩むことになると思います。
#2024年 #2024年5月 #2024年5月3日 #東京 #政治 #憲法集会 #憲法大集会 #憲法 #日本国憲法
大型連休後半の予定についても、そろそろ固めなければなりません。
とは言いましても、やっぱり今のところほぼ確定しているのは明日の憲法集会のみなのですが…。
- 4月27日(土)
- 4月28日(日)
- 4月29日(月・祝)
- 私・テルミナ™️専用Mastodonサーバ「Telmina One」運営開始5周年(特にイベントはやらない)【済】
- 4月30日(火)
- 平日だが、勤務時間調整のため休暇取得【済】
- 「LIBERA TOKYO」における長期間ご利用実績の無いアカウントに対する停止措置最終判断基準日【済】
- 5月1日(水)・2日(木)
- 5月3日(金・祝)
5月4日(土・祝)~6日(月・休)
- 5月4日(土・祝)
- 5月5日(日・祝)
- 5月6日(月・休)
特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
銀座と憲法集会以外でも時間を作ってどこかに足を運びたい。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
昨日、衆議院議員補欠選挙が3カ所でおこなわれ、即日開票されました。
東京15区、島根1区、長崎3区で実施された補選は、いずれも立憲民主党の候補者が当選となりました。
まずは、与党やその補完勢力の出鼻を挫くことが出来たことそのものについては、立憲民主党の党員およびパートナーズの立場から、素直に喜びたいと思います。
とはいえ、立憲民主党は今回勝てたことで天狗にならず、むしろ今まで以上に党内を引き締めて欲しいというのが正直なところです。

もっと読む…
先週はずっと絶不調続きだったため、ゴールデン・ウイーク初日となった昨日はほぼ終日引きこもり、何もせずに過ごしておりました。
残念ながら、とてもではありませんが、溜まりに溜まった疲れが取れたとは言えない状況です。
とはいえ、ずっと引きこもってばかりの生活もそれはそれでよくありませんし、ましてや今日は大型連休前半において唯一東京で天気予報が晴れとなっている日ですので、今日は意図的に外出しようと思います。
というわけで、連休中の行動計画を立て直します。
4月27日(土)、28日(日)
- 4月27日(土)
- 4月28日(日)
- 4月29日(月・祝)
- 4月30日(火)
- 平日だが、勤務時間調整のため休暇取得
- 「LIBERA TOKYO」における長期間ご利用実績の無いアカウントに対する停止措置最終判断基準日
- 5月1日(水)・2日(木)
- 5月3日(金・祝)
- 5月4日(土・祝)~6日(月・休)
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
銀座のソニーストアで買い物等
- 銀座と憲法集会以外でも時間を作ってどこかに足を運びたい。

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
もっと読む…
今日は、福知山線脱線事故発生から19年となる日です。
日付については、私は完全に失念しておりました。
ただ、この事故、より正確にはこの事故におけるマスコミの報道をきっかけとして、私のテレビ嫌いが揺るぎないものになってしまったという点では、福知山線と無縁の自分にとっても転換点となる事故でした。
確かに大事故を起こしたJR西日本の企業体質は批判されて当然ではありますが、マスコミはそれに対して執拗にバッシングする一方で、遺族やその関係者に対して寄り添う姿勢をまるで見せなかったという点で、自分はもはや日本のマスコミに対する存在意義を見いだすことが出来なくなってしまいました。
今では、NHK、民放ともに、自民党政権べったりの体質を隠そうともしていません。元々遅くとも中学時代(とんねるずが「仮面ノリダー」とかをやっていた頃)には自分はテレビ嫌いをこじらせ始めていたとはいえ、それでも'00年代前半頃まではかろうじてテレビを見ることもありました。しかし先述の通り、この事故における報道をきっかけに、自分はテレビを見なくなりました。
前置きが長くなりましたが、そのようなテレビ嫌いの私は、連休中もテレビを見ることは当然ながらありません。そもそもNHKとの契約もしていませんし、する気もありませんからね。
そろそろ、連休中の行動計画を立てようと思います。
とはいえ、現時点では、食事と買い物を除く外出予定は、5月3日の憲法集会ぐらいしかありませんけどね。
もっと読む…
以前より告知されていた「STOP改悪入管法デモ at 渋谷の当日となりました。
デモの公式Mastodonアカウントの告知を貼り付けます。
自分の参加是非は当日(つまり今日)の体調次第なのですが、普段の癖で夜更かししてしまったこともあり、微妙な情勢となっています。
とはいえ、ここ久しく自分はデモの類いに参加出来ていなかったため、どうにか参加したいと思います。これから寝るとデモ開始に間に合うかどうか若干怪しいのですが…。
せっかく、昨年末にはプラカードとして持ち込むべくiPad Proを購入しているのですから、それも活かしたいですしね。
それでは、デモに参加される皆さん、渋谷で会いましょう!

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年4月 #2024年4月20日 #SNS #Mastodon #マストドン #分散型SNS #Fediverse #DSJ #東京 #渋谷 #政治 #入管法 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対デモ #入管法改悪反対渋谷デモ #入管法渋谷デモ0420 #入管法改悪反対アクション #改悪入管法の施行に反対します #改悪入管法を廃止へ #入管法施行阻止に国会よ動け #永住許可の取り消しに反対します #永住許可の取消しに反対します #強制送還ではなく在留資格を #難民条約に沿った難民審査を求めます #仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
昨夜は頭痛に悩まされている旨を書き連ねました。
まだ万全ではないとは言え、頭痛もだいぶ治まってきました。
ネットで勧めていただいた「五苓散」という漢方薬を口にしたことがもしかしたら効いているのかも知れません。
また、今週中は仕事で多忙と申し上げておりましたが、昨日は定時を少し過ぎた程度で退勤させてもらいました。その甲斐もあってか、本稿執筆時点では、少なくとも昨夜よりは体調が改善されています。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
明日・20日(土)には渋谷で「STOP改悪入管法デモ at 渋谷」がおこなわれる予定です。自分は当初参加するつもりでおり、先日からの体調不良の状況次第ではやはり参加を見合わせようかと思っていましたが、本稿執筆時点の状況ではどうやら参加出来そうです。
とはいえ、油断せずに週末を迎えられるようにしたいと思います。
#2024年 #2024年4月 #2024年4月19日 #雑談 #ひとりごと #体調不良 #頭痛 #風邪 #仕事 #五苓散 #お買い物 #東京 #渋谷 #政治 #入管法 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対デモ #入管法改悪反対渋谷デモ #入管法渋谷デモ0420 #入管法改悪反対アクション #改悪入管法の施行に反対します #改悪入管法を廃止へ #入管法施行阻止に国会よ動け #永住許可の取り消しに反対します #永住許可の取消しに反対します #強制送還ではなく在留資格を #難民条約に沿った難民審査を求めます #仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
そろそろゴールデン・ウイークの行動計画を立てようと思うのですが、今のところ、5月3日(金・祝)に開催される「武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を 2024 憲法大集会」に参加予定であること以外は完全に白紙です。
基本的には、カレンダーどおりの勤怠で、残念ながら昭和の日(4月29日)と憲法記念日(5月3日)の間の3日間は普通に出勤する予定です。今年はカレンダーの並びが非常に悪く、ゴールデン・ウイークがちっともゴールデンではありませんからね。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
とはいえ、今月、特に今週は非常に多忙であり、勤務時間が長くなり、月末に調整のため休暇を取得する可能性が出てきました。その場合、4月26日(金)か4月30日(火)のいずれか1日お休みを入れることとなりますが、いずれにしても4連休となります。
もっとも、その4連休も確定ではありませんが。確定であれば今から小旅行の計画を立てたいところですが、既に今からだと手遅れなんだろうな…。
これまでの自分の行動パターンを考えると、4連休が実現したとしても終日ウチに引きこもり、少なくとも外泊を伴う遠出はしないと思いますが。しかしそれでは自分のためになりません。普段の休日のように近場をうろついてもあまり面白くありませんので、気分転換になるようなことを何かしたいのですが…。
まあ、まだ時間はあるのでのんびり考えますよ。
#2024年 #2024年4月 #2024年4月16日 #東京 #政治 #憲法集会 #憲法大集会 #雑談 #ひとりごと
こんばんは。前夜から頭痛がひどく、昨日は不本意ながら仕事を休んでしまったテルミナ™です。
先日こちらでも言及しておりました「入管法渋谷デモ0420」改め「STOP改悪入管法デモ at 渋谷」、どうやら決行の運びとなったようです。
公式Mastodonアカウントによりますと、
4月20日(土)
渋谷区神宮通公園(北側)
13:30集合/14:00出発
…とのこと。
私は来週、仕事が非常に多忙になることが確定しているため、下手すると昨日以上に体調を崩している可能性も否定出来ませんが、どうにか参加出来るようにはしたいと思います。
とはいえ、自分は無理しない程度に参加したいと思います。ただでさえこのところ体調を崩しやすくなっていますので。
昨年5月に自分も参加していた「0521入管法改悪反対渋谷デモ」とは、集合場所からして異なるようです。むしろ、デモコースについては、昨年2月の「反戦行進0225」のほうが近いかも知れません。
人の命を命とも思わないような悪法、断じて止めなければなりません。
改悪入管法施行を閣議決定というニュース、見ましたよね?? 去年の5月の高円寺、渋谷のデモに参加した数千人の皆さん!出番ですョ!
公式アカウントではこのように述べられていますが、それらのデモに参加していない方でも、人の命を粗末に扱われることを許せない人は是非渋谷に集まりましょう!
あ、ちなみに私は高円寺のデモにも参加していましたね。あのときはあいにくの雨でしたが多数の参加者があったのはよかったと思います。とはいえ、雨に濡れた傘をわざわざなすりつけていた一部の参加者に対しては許せませんでしたが。ああいうのがいるからデモ参加者が減るんだよ馬鹿野郎!
昨年5月の渋谷デモの時に掲げられていたプラカードの一部を掲載します。


人間の皆さん、是非、渋谷で会いましょう!
#2024年 #2024年4月 #2024年4月9日 #SNS #Mastodon #マストドン #分散型SNS #Fediverse #DSJ #東京 #渋谷 #政治 #入管法 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対デモ #入管法改悪反対渋谷デモ #入管法渋谷デモ0420 #入管法改悪反対アクション #改悪入管法の施行に反対します #改悪入管法を廃止へ #入管法施行阻止に国会よ動け #永住許可の取り消しに反対します #永住許可の取消しに反対します #強制送還ではなく在留資格を #難民条約に沿った難民審査を求めます #仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
昨日、「ソーシャリスト」向けのMastodonコミュニティ「Democratic Socialists of Japan」にて、 #入管法改悪反対アクション の有志によって、デモ告知用のアカウントが作成されました。
といいつつも、デモの許可は昨日時点ではまだ下りていないのだそうです。
ただ、もし開催されるのであれば自分も足を運びたいところです。昨今、私はなかなかデモに行く機会が無く、あったとしても先約があったり体調を崩したりしていてなかなか身動きを執れませんでしたからね…。
なお、 #入管法改悪反対アクション の展示会開催については決定しているとのこと。もっとも、これは4月30日(火)~5月2日(木)に開催するとのことで、今年のゴールデン・ウイークに平日休みを取得出来ない自分は残念ながら参加不可です。参加可能な方は足を運んでみてください。
もっと読む…