Never ending sadness... (2)
この三連休、公私共々散々な日々となっています。
昨日投開票があった参議院議員選挙では、ある程度は覚悟していたものの、自分が予想していたよりも遙かに散々な結果になっています。
また、昨日は朝から日付変更後までほぼぶっ通しで休日作業をしていて、しかもその進捗も芳しくなかったため、またしばらく苦しい日々が続きそうです。
それに伴い、昨日は私がNintendo Switch 2を発売日当日に入手してから初めて、1秒たりとも通電しない日となってしまいました。
もちろんそんな状況で心身ともに良好な状態であるはずもなく、できることならしばらく完全に世間との関わりを絶ちたいくらいです。
三連休最後の今日は海の日。というわけで、それにちなんだAIお絵描きをしてみました。見る人によって感じ方がまるっきり違ってくると思いますけど(ぉぃ)。
This image is created by Stable Diffusion web UI.
散々な結果に終わった参議院議員選挙
参議院議員選挙、自公大敗ということになっていますが、それで躍進したのが護憲野党ではなく差別主義や排外主義を党是とする新興極右勢力であるという点で、日本に民主主義を根付かせることはそもそも永久に不可能なのではないかという絶望的な思いに打ちひしがれております。
日本共産党は議席を大幅に減らし、単独での法案提出が不可能になってしまいました。
東京選挙区では、補選含めた7議席のうち、護憲野党の議席はその共産党の吉良よし子氏と立憲民主党の塩村あやか氏のみ。しかもそれぞれ6番手と7番手で、7番手となった塩村氏は補選枠のため任期は3年とのことです。
なお、今回私が票を投じた東京選挙区の立憲民主党・おくむらまさよし氏、比例の社民党・大椿ゆう子氏はいずれも落選とのこと。なぜ、国会に絶対に必要な人ほど嫌忌されるのか、さっぱり理解できません。なお、社民党ではラサール石井氏が(自分の予想以上に)得票して当選となりましたが、ラサール氏には大椿氏の思いを受け継いでほしいところです。
今回大躍進した国民民主党と参政党は、ますます与党側にすり寄ってゆくことでしょう。このままでは、私の目の黒いうちに日本から名実ともに民主主義が消えるのも、時間の問題です。
そうならないうちに、それらの極右政党も維新のようにどんどん化けの皮を剥がして支持率が減ってくれればと思うのですが…。
休日出勤による疲弊
昨日は久々に休日出勤を命じられ、しかも朝っぱらから日付が変わって今日になるまでほぼぶっ通しで働かされていました。
しかも複数のトラブルがあり進捗も芳しくありませんでした。
あまり詳しくは申しませんが、前回の契約更新をすべきかどうか迷ったときに、結局昨年のように夏季の活動資金が枯渇することを恐れて契約延長にサインしてしまったのですが、こうなることも概ね予想できていただけに、今度はもう少し慎重に考えたいところです。
初のNintendo Switch 2プレイ時間0秒の日
休日出勤が長引いたことに伴い、6月5日の発売日にNintendo Switch 2(日本語・国内専用)を入手してから初めて、1秒たりとも通電しない日ができてしまいました。
本当に遊んでいる暇が全くありませんでした。
今日もたぶん、あまりゲームできないと思います。
昨日の件とは別件ですが、「モンスターハンターワイルズ」にもそろそろ飽き始めてきており、場合によっては今後ゲームを全くしなくなるか、するとしてもプレイするゲームを変える可能性も決して低くありません。
疲れた…
結局、昨夜は選挙速報など見る気にもなれず、結果を確認したのは今朝起きてから。そしてますます疲労を溜めてゆくのでした。
なぜこの国の人たちは、民主主義や共生を嫌うのか。
なぜこの国の人たちは、自ら進んで不幸になりに行こうとするのか。
義務教育時代、自分と同じような内容のことを学んできたはずなのに、その違いはどこから来るのか。
自分には豊かな老後など夢のまた夢ですが、せめて死ぬときは楽に死にたいですね。これ以上の理不尽を背負いたくはない…。
#2025年 #2025年7月 #2025年7月21日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #無気力 #体調不良 #選挙は人権で考える #差別に投票しない #人間にファーストもセカンドもない #人権ファースト #差別を選挙に利用するな #ポンコツじゃね参政党 #政治 #選挙 #参院選2025 #参院選 #参議院議員選挙 #東京 #NintendoSwitch2 #ゲーム #祝日 #海の日 #AI #StableDiffusion #StableDiffusionWebUI