【重要】Twitterで @Telmina と相互フォローの皆様への重要告知とお願い(2022年11月5日版)
本記事は、2020年7月29日(水)および2021年6月13日(日)に投稿した下記記事の後半部分を現状に即して修正した上で、その他の箇所についても必要に応じて加筆・修正した内容となります。
- 参考記事
是非、これらについても本記事と併せてご一読願います。
This image is created by Stable Diffusion.
本記事は、2020年7月29日(水)および2021年6月13日(日)に投稿した下記記事の後半部分を現状に即して修正した上で、その他の箇所についても必要に応じて加筆・修正した内容となります。
是非、これらについても本記事と併せてご一読願います。
This image is created by Stable Diffusion.
昨日私は、予定通り、インボイスに反対する有志による大規模集会「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26日比谷MEETING」に足を運びました。
国会議員や、インボイス制度によって直接的に悪影響を受ける当事者、識者等が登壇し、インボイス制度の問題点について触れていました。
私も、私自身が分散型SNS「Mastodon」を用いて運営しているリベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」のアカウント「 @Telmina@libera.tokyo 」を用いて、現地でほぼリアルタイムにレポートしていましたが、投稿スピードが登壇者のスピーチに全然追いつかず、肝心なところを聞き逃したりしておりますので、当日現地にゆけなかった方は是非ともYouTubeの動画をご確認いただければと思います。
自分はインボイス制度についてまだまだよくわかっておらず(まあ、日本政府が進めようとしている時点でろくでもないものであるということだけはわかりますが)、それについて新たな問題点やどうやったら回避できるかといったことを知りたかったのですが、残念ながらその辺りに関する新たな知見はなし。ただ、きちんと調べている当事者が相当の危機感を持ってこの制度を見ているということだけはわかりました。
来月、自分は税務署が開催するインボイス制度の説明会にも足を運ぶ予定ですが、それより前に今回のイベントに参加できたことはよかったと思います。税務署がどんな説明をしてくるのかはわかりませんが、少なくともメリットと称して掲げてくる点については鵜呑みにせずに済むわけですからね。
しかし、この制度の危険性については、当事者となる個人事業主やフリーランスの大半はわかっていないと思います。今回のイベントの動画に限らず、すべての個人事業主やフリーランスの方は、是非インボイス制度について調べて、その危険性を認識し、反対の声を上げてみんなで連帯してください。そして、インボイス制度の実施を阻止しましょう!
#2022年 #2022年10月 #2022年10月27日 #インボイス制度 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 #日比谷野外音楽堂 #日比谷野音 #政治 #個人事業主 #フリーランス #STOPインボイス #ChangeOrg #SNS #分散型SNS #Fediverse #Mastodon #マストドン #リベラル #自由主義 #LiberaTokyo
本日いよいよ、「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26日比谷MEETING」が開催されます。
開始予定時刻は18時半となっていますので、本日の仕事を定時(17時半)で切り上げれば、充分開始に間に合います。
もちろん私も参加する、と言いたいところですが、状況次第では参加できない可能性が出て参りました。
とはいいましても別に仕事が立て込んだり割り込みで何か急用が入ったりしたわけではありません。
実は昨日またしても体調を崩してしまいました。風邪の初期症状と思いますが、万が一本日の昼過ぎになってもその症状が続く場合は、自分は参加を断念せざるを得ません。まあ執筆時点の状況ではたぶん大丈夫だとは思いますが、念のため。
自分は一応、来月に税務署にインボイス制度の説明を聞きに行く予定ですが、正直こんな百害あって一理ないクソ制度は何としても阻止したいです。そのためにも、本日のイベントには、個人事業主やフリーランスに限らず、多くの人に参加して欲しいと思います。
This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月26日 #インボイス制度 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 #日比谷野外音楽堂 #日比谷野音 #政治 #個人事業主 #フリーランス #STOPインボイス #ChangeOrg
先週、自分は金曜日に通院その他の理由で休暇を取っていたので、土日合わせて3連休となっておりました。
にもかかわらず、ぜんっぜん休んだ気がしません。
なお、外出は通院と食事および買い物の時にしかしておらず、金曜日を含む3日間とも、自宅にいてなおかつ起きているときは、そのほとんどの時間をゲームかパソコンいじりのどちらかに費やしておりました。
特にパソコンでは、例によって「NMKD Stable Diffusion GUI」(画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装)を用いて画像生成にいそしんでおりました。
一昨日、オンライン署名サイト「Change.org」におきまして、政府が導入を強行しようとしているインボイス制度に反対するイベント「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26日比谷MEETING」の開催に向けたクラウドファンディング開始の告知がなされました。
私の元にも、昨日「Change.org」からメールでこの情報が届きました。
私のTwitterアカウントでも拡散しております。
…個人事業主の自分にとっては非常に切実な問題。このイベントには自分も参加したい。 #政治
— テルミナ™@肉球新党 (@Telmina) September 28, 2022
初の大規模イベント「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26日比谷MEETING」開催! https://t.co/RQJxve6oFI @change_jpより
インボイス制度について、自分もいまだに全容の把握には至っていないものの、断片的にわかっている情報からだけでも、個人事業主の大半にとってデメリットにしかならない悪の制度であるということだけは理解しております。
今回開催されるイベントについては、下記のように説明されています。
インボイス制度の何が問題か?を改めて知り、当事者であるみなさんの声を可視化するイベントです(入場無料)。
自分も、この制度の問題点をもっと深く知るべく、当日・2022年10月26日(水)は是非、このイベントに参加できるようにしたいです。仕事や現在痛めている左足の状況にもよりますが…。
現状でだってギリギリの状態で生活しているというのに、これ以上(ろくに国民に還元しないくせに)税金をむしり取られるのはまっぴらごめんです。
なお、私自身はまだクラウドファンディングには応じていませんが、そちらについても鋭意検討中です。
This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年9月 #2022年9月30日 #インボイス制度 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 #日比谷野外音楽堂 #日比谷野音 #政治 #個人事業主 #フリーランス #クラウドファンディング #STOPインボイス #ChangeOrg #Twitter
昨日投開票がありました沖縄県知事選挙で、現職の玉城デニー氏が再選となりました。
まずは、玉城氏を再選させた沖縄県民の民意に深く敬意を表します。
米軍普天間飛行場移設問題については、最後まで意志を貫いて欲しいと思います。何としてでも、辺野古移設を阻止して欲しい。そもそも沖縄に(というより日本に)米軍基地は不要です。米軍そのものもグアムに行きたがっているなんて話もあるようですしね。
コロナ禍で観光客が減少して悪化している沖縄経済については、前回に引き続き今回も立候補していた前宜野湾市長の佐喜真淳氏が強そうに見えますが、逆風により勝利には繋がりませんでした。
この点も踏まえ、玉城デニー氏にはこれまでの実績を踏まえつつも、経済問題にもこれまで以上に取り組んで欲しいところです。
2期目の玉城県政に期待すると共に、県政がおかしなことにならないように、再選させた沖縄県民の権力への監視にも期待したいところです。
まあ、だいたい予想はできていましたけど、昨日投開票がおこなわれた参議院議員選挙、全般的には考えうる最悪の結果に帰着してしまいました。
自民大勝、改憲勢力(自公維国)参院議席2/3確保、そして比例で維新が野党第一位…。
日本国民はそんなに平和憲法や基本的人権が要らないのでしょうか?
個人的にも、今回の結果は非常に残念でありますが、喜ばしい点がまったくないわけでもありませんでした。
本日・2022年7月10日(日)は、 #参議院議員選挙 の投票日です。
私も先ほど投票してきました。
私の住む東京都千代田区では、今日は好天にも恵まれ、しかもそれほど蒸し暑くもない、まさに絶好の選挙日和です。
今回の選挙は、日本が民主主義を維持できるかどうかの瀬戸際という、極めて重要な選挙です。
この選挙は、これまで日本国民の平和を担保してきた日本国憲法を為政者にとって都合のよいものに書き換えられてしまうか否かの瀬戸際でもあります。
与党やその補完勢力たる偽装野党が憲法をどのように変えようとしているのかがわかれば、自ずと投票先も絞られてくるのではと思います。
日本の有権者の皆さん、死にたくなかったら投票所に行って投票してください。これは脅しでも何でもなく本当にそう言わざるを得ない状況なのです。
#2022年 #2022年7月 #2022年7月10日 #参院選 #参議院議員選挙 #参院選2022 #政治 #選挙 #憲法 #日本国憲法 #民主主義
昨日は、歴史に残るショッキングな事件が起きてしまいました。
安倍晋三元首相が奈良での演説中に銃撃を受けました。その後、数時間心肺停止状態が続いていましたが、夕方死亡が発表されました。
まずは、安倍氏に対し、哀悼の意を表します。
今回の事件は、選挙演説の最中、しかも選挙戦最終盤という最悪のタイミングであり、民主主義を根底から揺るがしかねない凶行と言わざるを得ません。
与野党各党とも、この事件による衝撃は大きかったと思います。中には選挙前のイベントをとりやめるところも出てきているようです。
なお、私は昨日仕事のあとに、日本共産党の山添拓候補の演説を聴きに、中野と新宿に行きました。演説そのものは予定通り開催され、多くの聴衆が山添氏の訴えに耳を傾けていました。
このところモンハンの話ばっかりしているような気がしており、それ以外のブログネタはないものかと思い、1年前のブログ記事を読み返そうとしておりました。
1年前の今日、私はこんなことを書いていたのですね。
2021年7月4日(日)は東京都議会議員選挙の日でした。そして、翌5日(月)にはその結果が出て、護憲野党支持者としてはまずまずの結果が出たと安堵していたのでした。
そして2022年。あと1週間足らずで、参議院議員選挙の投票日を迎えます。