昨日、大手SNS「Twitter」が世界的な大富豪であるイーロン・マスク氏によって買収される旨が発表されました。
上記の記事によりますと、マスク氏は今回の買収で「表現の自由」を大義名分に掲げています。
マスク氏は「表現の自由は機能的な民主主義の基盤であり、ツイッターは人類の未来にとって重要なことを議論するデジタル空間の広場だ」としたうえで、「新しい機能で製品を改善し、ツイッターを今までになく良いものにしたい」とコメントした
これを文字通りの意味として受け取ってよいのであれば、こちらとしても今回の買収劇は歓迎したいところですが、マスク氏の本心が見えないだけに、不安の方が勝ります。
中には、マスク氏がトランプ支持者であることを理由に、Twitterから言論の自由がなくなると予測する人もいます。
私自身はそこまで悲観的には見ていないものの、決して楽観的にも見ていません。今後Twitterが上場廃止されることから、民主主義だ言論の自由だ言っても、Twitterに民主主義的な仕組みは作用しにくくなるでしょう。
とはいえ、マスク氏の本心が分かりませんので、いちユーザにすぎない我々にとっては状況を注視するしかありません。とはいえ、買収完了後1年以内にはマスク氏の目指すTwitterの姿が見えてくるでしょう。そしてその時には、自分がTwitterの利用頻度を2017年4月以前並みのレベルに上げるか、あるいはTwitterから完全に去るかのいずれかが決まることでしょう。
もっと読む…
今週末から、いよいよ待ちに待ったゴールデン・ウイークです。
とはいえ、私は残念ながら、今年も連休中に遠出する予定はありません。
とりあえず、現時点での予定はこんなところです。
- 4月28日(木)
- この日は通常の平日だが休暇取得予定
- 所用のため千代田区役所に行く
- 先日発注していたPC到着、設定開始
- 4月29日(金・祝)
- PC設定
- 私・テルミナ™️専用Mastodonサーバ「Telmina One」運営開始3周年(特にイベントはやらない)
- 4月30日(土)、5月1日(日)
- PC設定(出来れば5月1日までにPC引越を完了させたい)
- 5月2日(月)
- 5月3日(火・祝)
- 5月4日(水・祝)、5日(木・祝)
- PC設定(予備日)
- 自作ゲームメンテナンス再開(PC設定がこれまでに完了している場合)
- 5月6日(金)
- 5月7日(土)、8日(日)
今年の私は、残念ながら10連休には出来ませんでしたが、パソコンの到着と引越作業がある関係で、28日から休暇を取ることにしました。
PCの買い替えがなければ、今年の連休中には外泊を伴う小旅行も検討しておりました。しかし、PC買い替えとそれに伴う引越作業の方が優先度が高いため、憲法集会以外では遠出しないことにしました。
もっと読む…
もっと読む…
もっと読む…
もっと読む…
もっと読む…
もっと読む…
もっと読む…
本記事執筆日はエイプリル・フールの日ですが、本記事は冗談一切なしの至って普通の投稿であることを、あらかじめお断りしておきます。
昨日未明の時点で、Fediverse(分散型SNS)における私のメイン・アカウント「 @Telmina@one.telmina.com 」を一時的に使用できなくなった旨を申し上げておりました。
その後、同日朝に当該アカウントを設置しているサーバに対しMastodon本体の入れ直しをおこない、サーバとアカウントはその時点で復旧できました。
さらに同日夕方、Mastodon本体のバージョンアップを試み、無事現行最新版のv3.5.0の導入に成功しました。
一部の方には大変お騒がせすることとなってしまいました。深くお詫び申し上げます。
なお、これを踏まえて、私がFediverse上で運営しているもう一つのサーバの今後のメンテナンス方針についても、申し上げなければなりません。
もっと読む…
表題の通り、Fediverse(分散型SNS、特にMastodon)におきまして、私・テルミナ™のMastodonアカウントと繋がりのある皆様に対しまして、重大なご連絡がございます。
本日・2022年3月31日(木)の午前0時過ぎに、私専用のいわゆるお一人様サーバにおきまして、サーバのメンテナンスをおこなっておりましたが、それに失敗してしまい、そこに設置しているMastodon本体プログラムが起動しなくなってしまいました。
そのため、執筆時点におきまして、Fediverseにおける私のメイン・アカウントである「 @Telmina@one.telmina.com 」は使用不可能な状態です。
今晩中の復旧は不可能で、復旧作業はどんなに早くても4月2日(土)以降になります。
つきましては、当分の間、Fediverseにおきましては、主に、Fediverseにおける私の副アカウントとして設置しております「 @Telmina@minohdon.jp 」から発信いたします。
「 @Telmina@one.telmina.com 」と相互フォローとなっていて、なおかつ「 @Telmina@minohdon.jp 」をフォローされていない皆様は、誠に恐れ入りますが、これを機に「 @Telmina@minohdon.jp 」へのフォローをお願いいたします。
私のアカウントと何らかの繋がりのある皆様には多大なるご迷惑をおかけすることとなってしまい、誠に申し訳ありません。
サーバ復旧の目処が立ちましたら、改めて当ブログ並びに「 @Telmina@minohdon.jp 」からお知らせいたします。
#2022年 #2022年3月 #2022年3月31日 #重要 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #Fediverse #SNS #分散型SNS