Telmina's notes

ios

iPhone 16 Pro Max

 表題の通り、2024年9月20日(金)に発売されたiPhone 16 Pro Maxを、3週間遅れでやっと入手できました。

 そもそも今年は9月に無収入状態になるという想定外の出来事があった関係で、できるだけ手持ちの現金を使わずにiPhoneを入手しようとしていたのですが、それが完全に裏目に出てしまいました。

 まあこれで、iPhoneの購入についてはヨドバシドットコムを絶対に使ってはならないということを、まさに身をもって知ることとなりました。借金してでもApple Storeで買うべきでした。

 結局、AppleCare+込みで28万円超という金額をクレジットカードで一括払いすることとなりました。

 本当はPaidy後払いを使いたかったのですが、そのためにはマイナンバーカードが必須のため、マイナンバーカードを絶対に持ちたくない自分は使うことができません。しかし、取得が任意のはずのマイナンバーカードがこんな形で強制されるようでは、日本はもはや後進国です。発展途上国ですらない。自分の目の黒いうちに、恐らく世界における日本の地位はどんどん低下してゆくことでしょうね。

 もうすぐ衆議院議員選挙ですが、なぜ野党は、マイナンバー制度の廃止を野党共通公約として掲げないのでしょうか? あんなのがよいと思っているのは一部の大手IT利権屋ぐらいです。

 なお、現在はまだこれまで使っていたiPhone 13 Pro Maxからのデータ転送中のため、iPhone 16 Pro Maxの使用を事実上開始できておりません。この3連休中に慣れておきたいところです。

#2024年 #2024年10月 #2024年10月12日 #Apple #iPhone #iOS #iPhone16 #iPhone16ProMax #AppleStore #携帯電話 #スマートフォン

表題の通り。

 前々から、無理してでも購入して発売日当日から使う気満々だった「iPhone 16 Pro Max」の購入に失敗してしまいました。

 正直、かなりブチ切れています。

 今回は、先月および今月無収入の状態のため、できることならヨドバシドットコムで購入し、ヨドバシカメラのゴールドポイントで全額支払うつもりでした。しかしそれがそもそもの敗因でした。

 当初考えていたプランはこれ。

  1. まずは予約開始日時である昨日21時にヨドバシドットコムに接続する。
  2. お目当ての端末を選択し、ポイントから全額支払うように注文する。
  3. もしここまで成功しなかった場合に、Appleストアアプリであらかじめ準備しておいた予約情報を用いてAppleストアで注文する。
  4. 3年前の時点ではApple丸の内で発売日当日にiPhone 13 Pro Maxを入手できたから、今回もいけるっしょ?

 …完全にだめでした。

 まず、相変わらずヨドバシドットコムが重たくて、そもそも注文すらなかなかできず、やっとカートに商品を入れる手続きをしたと思ったら入っていませんでした。オプションを選択してやっと注文できたかと思ったらすでに受け付け終了。

 仕方ないので、腹をくくってAppleストアアプリを立ち上げて、事前準備していた情報を元に注文したら、誤って自宅への配送を指定してしまった上に、到着が来月下旬になってから。しかもなぜか注文の変更もキャンセルもできません。

 一応、翌朝(本日午前9時以降)にAppleのサポートに電話を入れて注文の変更ができるかどうか訊いてみようと思いますが、多分だめと言われると思います。

もっと読む…

いよいよ本日21時から、iPhone 16シリーズの予約受付が始まります。

 以前申し上げておりますように、自分はかなり無理をして、iPhone 16 Pro Maxの1TBモデルを買おうとしております。

 とはいえ、やはりストレージの容量を512GBに下げるべきかどうかについてはまだ検討の余地があります。

iPhone 16 Proの予約注文の準備をしましょう。

もっと読む…

日本時間の本日午前2時より、Appleのイベントが配信され、その中でiPhone 16シリーズに関する言及もありました。

 SNS(特にMastodon)で私とやりとりしている方であれば、今の私に収入源がなく、仕事探しと厳しい生活を強いられていることをご存じかと思いますが、それでも、今回私はiPhoneを買い換えなければなりません。

 現在私が使っている端末はiPhone 13 Pro Maxの512GBモデルですが、3年も使っているとバッテリーの劣化が著しく、今年買い換えを見送ってもさらにあと1年間端末を良好な状態で持たせられる自信が全くありません。

 そのため、今回はさらに自分の首を絞めかねないとわかりつつも、買い換え待ったなしなのです。

 なお、視力の関係で、私が購入可能な端末はiPhone 16 Pro Maxの一択です。その中でも、選択可能なストレージは512GBもしくは1TBの2択となります。

もっと読む…

先日、ついに私は「Apple Watch Series 9」を購入してしまいました。

 「Apple Watch」については、健康管理や電子決済簡素化などを理由に買う人が多かろうと思いますが、私はそれらのいずれにも興味はなく、iPhoneだけだと見逃しがちになる通知を検知することを主目的として購入しました。

 その後、iPhoneのミュージックプレイヤーを手元でコントロール出来るようにしました。

 また、「Authy」アプリによる二段階認証コードを手元で確認したりするなど、仕事でも役に立っています。

 昨日、ネットで調べ物をしていたところ、たまたま下記の記事が目に入りました。

 実は私はiPhoneのショートカット機能とやらについてもこれまで全く漬かったことがなく、ショートカットとは何ぞやというところから始まったのですが、この記事で公開されているショートカットを導入することで、iPhoneのBlueskyアプリを起動させることなく、Blueskyへの投稿が可能になるようです。

 このショートカットを「Apple Watch」で使えるようにすれば、そこからBlueskyに投稿出来ます。

 これを改造して、「Apple Watch」上で定型文を選んでBlueskyに投稿出来るようにしてみました。

選択した定型文をBlueskyに投稿出来るようにしたApple Watch

もっと読む…

先日、Blueskyのタイムラインにて、「Mastodon」でもお世話になっている方から「Nostr」について勧められましたので、遅ればせながら自分も導入してみました。

 その方が言うには、「初期のBluesky民にはNostr民が多かった」とのこと。つまり、私は参加する順序を間違えたということですね(苦笑)。

 なお、Nostrは単体のソーシャル・ネットワーキング・サービスではなく、プロトコルの一つです。同様のものには、「Mastodon」や「Misskey」などの日本でもなじみの深い分散型SNSが採用している「ActivityPub」、「Bluesky」が採用する「AT Protocol」などがあります。

 とりあえず、まず下記の記事に従って、手持ちのiPhoneに「damus」というクライアントアプリを導入してみました。

 これだけだと不便ですので、PCからも扱えるように、「Iris」というWebサービスからもログイン出来るようにしました。

MyFirstNostr

 しかしこれ、使い方がぜんっぜんわからないですね。

 登録にメールアドレスが不要なのはこちらとしては助かるのですが、まず誰をフォローすればよいのかもわかっていません。

 まあ、追々使い方を覚えてゆくことにします。

#2023年 #2023年7月 #2023年7月13日 #お知らせ #業務連絡 #Twitter #SNS #Bluesky #Nostr #Damus #iris #iOS #Windows #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse

私が「Bluesky Social」に参加し始めてから、1週間が経過しました。

 とは言いましても、1日あたりの投稿数がまだ片手で数えられるほどしかありません。

 とてもではありませんが「使いこなせている」とは言えない状況で、現在私が「Bluesky Social」に対して抱いている印象は、参加開始翌日に述べた第一印象と大差ありません。

low angle view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl jumping into the blue sky, wearing dark green headband, white tight hot pants, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

昨日より私も参加を開始した「Bluesky Social」、まだβテスト中かつ完全招待制ということもあり、16年前に最初にTwitterに触れたときや、6年前に最初にMastodonに触れたときのようなわくわく感はありません。

 とはいえ、正式リリースされれば間違いなく賑やかになると思われます。

 昨日1日使ってみた上での第一印象を述べて参ります。とは言いましてもまだたいした使い方は出来ていませんが…。

low angle view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl jumping into the blue sky, wearing dark green headband, white tight hot pants, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

Twitterに代わる短文投稿サービスとして昨今注目されているものの中に、Twitterの元CEOが関与している「Bluesky」があります。

 つい先日まで私はこれに対してはあまり興味を示していませんでしたが、外見がTwitterに近いことなどから、これまでTwitterで親密であったもののMastodonを敬遠していた人とも繋がれるのではという期待を抱き、私も「Bluesky Social」への参加を決意いたしました。

low angle view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl jumping into the blue sky, wearing dark green headband, white tight hot pants, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

先月末に、Twitterの新APIが発表され、その時点では「30日以内の移行」を推奨していました。

 しかし、30日の経過を待たずして、APIの機能の一部については使えなくなっているようです。

 まず自分が真っ先に気づいたのが、このブログの投稿告知。

 2023年4月3日の投稿を最後に、Twitterへの告知がなされなくなりました。

 投稿告知については、IFTTTのAppletを用いて、ブログが出力するRSS Feedの情報を元にツイートを作成しておりますが、4月4日分以降については告知されていません。なお、同様のことをMastodonに対してもおこなっていますが、こちらについては何ら問題なく動作しています。

 ブログ投稿告知をおこなえずに悶々としていたところ、やっぱりこんな記事が出てきてしまいました。

 なお、タイトル後半で書かれているようなログイン無効化についても、これが事実であるならばこちらとしては非常に困ったことになります。

 気になったので、自分のアカウントでAPIやログイン機能を利用しているいくつかのサービスの挙動について確認してみました。

もっと読む…