今年のゴールデン・ウイークおよびその前後における私の行動計画の第2報です。

This image is created by DiffusionBee.
基本的には、先日「その1」で述べたことにさらにいくつか追記した程度ではありますが。
- 4月23日(日)
- 4月24日(月)~
28日(金)27日(木)
- 4月28日(金)
- 4月29日(土・祝)
- 4月
29日(土・祝)、30日(日)
- 5月1日(月)、2日(火)
- 5月3日(水・祝)
- 5月4日(木・祝)~7日(日)
- 5月8日(月)~
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
- 特定のメイド喫茶で過去イベントの特典を受け取る
- 積みゲー消化の着手
もっと読む…
いよいよ明日、統一地方選挙後半戦の投票日です。
今回の選挙は国政選挙ではないので政権交代は起きませんが、国政にも影響を与える重要な選挙です。
また、影響範囲は選挙区の地域に限定されません。外部から多くの方が訪れる我らが東京都千代田区のようなところでは、その自治体の行政が他地域の方にも大きく影響を及ぼします。
もちろん、そうでなくても地域行政はその地域の住人に多大なる影響を及ぼします。特に地域の公共福祉については、自治体選挙が最後の防波堤となります。
そのため、投票がおこなわれるところの有権者は、すべからく投票しましょう。否、投票しなければなりません。

さて、国政への影響と言えば、まさに現在与党がごり押ししようとしている、入管法改悪法案の件があります。
もっと読む…
少し早いのですが、ゴールデン・ウイークおよびその前後の行動計画について記します。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
とは言いましても、5月3日に「あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし 2023 憲法大集会」に参加予定であること以外、まだ何も決まっていませんが。
とりあえず、現時点での予定を記します。
- 4月23日(日)
- 4月24日(月)~28日(金)
- 4月29日(土・祝)、30日(日)
- 5月1日(月)、2日(火)
- 5月3日(水・祝)
- 5月4日(木・祝)~7日(日)
- 5月8日(月)~
- 特に日付を決めていないが連休中に実施しておきたいこと
- 特定のメイド喫茶で過去イベントの特典を受け取る
- 積みゲー消化の着手
結局今年も、平日に休みを入れて9連休に出来そうにありません。本音を言うと9連休にして旅行したかったのですが(あ、そうすると憲法集会に行けなくなるか)、そうしてしまうと非常にまずい事情がありまして。
今のところ、憲法集会のある5月3日以外の休日については、基本的には引きこもるつもりです。とはいえ、上述のとおり、特定メイド喫茶の特典の受取と、積みゲーの消化への着手はしておきたいところです。さすがに自作ゲーム第6弾着手はまだまだ無理そうですが…。
もっと読む…
先週後半からずっと体調のよくない状況が続いておりますが、それが祟ってしまい、金曜日は仕事を早退し、昨日もせっかくの土曜日をほとんど外出もままならないまま室内で安静に過ごしておりました。
そしてせっかくの日曜日である今日になってもまだ体調が回復していません。
いくら自分が体調を崩しがちとは言っても、今回は少々長すぎます。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
このような状況ですので、本日東京・新宿で予定されている「#入管法改悪反対0416新宿マーチ」にも、残念ながら足を運べそうにありません。天気もまあまあよくなりそうなんですけどね…。足を運べる方、「俺には関係ないね」などとは思わず、是非足を運んでください。これは人権の問題。これを許してしまうと政府・与党がさらなる人権弾圧に踏み切ってしまうのは明白です。
それにしても、本当にせっかくの日曜日なのに。デモどころか遊びに行くこともままならない状況ですので、外出も最低限の買い物だけで終わってしまいそうです。
#2023年 #2023年4月 #2023年4月16日 #ひとりごと #雑談 #体調 #体調不良 #頭痛 #風邪 #政治 #Twitter #東京 #新宿 #デモ #入管法 #入管法案 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション #入管法改悪反対0416新宿マーチ
昨日、悪名高き入管法改悪法案が審議入りされてしまいました。
その日の夜、東京では国会前で「#入管法改悪反対アクション」というリレートークおよびスタンディングアクションがおこなわれました。
また、東京以外でも入管法改悪法案に反対するアクションがおこなわれたところがあるようです。
私も昨日は国会前に向かいました。最後に訪れたのがいつか覚えていないくらいに久々です。

iPadのプラカードアプリに仕込んだメッセージを表示させるために両手が塞がっていたため、あまりリアルタイムにすべての登壇者の声を拾うことは出来ませんでしたが、登壇者の中には、名古屋入管収容中に死亡したウィシュマ・サンダマリさんのご遺族の方までいらっしゃっていました。
ウィシュマさんのご遺族の方のお話については、通訳を通じて日本語化された言葉を聴いていただけですが、聴いているうちに涙が出てきてしまいました。
「姉(ウィシュマさん)の死の真相を解明し、本当の意味での入管改革をしてほしい」
…と。
なぜ、ウィシュマさんは日本で死ななければならなかったのか。入った国が日本以外だったなら命を落とさずに済んでいたのではないか。そして、ウィシュマさんが入管のむごい仕打ちの末に死を迎えていなければ、ご遺族の方が日本でつらい訴えをする必要もなかったのでは?
もっと読む…
執筆時点ではそうでもないのですが、昨日の朝の時点で、頭と喉が痛くなってしまいました。
仕事を休むほどではないので仕事自体は普通に始めましたが、昼過ぎまでつらい状況が続いていました。
近年、自分は季節の変わり目になると体調を崩しがちなのですが、今年の春も例外ではありませんでした。まあ、「暑いのか寒いのかよくわからないけど適温ではない日」が立て続けにやってくると、風邪も引きます。

This image is created by DiffusionBee.
話は変わりまして、東京では本日夕方から、入管法改悪法案反対の国会前スタンディングがおこなわれる予定です。
昨晩の時点で、私は次のように述べておりました。
19時開始とのことですが、自分は当日の仕事の状況を全く読めないため、足を運べるかどうか確約出来ません。文字通りの意味で「行けたら行く」となります。ただ、最悪でも途中参加は出来るかな…。
昨日朝の時点で、冒頭で述べたとおり風邪の症状が出始めていましたので、仕事がどうにかなっても参加は無理かなと思っていましたが、本稿執筆時点で症状をだいぶ抑え込むことが出来ていますので、本日は仕事がどうにかなれば最初から参加出来る見込みです。最悪でも、途中参加は可能と思われます。
これ、もちろん与党に対する抗議の意味もありますが、野党、とりわけ立憲民主党に対する抗議の意味もあります。文字通りの意味で人命が掛かった極めて重大な問題なのですから、ちゃんと改悪を阻止する動きを見せてほしいですし、実際に廃案に追い込んでほしいのです。
本日参加される皆様、どうぞよろしくお願いいたします。とはいえ、もし風邪がぶり返しそうでしたら、自分が行くことでかえって迷惑が掛かりそうですので、自分が本当に国会前に足を運ぶか否かの最終判断は、本日17:30時点での体調次第となりますが。
#2023年 #2023年4月 #2023年4月13日 #ひとりごと #雑談 #体調 #体調不良 #頭痛 #風邪 #政治 #国会前 #スタンディング #デモ #入管法 #入管法案 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション #Twitter
過去に廃案となった悪名高き入管法改悪法案がまたしても提出され、審議入りされるとのことです。
初日となる13日には国会前でスタンディイングがおこなわれるとのこと。
19時開始とのことですが、自分は当日の仕事の状況を全く読めないため、足を運べるかどうか確約出来ません。文字通りの意味で「行けたら行く」となります。ただ、最悪でも途中参加は出来るかな…。
なお、入管法改悪法案反対の署名もおこなわれています。私も署名済みです。
現行制度でも、既に入管への長期収容の末に決して少なくない難民が命を落としています。また、自国に帰国出来ない事情のある人を強制送還出来るようにすることは、当事者を間接的に命の危険にさらすことにもなります。それがさらにひどくなると考えるだけでもぞっとします。
こんなことを続けていて国際問題に発展しないとか考えているのでしょうか?
なぜ政府がこれをごり押ししようとしているのかなど知りたくもありませんが、何度でも阻止する必要があります。そして、こんな殺人的な法案を許さないためには、やはり政権交代で政府や政治を変えるしかないのです。
今は統一地方選挙の真っ最中。国政を変える選挙ではないとは言え、国政への影響も決してゼロではありません。前半戦は終わっていますが、後半戦でさらに護憲野党(立憲、共産等)を躍進させ、人道を重んじる政治に変えてゆきましょう!

This image is created by DiffusionBee.
#2023年 #2023年4月 #2023年4月12日 #政治 #国会前 #スタンディング #デモ #入管法 #入管法案 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション #Twitter #選挙 #政権交代 #統一地方選挙
以前より、私のMastodonアカウントを整理する旨を申し上げておりましたが、その中で予告していた最後の整理対象アカウントである、「Mastodon.lol」で用いていた私のアカウントにつきまして、先ほど、私自らが運営するリベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」の管理者アカウントに統合し、使用を停止いたしました。
当初予定では4月上旬に統合を予定しておりましたが、「Mastodon.lol」そのものが非常に不安定であるため、稼働しているうちに引っ越したほうがよいと判断し、3月下旬に予定を繰り上げました。しかし、さらに「Mastodon.lol」が不安定になっているため、動いているタイミングで引っ越そうと思い、本日の実施に至りました。
あちらでフォローしていただいていた皆様のアカウントにつきましては、アカウント統合により、「LIBERA TOKYO」の管理者アカウントをフォローする形となっております。なお、アカウント統合により新規にフォロワーとなったアカウントに限り、こちらからもフォローを返させていただきました。
是非とも、「LIBERA TOKYO」のアカウントでもお付き合いいただければと思います。

#2023年 #2023年3月 #2023年3月19日 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #LiberaTokyo #リベラル #自由主義 #政治
今日は日本全国各地の鉄道会社でダイヤ改正が実施されています。
個人的に気になっているものと致しまして、相鉄・東急直通線の開通を挙げられますが、今日は乗りに行きません。どうせ鉄道趣味者でごった返していることがわかりきっているため、少し落ち着いてから乗りに行こうと考えています。とはいえ、相鉄線方面に行く用事が全くないので、相鉄線のどこまで行こうかは思案のしどころですが。
閑話休題。
分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて私自らが運営しております、政治的にリベラル(自由主義)の思想を持つ方々にお集まりいただいているコミュニティ「LIBERA TOKYO」に関するお知らせが2点ございます。

もっと読む…
ええと、今日は何の日でしたっけ? 「白い日」でしたっけ?
金の亡者どものどす黒い思惑が渦巻く、一年のうちで文句なく2番目に凶悪な日ではありますが(ちなみに最悪の日が今日のちょうど1ヶ月前であることはいうまでもない)、名前は実態とは裏腹に潔白っぽいので、これを機に一般ピーポーは、自分たちの住むこの社会を清廉潔白にすることを考えてみましょう。

This image is created by DiffusionBee.
来月には統一地方選挙が控えています。国政選挙ではありませんのでこの選挙で政権交代が起きることはないとは言え、国政への影響が全くないというわけではありません。
ぱっと思い浮かぶだけでも、円安、物価高、社会福祉の削減、庶民への締め付けにも等しい増税、性や人種等に対する様々な差別問題等々、我々庶民の生活は圧迫されています。これらは全部政治に大きく絡む問題です。
我々の暮らしをこれ以上悪化させないためには、政治を変える必要があります。そしてそのためには、現政権やその補完勢力を少数派に追い込み、真に庶民の代表として働いてくれる首長を自治体の代表に選び、また、真に庶民の代表として働いてくれる代議士を多く議会に送り込む必要があるのです。
選挙を棄権するということは、自分はおろか周囲を巻き込んで地獄に引きずり込むに等しい愚挙です。地獄の業火に焼かれたくなければ、そして他人を地獄に放り込む気がないのであれば、最低限選挙で投票するぐらいは当たり前のように出来なければなりません。
この社会を清廉潔白に出来るかどうかは、我々全有権者に掛かっているのです。
#2023年 #2023年3月 #2023年3月14日 #ひとりごと #雑談 #貧困 #政治 #社会 #選挙 #統一地方選挙