東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故から13周年となった昨日、ネットでは当時を振り返る発言も散見されましたが、残念ながらそんな過去を完全に忘れ去っているとしか思えないような残念な発言もちらほら見かけました。
かくいう私も偉そうなことは言えず、昨日の勤務時間中は3.11のことを完全に忘れるくらいには、仕事で追い詰められていました。
さて、そんな中、昨日はまさに3.11を振り返るのに相応しい、まさに全日本人必読の記事が公開されました。
東日本大震災発生当時首相だった菅直人氏のインタビュー記事です。
一部では悪夢の民主党などとレッテルを貼られている当時の民主党政権ですが、東日本大震災における対応について、むしろ今の自民党政権こそ民主党を見習うべきであるということをこれでもかと見せつけられた思いです。
もっと読む…
今日は、「東日本大震災」発生から13年となる日です。
当時は民主党が政権の座についていた時期であり、震災や東京電力福島第一原子力発電所事故への対応も、決して満点とは言えませんが頑張っていたと思います。少なくとも、第2次安倍政権以降の災害対応を東日本大震災の時と比べると、雲泥の差と言ってもいいのではないでしょうか?
特に当時のTwitterでは、当時の枝野幸男官房長官が数日間ほとんど寝ずに対応していたことを受けて、「 #edano_nero 」( #枝野寝ろ )というハッシュタグがトレンド入りするほどでした。
それに比べて、自民党政権の災害への対応の何とひどいことか。安倍政権時代の熊本地震への対応は早かったようですが、ほかがダメすぎます。
特に今年は、元日に「令和6年能登半島地震」が発生しましたが、国も自治体(特に石川県)も、年末年始であることを差し置いても初動が遅すぎです。挙げ句、ボランティアへの妨害や、善意で集められた寄付金の目的外流用の話もあり、東日本大震災の教訓を全く活かせていないどころか当時よりも退化しているとすら言わざるを得ません。
もっと読む…
今日は、「 #東日本大震災 」発生から12年となる日です。
毎年申し上げておりますように、震災発生時点で私は北海道旅行の真っ最中でした。
故に自分は関東から離れており、本震を経験せずに済みましたが、旅行先から何とか当時住んでいた埼玉県内のマンションに戻ってからはとにかく大変でした。
この震災では東京電力福島第一原子力発電所の事故も併発しているため、復興もままならず、それどころか今でも帰宅出来ない人もいる有様です。
昨年も同じことを書きましたが、3.11はいろんな意味で、決して風化させてはならない、自分個人にとっても日本という国にとっても転換点となった出来事です。
それにもかかわらず、日本政府はあれだけの事故が起きたにもかかわらず、いまだに原発を推進しようとしています。恐らく今の体制を維持しているうちは、また原発事故が起きるでしょうし、起きてしまってからのケアなんか到底期待出来ません。
そのためにも日本でこれ以上原発を動かしてはならないのであり、そしてそのためには最低限政権交代は絶対に必要なのです。
我々の生活は政治とは切っても切り離せません。これ以上生活を苦しくしたくなければ、政治について考え、最低限、選挙で棄権せずに我々の代表となる人を議場に送り出しましょう。
政治について考えると言っても、政治家になれと言うわけでもなければ、専門知識を身に付けろというわけでもありません。ただ、政治問題や社会問題を当たり前のように語り合うことが出来ればと思います。
This image is created by DiffusionBee.
#2023年 #2023年3月 #2023年3月11日 #the311 #原発事故 #政治
今年もこの日がやってきました。
そう。「 #東日本大震災 」発生から、今日で11年です。
発生当日北海道旅行の最中であった自分は、本震の直撃を免れましたが、予定より1日遅れで当時住んでいた埼玉県内の自室に戻ってからは、これまで経験したことのない、連発する余震やいわゆる計画停電などによって、不便な生活を余儀なくされました。
また、東京電力福島第一原子力発電所の事故をも伴ったこともあり、決して良くない意味で、3.11をきっかけに日本という国の方向性が大きく変わってしまいました。
今回は、去年のように多くを語ることはしません。とはいえ、3.11はいろんな意味で、決して風化させてはならない、自分個人にとっても日本という国にとっても転換点となった出来事です。
3.11の発端となった「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」は、2011年3月11日(金)の14時46分18.1秒に発生しました。そう言えば、震災当日も今日も金曜日です。
14時46分は自分にとっては勤務時間の真っ最中ですので、黙祷等は出来ませんが、今一度、防災について考え直したいと思います。
#2022年 #2022年3月 #2022年3月11日 #the311 #原発事故
今週中、3回にわたって、自分が10年前に実行していた北海道旅行について振り返っていました。
旅行の真っ最中に東日本大震災が発生してしまったことで、私の旅行計画、特に復路の行程は完全に崩壊してしまいました。
当初の予定では、3月13日に鉄路で関東に戻ることになっていて、札幌から、特急「スーパー北斗」、「スーパー白鳥」、そして当時登場したばかりの東北新幹線「はやぶさ」のグランクラスを乗り継ぐはずでした。しかし、青函トンネルも新幹線も不通となってしまい、13日の帰宅は諦めることとなりました。
もっと読む…
本日、2021年3月11日は、日本のみならず世界にとっても転換点となった「 #東日本大震災 」が発生してから10年となる、記念すべき日です。
これに伴い、東京電力福島第一原子力発電所の事故も発生し、震災からの復旧、復興は困難を極めました。そして、事故を起こした原発は今でも放射能汚染物質を垂れ流し続けています。また、この事故により、日本人、特に既得権益者やその取り巻き連中の性根の醜さも露呈しました。
一昨日、昨日にも述べておりますように、私・テルミナ™は震災発生当時北海道旅行の真っ最中で、たまたま本震を避けることは出来ました。もちろん、当時住んでいた埼玉のマンションに戻ってから、部屋が大きく散乱してしまっていたことは言うまでもありませんが、奇跡的にも物的損害はなかったように記憶しております。台所に無造作に置いていたワイングラスが倒れてすらいなかったので、免震構造のマンションの凄さを実感することにもなりましたし。
もっと読む…
昨日のその1に引き続き、今日も10年前の出来事を振り返ろうと思います。
とは言いましても、今回はまだ3.11そのものについては触れません。あくまで昔の思い出に浸って懐かしむという、いわば自己満足です。
当時のブログが残っていればよかったのですが、残念ながら現存せず、データも既に消去済みのため、記憶とわずかに残った写真から振り返るしかありませんが。
もっと読む…
2011年3月11日(金)は、日本、いや、世界にとって転換点となった日です。
そう。 #東日本大震災 と、東京電力福島第一原子力発電所の事故が発生した日です。
なお、私は3.11発生時に関東にはおらず、たまたま北海道旅行の真っ最中でした。
2011年3月9日(水)に、たまたま休暇を取っていた私は、今はなき寝台特急「北斗星」に乗って、上野から札幌を目指しました。
もっと読む…