Telmina's notes

diffusionbee

昨年の3月4日に、私は約5年ぶりにMacBook Proを買い換えました。

My new MacBook Pro 2023

 買い換えの目的は次のとおりでした。

  • それまで使用していたMacBook Pro 2018のストレージ容量が512GBしかなく、iPhoneの母艦としては既に使い物にならなくなっていた。
  • それまでMacBook Pro 2018でおこなっていたことは全部やりたい。
    • 自作ゲームの動作確認、自作ゲーム用BGMの作曲等々

 結局そのときは、M2 Proチップ / 1TB SSDのモデルを選んだのですが、買い換え前の倍の容量があるにもかかわらず、すぐにストレージは一杯になってしまいました。その割に、M2 Proチップの能力を十分に発揮できていません。

もっと読む…

昨年の8月より、私は画像生成AI「Stable Diffusion」を用いてAIお絵かきを始めました。

 当初はデモサイトを使っていたのですが、自分の手元のPCでも画像を生成したいと思い、まずは昨年の9月11日に「Stable Diffusion UI」を導入しました(現在は「Easy Diffusion」に改名?)。

 その後、Thunderbolt 3搭載のノートPCに外付けGPUを増設したり、個人的に「Stable Diffusion」のWindows向け実装の中で最も多用することとなる「NMKD Stable Diffusion GUI」を導入したりしました。

 あと、何故かブログには導入したときの記録を残していなかったものの、「Stable Diffusion」のWindows向け実装の決定版というべき「Stable Diffusion web UI」についても導入しております。

 今年の正月には最初からそれなりに高性能なグラフィックボードを積んだゲーミングPCを導入しております。これで、画像生成の効率はぐんと上がりました。

 さらに、3月に購入したM2 Proチップ搭載のMacBook Proには「DiffusionBee」を導入し、外出先でも気兼ねなく画像生成出来るようにしました。

 AIお絵かき出来るようになったことで、自分の創作の幅は間違いなく広がりました。

 なお、昨年9月11日より、写真等の添付画像がないブログ記事であっても、AIで生成した画像を挿絵に使うようにしました。これで、文字ばっかりで殺風景だったこのブログも少しは華やかになったのかなと思います。

 別に私は生成したAI画像で金儲けをするつもりなどありませんが、自分のイマジネーションを刺激するために、今後も走り続けたいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, side view, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl running very fast in the cyber space at midnight, panning, wearing dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots., purple backlight

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2023年 #2023年9月 #2023年9月11日 #StableDiffusion #StableDiffusionUI #NMKDStableDiffusionGUI #StableDiffusionWebUi #DiffusionBee #AI #PC #Windows #Mac #MacBookPro

昨年からずっとやるやる言っておきながら重い腰の上がらなかった、拙作ゲーム第6弾のプロジェクトにつきまして、昨日やっと始動しました。

 とは言いましても、昨日段階では、導入部のバックグラウンド・ストーリーと主要登場人物の一部の設定しか書けておりませんが。

 概要と致しましては、先月述べていた下記のものからほとんど変化していません。

  • プラットフォーム
  • 概要
    • 拙作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」の真のエンディングの8年後を舞台とした長編RPG
      • ただしプレイヤーキャラクターは完全に変更する(第1弾のプレイヤーキャラクターの一部もノンプレイヤーキャラクターとして登場させる)。
    • 第1弾と異なり、マルチシナリオにはしない予定。オーソドックスな長編RPGになると思う。

 とりあえず、「The Last Wizard Complete Edition」の真のエンディングの8年後ということは確定です。通常エンディングとは若干状況が異なっていて、通常では死亡する人が生きていたり、その後の人間関係が変化したりもしています。

 ただ、まだそこから先は白紙状態です。

 拙作ゲームにつきましては、第2弾(公開終了済み)を除き、基本的な世界観を共有させたいという考えですので、完全に第1弾の異世界という設定にはしません。ちなみに第3弾は第1弾の17年前、第4弾は半年後、昨年公開した第5弾は6年後という設定です。

 なお、これから制作する拙作ゲーム第6弾につきましては、先述の通り第1弾完全版の8年後という設定ですが、主要登場人物の一部につきましては、第1弾のみならず、第4弾、第5弾からも取り入れたいと考えております。

 第6弾については、自分のゲーム作りの集大成にしたいと考えております。そのため、時間を掛けてでも、完全に自分が納得出来る形にしてから、世に出したいと思います。乞うご期待!

best quality,8k, a 22yo student wizard with skyblue hair at the laboratory, wearing emerald-green robe, gold glasses, magic wand.

best quality,8k, a 20yo nun at the convent, wearing navy robe, gold circlet, gold rosary.

These images are created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2023年 #2023年6月 #2023年6月15日 #ゲーム #RPGツクール #RPGMakerUnite #RPG #TelminaProject #TheLastWizard #StableDiffusion #DiffusionBee

数度の発売延期を経て、今月に入ってから発売された「RPG MAKER UNITE」、一応私も購入済みではありますが、まだ1回もまともに触っておりません。そもそもUnityの何たるかもまるでわかっておらず、従来の「RPGツクール」よりも確実にとっつきにくいという印象しかありません。

 さて、標題の「自作ゲーム第6弾」については、このブログでも何度か触れておりますが、今月後半から、まずは構想を練るところから着手しようと思います。

 とりあえず、現在うっすらと考えている内容としては、次のようになります。

  • プラットフォーム
  • 概要
    • 拙作ゲーム第1弾完全版「The Last Wizard Complete Edition」の真のエンディングの8年後を舞台とした長編RPG
      • ただしプレイヤーキャラクターは完全に変更する(第1弾のプレイヤーキャラクターの一部もノンプレイヤーキャラクターとして登場させる)。
    • 第1弾と異なり、マルチシナリオにはしない予定。オーソドックスな長編RPGになると思う。

a 16yo male wizard with blond hair, wearing light blue robe and magic wand.

This image is created by DiffusionBee.

 この画像は、第1弾の主人公である少年魔術師(ゲームの舞台設定である西暦2016年の時点で16歳)のイメージをAIで生成したものです。

 とはいえ、上述のとおり、プレイヤーキャラクターを完全に交替させるつもりであるため、第1弾の主人公はプレイヤーにはなりません。自分の中では、第1弾の主人公とヒロインについては、エンディングで契りを交わして隣国に移住するところで彼等としての冒険は終わっていて、彼等の後に続く者たち(ただし彼等のこどもではない)の冒険をこれから新たに描こうと考えております。

 せっかく、AI画像生成ツール「Stable Diffusion」を使えるようになったのですから、それを用いて、上の絵のような感じで挿絵や顔グラフィックも作ってみたいと思います。あともちろん自前のBGMもいくつか作曲したいです。

 今から構想を練るということは、年内の完成は不可能です。来年春頃の公開を目指して制作を進めたいと思います。

#2023年 #2023年5月 #2023年5月14日 #ゲーム #RPGツクール #RPGMakerUnite #RPG #TelminaProject #TheLastWizard #StableDiffusion #DiffusionBee

今日のちょうど1ヶ月前となる2023年3月4日、私は無理をしてMacBook Pro 2023の16インチ・M2 Proモデルを購入いたしました。

 かなり無理して購入したのですが、それでも買ってよかったと思っています。

My new MacBook Pro 2023

もっと読む…

ちょうど1ヶ月前に、自分は「もしかしたら近日中にMacBook Proを買うかもしんまい」などと申し上げておりました。

 それから1週間も経たずに、M2 Proモデルを購入してしまいました。

 当初これを購入した主な目的は、下記の通りでした。

  • iOS端末(iPhoneならびにiPad)の母艦の確保
  • 作曲環境の確保
  • 自作ゲームの動作確認環境の確保

 ところが、iOS端末の母艦としてはどうもうまく使いこなせていません。写真を端末に同期しようとしても、端末にコピーしてほしい写真画像がコピーされないのです。

 また、昨今、自作ゲーム制作から遠ざかっているため、自作ゲームの動作確認や自作ゲーム向けのBGMの作曲については未着手です。

 しかしながら、当初の目的以外にもMacBook Proを多用するようになってしまいました。

 まず、Windowsパソコンで重い作業をおこなっているときなどに、メール確認やブログ執筆等をおこなうためにMacBook Proを起動する機会が増えました。

 さらに、「DiffusionBee」という「Stable Diffusion」のMac向け実装の存在を知ってからは、これを多用するようになってしまいました。

 元々今年の正月に、「NMKD Stable Diffusion GUI」(画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装)を動かすためにゲーミングPCを購入しておりますが、そちらで大量の画像を生成することがあり、それに数時間かかってしまうこともざらです。

 ですので、ブログの挿絵等の軽めの画像を生成したり、プロンプトを試したりするときに、「DiffusionBee」は重宝します。

 普段使いとAI画像生成で、当初の予定とは違う形で、かつ、当初の想定以上に、MacBook Proを活用することとなってしまいました。

 まあ、とんでもなく高い買い物でしたので元は取りたいです。

The Imperial Throne in the huge hall, Concept Art, Gothic Darkness, blue backlight, dark fantasy

This image is created by DiffusionBee.

#2023年 #2023年3月 #2023年3月27日 #Mac #MacBookPro #PC #StableDiffusion #DiffusionBee #NMKDStableDiffusionGUI #AI

2週間ほど前に、今月購入したばかりのMacBook Proに、「DiffusionBee」という「Stable Diffusion」のMac向け実装を導入いたしました。

 「DiffusionBee」には、私がそのときに導入したApple Silicon向けの通常版のほか、画像生成に時間が掛かる代わりに高品質な絵を得られるとされるHQ版、さらにIntel Mac版もあります。

 HQ版にも興味があり、通常版と併用したいと思いましたので、通常版とは別のフォルダにHQ版もダウンロードしてみました。

 試しに、昨日「今日も休暇予定だが…」という記事で使用した挿絵を生成したときと同条件で、HQ版でも画像を生成してみました。

もっと読む…

昨日、先日購入したばかりのMacBook Proに、「DiffusionBee」という「Stable Diffusion」のMac向け実装を入れてみたいということを申し上げておりました。

 週末まで待てず、つい先ほど入れてしまいました。

 MacBook Proからの最初の出力なのでリンゴは入れたいと思い、下記のプロンプトを指定して画像を生成致しました。

a Japanese beautiful girl eating some apples at the park, wearing dark green tank top, white hot pants, dark green headband, white boots.

 さすがにつおいグラボを積んだWindowsのゲーミングPCと同等のパフォーマンス、というわけにはゆきませんでしたが、実用にも差し支えないレベルのスピードで、画像が生成されました。

もっと読む…

MacBook Pro 2023、一応使えるようにはしたが…

 先日、約4年半ぶりにMacBook Proを買い換えました。

 買い換え前に使用していたMacBook Pro 2018のバックアップを書き戻す形で最低限の環境設定をしたため、現時点でも一応最低限の作業は出来るようになっています。

 しかし、せっかく新端末を買ったのだから新しいことをしたいというのと、買い換え前の端末の容量不足で出来なくなっていたことを出来るようにしたいということがありますので、今週末に環境を整備したいと考えております。

もっと読む…