Telmina's notes

2023年5月

私事で恐縮ですが(いつものことですが)、今日は、私がこれまで3年強に渡って参画していたプロジェクトから離脱する日です。

 明日・6月1日からは、別のプロジェクトに参画します。

 本日の天気予報は雨。

 そういえば、私がそれまで所属していた組織なり何らかの集まりなりから去るときに雨が降ることは、決して珍しくありません。

 特に2009年春に、リーマンショックを口実として私がサラリーマン時代最後の会社を去らざるを得なくなった日も、雨でした。そう。「天が我に代わって泣いている」という表現がぴったり来る日でした。

 今回は、14年前とは異なり、次の仕事も決まっていますし、激しい怒りや深き悲しみに打ちひしがれているわけでもありません。しかし、先が見えていない自分の心を象徴するかのような一日になりそうです。

front view, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl getting angry and crying in the storm, wearing dark green headband, white tight hot pants, dark green tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

以前から、自分は分散型SNS「Mastodon」において、投稿の公開範囲を自サーバローカルのみに設定できる機能が欲しいと思っておりました。

 もし、Mastodonでローカルのみの公開範囲が導入されるのであれば、私自身が運営するリベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」にも導入したいと思っています。

 ところが、「Mastodon」の本家ではローカルのみの公開範囲を導入する気はさらさらないようで、現在ローカルのみの公開範囲を導入するには、本家のMastodonではなく、Mastodonをforkしたエディションを用いなければなりません。

 そのようなエディションの一つに、「Mastodon Glitch Edition」というものがあります。

 実は過去に、私に対して「Mastodon Glitch Edition」を勧めてくださった方がいらっしゃったのですが、次の理由により、導入の実現には至っておりません。

  • 導入方法そのものをよくわかっていない。
  • 仮にわかったとしても、本家Mastodonを用いて現状問題なく動作している「LIBERA TOKYO」の環境を壊してしまわないかという懸念がある(※ 私はLinuxに関しては素人に毛が生えた程度の知識しかない)。
  • 本家のMastodonの更新にどの程度追随できているのかについてもよくわかっていない。
もっと読む…

昨年の5月28日は、個人的に重要なイベントがあったり長らく欲しかったものを手に入れられたりして、非常に充実した一日を過ごしておりました。

 今年の5月27日、28日も、去年ほどではなかったものの個人的には大事な用事が目白押しでした。

 特に昨日・28日は、去年のまねごとをしてメイド喫茶巡りをしたりもしておりました。

 また、この土日は、世間的には至って普通の土日ですが、仕事の面でも、実は今月限りで現在参画しているプロジェクトから離れ、来月からまた新たなプロジェクトに参画することも確定しているため、その意味でも節目となる週末でした。

 個人的なことで恐縮ですが、簡単に振り返ってみます。

もっと読む…

本題に入る前に、昨日散々悩んでおりましたAndroid再々入門の件、まだ結論を出せていません。

 昨日、ネット上でも廉価でコストパフォーマンスの良さそうな端末を勧めていただいたのですが、昨日書き忘れた件でこちらの要求スペックに満たないことが判明してしまったため(要は5G非対応端末だった…)、残念ながらそれについてはボツにすることにしました。

 このままだと、物欲全振りでソニーのフラグシップモデルをポチってしまいかねない勢いです(汗)。

 閑話休題。

 先週木曜日にようやく私も「Bluesky Social」の招待コードを発行可能になりましたので、招待コードを希望する方を募集したのですが、設定した条件が厳しすぎたのか、応募ゼロのまま〆切を迎えてしまいました。

 そこで、今回に限り、割り当てられた招待コードを自分の別アカウント作成のために用いることに致しました。

 今回は下記の記事を参考に、確実に私・テルミナ™のアカウントであることを本人証明したアカウントを設定いたしました。

 設定したアカウントはこちら。

Blueskyアカウント「@telmina.com」

 今後は、こちらのアカウントをメインで使用することにしてゆきたいと思いますが、最初に作った「@telmina.bsky.social」についても廃止するつもりは毛頭ありません(廃止しない理由についても先述の記事を参照)。うまく使い分け出来ないかどうか、考えてみたいと思います。

#2023年 #2023年5月 #2023年5月28日 #Bluesky #BlueskySocial #招待コード #SNS

まず本題に入る前に、今週申し上げおりました「Bluesky」の招待状の件ですが、結局昨日24時までに応募がありませんでしたので、今回は私の2個目のアカウントの作成のために使用しようと思います。

 閑話休題。

 私は現在モバイル回線を2回線契約しており、それぞれに端末を割り当てておりますが、現時点ではどちらの回線でもiPhoneを使用しております。

 メインで使用しているpovo1.0の回線で使用しているものは、iPhone 13 Pro Max、サブで使用しているBIGLOBEモバイルの回線で使用しているものは、iPhone 11 Pro Maxです。

 後者については、このまま使い続けると4年間も使い続けることとなるのですが、バッテリーの劣化も著しく、そろそろいい加減に買い換えを検討したいところです。

 順当に行けば、例年通りであれば今年も秋に登場するであろう次期iPhoneを選びたいところですが、今回私は、Android携帯電話再々入門を検討し始めております。

many smartphones on the table

This image is created by DiffusionBee.

もっと読む…

昨日、私も「Bluesky Social」の招待コードを発行可能になった旨について申し上げており、その中で招待コードを欲しい方の募集を開始しておりました。

 こちらにつきましては、本日午前0時時点で応募ゼロです。

 是非とも、SNS上における私との関係を今後も維持したいという方にご参加いただきたいのですが、そもそもそんな方いらっしゃらないということなんでしょうかね…。

 なお、今回は、応募の期限を本日24時に設定しております。

 それまでに応募がなかった場合は、次回の招待コード発行まで応募を受け付けず、今回付与された招待コードは私自身が使用して別アカウントの設置に用いようと考えております。

 なお、ちまたでは、「Bluesky Social」の招待コードが高値で販売されているなどという話もありますが、自分は手持ちの招待コードを高値で売りつけるようなマネは決してしません。そんなことするくらいなら自分で使ったほうがまだマシですし、どうせ発行するならば私との関わりのある人に発行したいです。

 まあとにかく、本日24時までは招待コードを欲しい方の募集を続けます。昨日の投稿の内容をお読みいただいた上で、ご興味があればご応募願います。

Blue Manekineko in front of the gate of the park.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2023年 #2023年5月 #2023年5月26日 #Bluesky #BlueskySocial #招待コード

私が「Bluesky Social」に参加し始めてから2週間が経過し、ついに招待コードを発行可能となりました。

 現在私が発行可能な招待コードは、1枚のみです。

1 invite code

 これを受けまして、「Bluesky Social」への参加を希望される方1名様に対し、招待コードを発行させていただきたいと思います。

 とは申しましても、単純に先着順にするわけには参りません。

 私とこれまでSNS等でやりとりしたことのある方の中で、今後も私との関係を維持したいという方に対し、招待状を発行させていただきます。

もっと読む…

2016年の利用開始前からいい話を聞いた試しのない国民総背番号制ことマイナンバー、最近になってもまだシステム上のトラブルが頻発しています。

 昨日は、マイナンバー公金受取口座が別の人に登録されるトラブルが複数あることをが判明し、それを受けてデジタル庁による総点検が実施される、ということが報じられました。

 いや、総点検じゃなくてまずシステムそのものを止めるべきです。

 しかも、そんな根本的にダメなマイナンバーのシステムをごり押しすべく、政府は従来の保険証の廃止を目論んでいます。

もっと読む…

私自身がすっかり忘れておりましたが、先々週、SNSで『もしあなたが「Bluesky Social」の招待状をもらったとしたら、参加する?』というアンケートを採っておりました。

 なお、Twitterでは、今月に入ってからアカウントを非公開設定にしたということもあるのですが、全く反応がありませんでした。

 Mastodonでも決して反応がよかったわけではありませんが、それでも7名の方から御回答をいただけましたので、結果を見てみることにします。

もっと読む…

昨日、東京・渋谷にて、入管法改悪反対デモがおこなわれました。

 当初、私はこのデモの存在を完全に失念しており、参加する予定ではなかったのですが、前夜にSNSでデモの告知を確認し、参加を決めました。

 スタート地点は国連大学。まずはここで30分ほど集会がおこなわれ、そのあと渋谷周辺を約2時間掛けてデモ行進しました。

「#入管法改悪反対渋谷デモ」のサウンドカー。日本の難民認定率は0.7%と極めて低い!

 なお、デモ行進のあとも、ハチ公前で集会があったのですが、私はそのあと予定を入れていた(家を出る時点ではデモ行進後にも集会があることを知らなかった)ため、残念ながら参加しておりません。

もっと読む…