Telmina's notes

モンスターハンター

まず本題に入る前に。今週日曜日から継続中の自室ネット不通、いまだに解消されていません。

 それにより、先週金曜日からずっと正常にサービスを稼働できていないMastodonのマイお一人様サーバの再構築作業にもいまだに着手できない状況です。

 明日中にルータが届いてくれないと、本当に詰んでしまいます。もっとも、ルータを交換したところで必ずしも復旧できるとは限りませんが……。

 閑話休題。

 昨日あたりから、大人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」の予約が解禁されています。

 いくつかエディションがあるのですが、私はそのうちの、PS5版「モンスターハンターワイルズ コレクターズエディション」を、イーカプコンにて予約しました。

モンスターハンターワイルズ

 なお、今作ではさらに上位の「モンスターハンターワイルズ ウルトラコレクターズエディション」があり、価格が10万円を超えていて何事かと思ったら、折りたたみ自転車がついてくるようです。

 ただ、自分は現在そこまでのものに手を出す余裕がただでさえない上に、元千葉県民として言うと自転車は盗まれるもので、かつ現東京都民として言うと自転車は立派な殺人兵器であるため、もし余裕があったとしても自分がその最上位エディションに手を出すことはありませんでした。なんでゲームソフトにそんな危険物を付ける気になったんでしょうかね、カプコンさんは。

 今回は、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイも可能となるため、自分は心置きなくPS5版を選びましたが、Steam版にすればよかったかななどと少々後悔しております。

 狩猟解禁は2025年2月28日。それまで待ち遠しいのですが、恐らくそれまでに、現在勧めている「モンスターハンターライズ」からは卒業すると思います。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月26日 #ゲーム #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #クロスプレイ #PS5 #PlayStation #Xbox #PC

今週もまた終始メンタル的にきつい状況が続いており、本日はほぼ終日引きこもることにしました。

 しかし、そんな私を奮い立たせるビッグニュースが入ってきました。

 来年発売予定のゲーム「モンスターハンターワイルズ」におきまして、対応プラットフォーム間でのクロスプレイに対応することが発表されました。

 今作の対応プラットフォームは、PlayStation 5、Xbox Series X/S、Steamの3種類とのこと。

 残念ながらクロスセーブにまでは対応しないようですが、これでほかのハンターたちに気兼ねすることなくプラットフォームを選択することができます。

 自分の場合はPS5一択ですね。

 これでやっと、PS5の機能をフルに活かせてなおかつ自分が遊びたいゲームを手にすることが出来ます。

 あと、前作「モンスターハンター:ワールド」のセーブデータがあれば、特典ももらえるとのこと。自分はPS4版「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のプログラムおよびデータをPS5に移してプレイしていたため、セーブデータは今でもPS5に残っています。消さなくてよかった…。

 昨年3月に「モンスターハンターワールド:アイスボーン」を「卒業」して以来、自分はあのゲームをプレイしていませんが、ようやくまた旧知のハンターたちと集うことが出来ます。その日が来るまで、リアルな私も懸命に生きて行こうと思います。

帰らぬ旅路へ…(MHW)

#2024年 #2024年6月 #2024年6月8日 #ゲーム #モンスターハンター #モンハン #モンスターハンターワイルズ #モンハンワイルズ #MHWilds #クロスプレイ #PS5 #PlayStation #Xbox #PC

モンスターハンターライズ、狩猟開始3周年、プレイ時間1075時間

 本日・2023年3月26日(日)は、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」の狩猟解禁からちょうど3周年となる、記念すべき日です。

 自分は狩猟解禁当日より狩猟を開始しており、ほぼ毎日狩りに出掛けているのですが、よくもまあ飽きもせずにここまで続けているもんだと思います。ゲーム業界としては、一つのゲームを長くプレイする私のような人間は嫌な客なのでしょうけど。

テルミナのギルドカード(モンスターハンターライズ・ハンターランク999、マスターランク672)

 自分の実力では、残念ながら勲章コンプリートが事実上不可能であるということもわかりきっているので、早めに見切りをつけようと思えば出来るのですが、何だかんだ言って勲章以外にもやり残していることはあるので、惰性で続けてしまっています。

 なお、私は昨年3月末日を以て、PlayStation 4 用ゲーム「モンスターハンター:ワールド」からは引退しています。

 こちらも総プレイ時間は1,000時間を超えていたはずですが、正確な時間は失念してしまいました(PS5を起動すればわかるが、確認が面倒…)、

 「モンスターハンターライズ」では、3年間のうちに「モンスターハンター:ワールド」5年分の体験を出来ていたと言えなくもありません。

 なお、「モンスターハンターライズ」については、まだしばらくはプレイを続けます。少なくとも今月限りで引退ということはありません。とはいえ、一応やり残していることもあるとはいえ、特に大きな目標もなくだらだらと続けてしまっていることにも代わりはありませんので、そう遠くない将来引退を決断しなければならなくなるときが来るでしょう。そろそろいい加減に自作ゲーム制作趣味を再開させたいですしね。

 自分は相変わらず野良マルチプレイ中心です。私と巡り会えた方、どうかお手柔らかに願います。

#2024年 #2024年3月 #2024年3月26日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #サンブレイク #MHサンブレイク #モンハン

本題に入る前に、昨日は仕事では散々な思いをしたものの、個人的にはやや吉報もありました。それについては近日中に述べたいと思います。

 昨日は「テルミナ™のPlayStation 2023」について述べましたが、本日はNintendo Switchについても本年を振り返ることとします。

Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト

もっと読む…

昨日より、「PlayStation.com」では、「あなたのPlayStation® 2023」と称して、プレイステーションと過ごした2023年を振り返るページが公開されています。

 今年は、春に「モンスターハンター:ワールド」を卒業して以来、自室のPlayStation 5を起動する機会が本当に減りました。1回も起動しない月すらありましたからね。

 私も、昨年よりもさらにつまらなくなっているとわかりつつも、一応振り返ってみることにします。

もっと読む…

表題の通り、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」において、いつの間にかプレイ時間が千時間を超えていました。

プレイ時間千時間を超えた「モンスターハンターライズ」

 にもかかわらず、まだマスターランクどころかハンターランクすらもカンストしておらず、未取得の勲章も多数あります。クエストもクリアどころかプレイしていないものもいくつか残っています。

 まだ取得出来ていない勲章の一部については、残念ながらアクションゲームが苦手な私の腕前では取得不可能です。それが判明してから、自分の「モンスターハンターライズ」に対する熱意は冷め始めています。

もっと読む…

今月に入ってからようやく、Nintendo Switch用ゲーム「モンスターハンターライズ」において、私のハンターのハンターランクが900を突破し、また、マスターランクも500に到達しました。

テルミナのギルドカード(モンスターハンターライズ・ハンターランク902、マスターランク500)

 あまりプレイ時間を割ける状況でもないため、狩猟解禁日からほぼ毎日プレイしているにもかかわらず、進み具合はよくありません。

 メインシナリオそのものはクリア済みであるものの、追加要素をまだ完全に制覇できていません。今のペースであればこの先も数年間はこのゲームで遊べると思います。

 とりあえず、ハンターランク999と傀異研究レベル300を目標にプレイを継続していますが、昨今、やることがマンネリ化して結構つらくなっています。かと言って、まだ金冠が付いていないモンスターもいますので、それにも対応しようとするとどうしてもワンパターン化してしまいます。

 まあ、今の私にはゲームソフトを追加購入する余裕なんてありませんので、もうしばらくカムラの里とエルガドにご厄介になります。

#2023年 #2023年8月 #2023年8月9日 #NintendoSwitch #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターライズ #MHR #MHRise #サンブレイク #MHサンブレイク #モンハン

今年のゴールデン・ウイークも終わり、今日からまた通常勤務の再開です。

 今月は何かにつけて面倒なタスクが控えているため、今から気が重いです。

 昨日までの9日間を振り返ってみようと思います。

a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl looking back on the street, wearing gold headband, white hot pants, gold tank tops, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

今年のゴールデン・ウイークも残り2日となりました。

 結局、こどもの日の昨日も、惰眠をむさぼっておりました。否、より正確には、体調を崩していてしばらく安静にしておりました。

 これまでの実績と、残り2日を健康体で過ごせることを前提とした行動予定は、下記の通りとなります。

front view, Tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are dancing, exciting.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

連休後半の予定もボチボチ決まりつつあります。

 結局何だかんだ言って、厳密に完全オフに出来る日はせいぜい2日程度となりそうです。

front view, Tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girls are dancing, exciting.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

 結局、のんびり出来そうな日は5月5日、6日のみとなりそうです。

もっと読む…