Telmina's notes

確定申告

表題の通り、昨日、2024年分の経費データをすべて青色申告ソフトに投入し、確定申告の準備が一段落しました。

 あとは申告開始日を待つのみです。もちろん今回もe-Taxを用いて確定申告しますが、そのときは青色申告ソフトに投入したデータをそのままの形では利用せず、そのデータはあくまで確定申告時の内容確認にのみ用いることとします。

 なお、今回も前回よりも納税額が下がる見込みとなっていますが、今回は2024年8月と9月に2ヶ月連続無収入の期間があったため、ある意味当然の結果です。とはいえ、それでも還付にならないのかとがっかりしてしまいました。

 また、2024年中、自分はふるさと納税を2件以上していたと思い込んでいたのですが、昨年元日の「令和6年能登半島地震」の時に石川県庁の事務を代行した茨城県境町に対する1件しか実施していなかったようです。東京都世田谷区へのふるさと納税、てっきりやっていたと思い込んでいたのですが、2024年中はしていませんでした。ですので、もう今回の確定申告には間に合いませんが、昨日2025年分最初のふるさと納税を、世田谷区に対しておこないました。

 なお、NPO法人への寄付は継続中ですが、昨年は定期的な寄付のみでした。それでも金額にすると12万円になりますが。

 前回は確定申告開始日直前まで準備が終わっていなかったのですが、今回は年を越してしまったとは言え1月中に一段落つけることができました。本年分以降はなるべくこまめにデータを投入し、大晦日にはほぼ準備を終えている状態にしたいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl at her desk with a pile of dociments in the blue room, wearing skyblue headbands, skyblue tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2025年 #2025年1月 #2025年1月20日 #ひとりごと #雑談 #確定申告 #eTax #令和6年能登半島地震

今週は仕事の関係で早朝から仕事しなければならず、その関係で今週に限りテレワークとなります。とはいえ、普段よりも早起きしなければならず、本来であればとっくに就寝していないとまずいのですが、普段の癖でまだ起きています。とりあえず本稿を投稿したら即寝ます。

 というわけで本題。

 年末に一秒たりとも手をつけなかった確定申告の準備について、昨日ようやく重い腰を上げて着手しましたが、必要最低限の情報を青色申告ソフトに投入したところで力尽きました。

 長らく起動していなかった青色申告ソフトのアップデートに手間取った上に、経費として計上する情報を整理できていませんでした。毎年、今年こそはちゃんとやるぞと言いつつ、ちゃんとできていませんでした。

 ただ、今回(2024年分)については、断念したとはいえ昨年秋に引越を計画していた関係で一部のデータについては投入済みの状態でしたので、少しだけ楽になりましたが。

 やはり確定申告直前になってから大慌てせずに済ませるには、こまめにデータ投入するに限ります。

 もう一つ、昨年よりもマシだったことを述べますと、一昨年(2023年分)のようにSuica利用履歴が20件を超過してしまいJR東日本に個人情報を請求するという憂き目に遭わずに済んだことです。もっとも、手持ちの(仕事用の)Suicaの定期券区間を除く最終利用は昨年5月になっており、そもそも今回はそんな心配すらする必要はなかったのですが…。

 今週末あたりに一通りのデータ投入を終えたいところです。

 去年もしっかりこんなこと言っていたのですが、これを言うのは今年で最後にしたいです。

 今年度こそは、経費が発生したらその都度青色申告ソフトにデータを入力したいと思います。去年も同じことを言っていたような気がするのですが、結局実現出来ずに今年に入ってから慌てる羽目になっております(苦笑)。

 今年こそは、ちゃんとこまめにデータを投入するぞ…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl at her desk with a pile of dociments in the blue room, wearing skyblue headbands, skyblue tanktops with a large open chest area, white tight silky hotpants, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2025年 #2025年1月 #2025年1月14日 #ひとりごと #雑談 #確定申告

元日に、「一年の計は元旦にあり・2025」の後半で、今年の私の目標について触れておりました。

 そのときに書き忘れていたものの、忘れてはならない目標がありますので、遅ればせながら追記いたします。

もっと読む…

特殊事情があった一時期を除けば恐らく自分が社会人になってから過去最長と思われる、9連休の年末年始休暇も、今日で最後となります。

 明日からはまた5連勤。その後個人的に悪印象しかない成人の日を含む3連休ののちに、次週は個人的に少しつらいことが待ち受けています。

 休暇最終日にして悪夢と頭痛に悩まされながら起床しました。今日は電車移動を伴う外出予定を一切入れなくて正解でした。

 というわけで、この年末年始休暇を振り返ってみることにします。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl standing in the royal suite room, wearing glasses, classic maid uniforms, maid cap.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

もっと読む…

またやっちまいました。

 昨晩、次のように述べており、今夜こそは寝落ちせずにちゃんと寝ようと思っていたのですが、結局叶いませんでした。

また最近、帰宅後中途半端な時間に寝落ちして夜中に目が覚めて、寝直したあと朝ギリギリの時間に目が覚める、という効率の悪い生活が続いています。

 先月あたりからほぼずっとオーバーワークの状態が続いており、今月に入ってからまだ上旬であるにもかかわらず、早くも月間契約勤務時間の上限を心配しなければならなくなっています。

 これも昨晩申し上げておりますとおり、今月中のどこかで1日平日休みを入れようと思います。来週は全般的に多忙になりそうですので、春分の日前後あたりを検討しております。今週末時点での状況次第ですが、なるべく早めに確保しておきたいところです。

 それにしても、休止させていた趣味活動を確定申告後に再開させようと思っていたのに、何一つ出来ていないばかりか、手をつけられる目処すら立っていません。

 あえて言えば、動画生成AI「Stable Video Diffusion」の環境を自分のゲーミングPC内に構築したことぐらいですが、それでさえも多用出来ておらず、また現段階では自分がやりたいことの実現にはまだほど遠いという感触を受けております。

 せめて、上記参考記事の「その2」で触れている、年間契約していながら活用出来ていないVPSの活用ぐらいはやっておきたいのですが、これについてもどんなに早くても今週末までは動けません。本当に無駄にお金ばかり掛かっている状況ですので、どうにかして活路を見いだしたいところです。

 そろそろ寝ないと本格的にまずいので寝ます。嗚呼、翼をください…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl flying under the blue sky, wearing white wings, dark green headband, dark green tanktops with a large open chest area, white tight hotpants, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年3月 #2024年3月7日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #体調不良 #頭痛 #確定申告 #趣味 #AI #StableVideoDiffusion #VPS #さくらのVPS #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse

先週末、私は令和5年分の確定申告を済ませました。

 ところが、いまだに、確定申告後に再開させたいと考えていた趣味活動を、何一つとして再開出来ていません。

 あえて言えば、AI動画生成環境の整備を始めたくらいでしょうか。

 2023年11月22日(水)に、「Stable Video Diffusion」という動画生成環境がStability AIによって公開されました。ただしまだ現時点では研究目的での公開であるようですが。

 下記の記事にて、導入方法や基本的な使い方について解説されています。

 自分も人物画像を中心にいくつか出力してみましたが、すべからく画像が崩壊してしまい、残念ながらまだ実用にはほど遠いというのが実感です。

 自分がこれまで作成した動画の中では比較的出来がよかったものを、掲載してみます。WebP形式なので環境によっては再生出来ないかも…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, back view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl going up the stairs, wearing dark green headbands, white tight hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This video is created by Stable Video Diffusion.

 閑話休題。しかし、この3連休中に趣味絡みで出来たことは本当にそれぐらい。連休前の木曜日に体調を崩してしまい寝込んでいたということもあり、趣味活動に注ぐだけの気力はありませんでした。今日も夕方まで引きこもるつもりですし。

 しかも、1週間ほど前からのFediverse、特にMastodonにおけるスパム騒動がさらに追い打ちを掛けております。先週、有志によって作成されたスパム対策botを導入したことでだいぶ管理業務が楽になったものの、それでもこちらの時間を無駄に浪費させられたことに変わりは無く、頭痛が長引く要因の一つになっています。

 積みゲー消化や自作ゲーム制作活動再開は、もうしばらく先の話になりそうです。まずは体調の回復と年間契約していながら長期間塩漬けしているVPSの活用のほうを優先させたいです。

#2024年 #2024年2月 #2024年2月25日 #ひとりごと #雑談 #確定申告 #趣味 #AI #StableVideoDiffusion #頭痛 #体調不良 #VPS #さくらのVPS #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse

昨日昼過ぎにようやく、令和5年分の確定申告をおこなうことが出来ました。

 昨年の記憶が正しければ、確定申告書等作成コーナーのページが非常に重たく、余計な時間ばかり掛かっていたのですが、今年は昨年と比べてもはっきりわかるほどに動きが軽くなっていました。まあそれでも申告に時間が掛かったことには変わりありませんが。

 嬉しい誤算として、今回は納税額、より正確には予定納税分を差し引いた納税額が、一昨年を大幅に下回った昨年をも下回ったことを挙げられます。

 ただ、予定納税分を差し引く前だとあんまり昨年と大差なかったような気も…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl putting a letter in the post, wearing blue headband, white tight hotpants, blue tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

 今年は携帯電話の買い換えなど、昨年以上に多額の経費の発生が見込まれます(昨年購入したXperia等については仕事用ではないので経費に繰り入れていません)。しかしそれだけに、より一層の倹約が求められます。

 去年は、MacBook ProやXperia、iPad Pro等、完全に業務外で使用するために経費に繰り入れていない大型の出費が相次ぎ、一部についてはまだクレジットカードの分割払いが完済していないため、ほぼ間違いなく実行する携帯電話買い換えに向けて万全の体制で臨まなければなりません。

 …否、冗談抜きで、iPhone、高すぎます。視力の関係で選べる機種も高額なものに限られてしまいますし。

 なお、昨年10月から強行されてしまったいわゆるインボイス制度においても、私は適格事業者として登録しておらず、当分の間は免税事業者として通すつもりです。とはいえ、それがいつまで通用するかどうか…。納税したってまともに社会福祉が機能していないこの国では、高額な血税がどこに消えているのやら。これについて納税者全員がちゃんと意識して、デタラメなインボイス制度、ひいてはその基盤となっている消費税という逆進税を廃止させるために、納税者が一丸となって取り組まなければならないのではないでしょうか?

#2024年 #2024年2月 #2024年2月19日 #私的メモ #備忘録 #確定申告 #eTax

ちょうど1ヶ月前、私は「確定申告後に趣味活動を再開させたいが…」などと書いておりました。

 忙しさにかまけて趣味に没頭するためのまとまった時間をなかなか作ることが出来ていませんでしたが、とりあえず今週末にe-Taxを用いて確定申告しようと思っており、それが済んだらひとまず重めのタスクが一つ減りますので、これまで我慢していた趣味活動を再開させようと思っています。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl sitting on the chair and  writing documents by her computer at her room, wearing blue headband, white tight hotpants, blue tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

今月に入ってからもなかなか出来ていなかった確定申告の準備、昨日までの三連休でやっとほぼ終えることが出来ました。

 それにしても、なんで確定申告ってこうも面倒くさいのでしょうかね? 市販の青色申告ソフトで仕訳や申告情報を管理しているのであれば、そんなに時間が掛かる作業でないにもかかわらず、とにかくやる気が起きません。

 もしかしたら、還付金が発生するようであればまだやる気が出てかも知れませんが、あいにく自分の場合は個人事業主に最初になったときぐらいしか還付を受けることは出来ず、ほとんどの年で高額な血税を搾り取られています。

 幸い、今回の私は、前回よりも納税額が下がる計算となりました。一昨年から特定のNPO法人に定期的に寄付するようになったことなどが効いたのかも知れません。

 そのNPO法人への寄付についてですが、昨年は定期的な寄付以外にも一度だけ単発で寄付をおこなっていたことを、領収書を見るまで完全に失念していました。それも入れると寄付金はかなりの額になります。

 今週末、最終確認をした上で、e-Tax経由で申告しようと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl sitting on the chair and  writing documents by her computer at her room, wearing blue headband, white tight hotpants, blue tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

#2024年 #2024年2月 #2024年2月13日 #ひとりごと #雑談 #確定申告 #eTax

1ヶ月前に、自分は2代目のPlayStation 5の入手が決まり、乾いた笑いを浮かべておりました(ぉぃ)。

ビックカメラ・2024年新春福箱「PlayStation5 Marvels Spider-Man 2 同梱版」

 結局、元日にそれが届いてから、まだ1回しか新型PS5でゲームをプレイしておりません。それも、同梱されている「Marvel's Spider-Man 2」ではなく、PS4用の「Lumines Remastered」でですが。

 ただでさえやることが多い上に、今年は元日から基本的にずっと多忙で、さらにこれから確定申告の書類作成も控えているため、なかなか趣味に没頭できる時間を確保できないのが現状です。

 確定申告が終わったら、本格的にこれまで我慢していた趣味活動を再開させたいと思っておりますが、元日に公言したこと以外にもやりたいことは多々あります。もちろん、そのすべてを実現させることは不可能ですが。

 ゲーム制作環境については、今月上旬にいくつかSteamで購入しているのですが、まだ起動には至っていません。

 なお、自作ゲームについては、完全新作ではなく過去作品をリメイクする可能性が高いのですが、その場合、「RPGツクール」の要素を排除するため、システムの大幅改変が不可避で、かつ画像やBGMの一部の差し替えも余儀なくされます。自分は絵を描けないので、画像については制作環境にあるものでまかなうか、AIでお絵かきする課する必要がありますし、BGMについても、フリー音楽素材のサイトでイメージに合うものがない場合は自作する必要があります。

 積みゲーについても、先述の「Marvel's Spider-Man 2」のほか、興味があるから購入したものの1年以上も放置している「Wizardry外伝 五つの試練」についてもそろそろいい加減にプレイしたいところです。

 そういえば、「Wizardry外伝 五つの試練」の売りの一つであるシナリオ制作、解禁されましたっけ? それが解禁されているなら、自作ゲーム完全新作をそれで作るというのも一つの手かと思っているのですが。

 早く趣味に打ち込める時間が欲しいです。

#2024年 #2024年1月 #2024年1月16日 #ひとりごと #雑談 #趣味 #ゲーム #PS5 #PlayStation #Steam #ビックカメラ #新春福箱 #Marvel #SpiderMan2 #確定申告 #Wizardry外伝 #wizfo