このところず~~~~っと無気力な状態を引きずっておりますが、昨日はそこからさらに一段進んだ状況になってしまいました。
勤務時間中、意識ははっきりしているものの体がそれについていっていない、という感覚に陥りました。
単なる睡魔ともまた違った感覚。
体がふらふらしていて、思うように動かない、という感覚です。
もちろん酔っ払ってなどいません。
ただでさえ、4月の大型連休前以降ずっと不調を引きずっている上に、この時期になるとどういうわけか10年ほど前に好きだった異性のことを思い出してしまい涙があふれてくるということもあり、生きていることそのものにつらさを覚えているのですが、その上でこの仕打ちです。
私の周りには、身の上の相談事を出来る人間は誰ひとりとしていません。昔好きだった人と結ばれていれば、今よりも確実に精神的にも安定していたと思うのですが、そうなることはありませんでした。
このままでは、自分は還暦を迎える前に他界してしまいそうな気がします。否、明るい未来を期待出来ない以上、むしろ長生きなんてしたくもありませんが、それにしても直近数ヶ月先に自分が何をしているのかも全く見えてきていませんので、いつ消えてしまってもおかしくありません。
なので、せめて楽しいことをして過ごしたいのですが、その余裕すらないので、見事に蟻地獄にハマっています。果たして私は年を越せるのだろうか…。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年6月 #2024年6月27日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #無気力 #体調不良
どストレートなタイトルですが、まさに現在の自分の状況はこの通りです。
いろいろ事情があって、今後自分の収入が大幅に下がる可能性が出てきています。
それに追い打ちを掛けるように、現在住んでいるマンションの管理会社から、家賃および共益費の値上げの予告が通知されました。
ただでさえ物価も税金も上がっている上にこの仕打ちなので、このままでは生きて行くのもやっとという状況に、そう遠くないうちに陥ることでしょう。
物価や税金が高いのは完全に政治の失策なのでそこを変えないことにはお話になりません。
ちょうど、7月7日に東京都知事選挙が控えていますので、ちゃんと庶民の暮らしに向き合ってくれる人に、東京都のリーダーになって欲しいと思います。
これは東京に限らずほかの自治体でも同様。23区内でも世田谷区や杉並区は住みやすいところであるようですが、これは住民がちゃんと自分たちのリーダーを選んだ結果だと思います。今は10年以上前に住み始めた千代田区から抜け出せない状況ですが、いずれちゃんと民意の通るところに居を構えたいと思います。私が世田谷区に少額ながらふるさと納税している理由の一つに、将来の自分のための投資という意味もあります。

自分は「まだ」余裕があるほうだとは思いますが、これから確実に生活を切り詰めなければならなくなります。そのときに自分に過度の負担がのしかからないためという意味でも、政治の改善は必要ですし、そのためにも選挙では必ず自分たちのリーダーに相応しい人物を選ばなければならないのです。
ですので、私は7月7日の東京都知事選挙には必ず行きます。
#2024年 #2024年6月 #2024年6月25日 #ひとりごと #雑談 #家賃 #仕事 #政治 #選挙 #東京都知事選挙 #東京都知事選挙2024 #都知事選 #東京 #世田谷 #杉並
昨夜の続きですが、まさに最悪の気分です。
しばらく、自分は精神的に立ち直ることは出来なさそうです。
4月の連休前からずっと体調的にも精神的にも不調が続いていましたが、最悪の状況のまま、来月末まで尾を引くこととなります。
しばらく、本当に何もしない時間が欲しいです。冗談でも何でもなく。
とりあえず、今週末は部屋の掃除と部屋の中で紛失したものの捜索、それにゲームをして過ごすことになります。
あと、状況が状況ですので、今のうちに青色申告ソフトに経理データを入力しておかねばなりません。
これから先、私はどうやって生きて行けばよいのやら…。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年6月 #2024年6月14日 #ひとりごと #雑談 #仕事
自分はこのところ絶不調続きですが、昨日はその極致とも言える状況で、何もかもが嫌な状況でした。
災いは一度に複数やってくるもので、昨日は公私共々、やることなすことすべて裏目に出るとんでもない状況でした。
しかも、このような状況からもはや完全な形では立ち直ることが不可能であることもわかりきっており、もはやありのままの状況を受け入れざるを得ません。
そういえば去年の10月頃もこんな感じで絶望感に苛まれておりましたが、まさに当時と同じような心境です。
しばらく、公私共々、やりたいことも満足に出来ない日々が続きそうです。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年6月 #2024年6月13日 #ひとりごと #雑談 #仕事
昨日は体調不良を理由に、急遽仕事を午前半休してしまいました。
どうも、4月末からの大型連休よりも前からの体調不良をずっと引きずっている模様です。
何とか仕事場に着いてからも、ずっと咳き込んでいた上に頭までぼーっとしていて、ほとんど仕事になりませんでした。
なので、今夜こそ早寝しようと思ったら……PCの前で早々と寝落ちしておりました(ぉぃ)。
咳はどうにか収まっているものの、睡眠があまりにも不安定すぎることに変わりはなく、抜本的な対策が必要になりそうです。
あ。ちなみに先日申し上げておりましたエナジードリンク摂取量を制限する件、一応実施していましたが、昨日はさすがに朝と出勤後に1本ずつ、計2本飲んでしまいました。まさかそれがいきなり響いたわけではなかろうな…。
これ、もはや睡眠薬を飲まなければならないレベルなんでしょうかね…。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年6月 #2024年6月5日 #ひとりごと #雑談 #無気力 #体調不良 #仕事 #エナジードリンク
このところ、土日にしっかり休みを取っても疲労を全く回復できないどころかさらに溜め込んで月曜日を迎えるということが多くなっています。
昨日がまさにそれで、直前の土曜日に世田谷区役所本庁舎1期棟内覧会に行ってきたということもありますが、日曜日にほぼ終日引きこもって安静に過ごしていたにもかかわらず、昨日は疲れが抜けないまま仕事場に向かうこととなってしまいました。
まさに先週書いていたとおりの事態に陥っています。
元々、年齢の問題や、大型連休前から抱え込んでいる体調不良が長引いているといったこともありますが、もう一つだけ心当たりがあります。
昨今、私は自分でもはっきりと自覚できているほどエナジードリンク摂取量が増えてしまっています。
最近では、平日であれば1日あたり3缶分のエナジードリンクを飲むことも珍しくありません。
これについて、仕事場やSNSで述べたところ、どちらからも飲み過ぎとの指摘を受けました。まあ当然ですね。
昨日以降、当分の間、エナジードリンク摂取量について、平日、休日共に1日あたり1缶を上限とするように心掛けたいと思います。これで自分の疲労回復にどれだけ寄与するかどうか、様子見したいと思います。
もちろんちゃんと食生活に気を遣うことが出来ればそれが一番なのですが、自分は自炊できないため、残念ながら限られたことしか出来ません。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年5月 #2024年5月21日 #ひとりごと #雑談 #無気力 #体調不良 #仕事 #エナジードリンク
私は大型連休初日の4月27日(土)にこんなことを書いておりました。
実はそのあたりから、あまり体調が回復しているという実感がありません。連休中、そして連休のあとも、ずっと体調不良を実感しています。特に頭と喉の痛みは軽微であるとはいえ継続しています。
そのときにも、さらに昨年の連休中にも、自分はこんなことを述べておりました。
疲労回復のために「敢えて何もしない」日はせいぜい1日程度にして、それ以外の日は無理矢理にでも何かしないと、さらに無気力になってしまいそうで怖いです。
それが全く洒落になっておらず、直近の土日は両日とも昼頃まで寝て過ごしていて、日中もぼーっとして過ごす有様でした。まあ、昨日は個人的に買おうかどうか検討している物の下見をしてきましたが。
今週末は、個人的に絶対に外せない用事があって強制的に外出が必要になります。そのときに体調を崩してダウンという憂き目を見ないためにも、また、勤務時間があまり延びてしまわないよう、頑張らない程度に頑張りたいと思います。
それにしても、いくら何でも、ここしばらく、自分の体調をよいと感じた覚えがありません。今週末は、用事のついでにどこかでうまいメシでも食べて英気を養いたいところです。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年5月 #2024年5月13日 #ひとりごと #雑談 #無気力 #体調不良 #仕事
今日は、仕事の関係で普段よりも2時間半も早く出勤しなければならないので、この時間(午前5時台)に起床しております。
普段は平日でも8時過ぎまで寝ている人間ですので、正直相当つらいです。
夜更かし大好き人間の私は、頑張って昨夜に早寝するつもりでした。しかし、実際にはちゃんと寝たわけではなく、21時過ぎにパソコンの前で座ったまま意識を失ってしまい、0時過ぎに意識が戻ってからシャワーを浴びて改めて寝直しました。
ベッドに横たわっていたのは5時間弱、しかもこういうときになかなか寝付けず、結局自分でも寝不足とはっきりわかる中、あらかじめiPhoneに仕込んでいたアラームで起こされました。
あともう少ししたら仕事場に向かいます。前夜に何事もなければ、普通に通常勤務をこなせるのですが、そうでないときのための早出です。出来れば懸念事項が空振りして通常勤務出来ればよいのですが…。
頑張らない程度に頑張ります…。

This image is created by Stable Diffusion web UI.
#2024年 #2024年5月 #2024年5月9日 #ひとりごと #雑談 #仕事
昨夜は頭痛に悩まされている旨を書き連ねました。
まだ万全ではないとは言え、頭痛もだいぶ治まってきました。
ネットで勧めていただいた「五苓散」という漢方薬を口にしたことがもしかしたら効いているのかも知れません。
また、今週中は仕事で多忙と申し上げておりましたが、昨日は定時を少し過ぎた程度で退勤させてもらいました。その甲斐もあってか、本稿執筆時点では、少なくとも昨夜よりは体調が改善されています。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
明日・20日(土)には渋谷で「STOP改悪入管法デモ at 渋谷」がおこなわれる予定です。自分は当初参加するつもりでおり、先日からの体調不良の状況次第ではやはり参加を見合わせようかと思っていましたが、本稿執筆時点の状況ではどうやら参加出来そうです。
とはいえ、油断せずに週末を迎えられるようにしたいと思います。
#2024年 #2024年4月 #2024年4月19日 #雑談 #ひとりごと #体調不良 #頭痛 #風邪 #仕事 #五苓散 #お買い物 #東京 #渋谷 #政治 #入管法 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対デモ #入管法改悪反対渋谷デモ #入管法渋谷デモ0420 #入管法改悪反対アクション #改悪入管法の施行に反対します #改悪入管法を廃止へ #入管法施行阻止に国会よ動け #永住許可の取り消しに反対します #永住許可の取消しに反対します #強制送還ではなく在留資格を #難民条約に沿った難民審査を求めます #仮放免の子どもたちと家族に在留資格を
私は元々からだが余り丈夫でない上に、年齢の関係もあって疲れがたまりやすく抜けにくい状態になっています。
そのため、今月既に1回体調不良で欠勤していたにもかかわらず、昨日頭痛でなかなか起き上がれず、やっと起きたと思ったら二度寝してしまい、仕事に遅刻するという醜態をさらしてしまいました。
そしてその頭痛は、軽微ではありますが今もなお続いています。
今週は特に仕事が多忙であるため、これ以上の遅刻や欠勤は許されないものと思わなければなりません。
というわけで今夜こそ早寝したかったのですが、PCの前で寝落ちしてしまい、午前3時近くにもなってブログを書いている有様です。…こんなことだからなかなか体調が回復しないのかも。
本稿を書き上げたらさっさと寝ます。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2024年 #2024年4月 #2024年4月18日 #雑談 #ひとりごと #体調不良 #頭痛 #風邪 #仕事