最近ず~~~~~~~っと、エアコン故障と体調不良の話ばっかりしているテルミナ™です。
先週は派手に体調を崩してしまい、いまだに完治しておりません。
そのため、この土日も遠出はしておりません。
もっとも、来週には外せない予定が既に入っているので、体調回復を最優先としなければなりませんが。
外出はできないものの、自室でエアコンを使えないために蒸し暑い中耐え忍ばなければならないことに変わりは無く、安静とはほど遠い過ごし方をしております。
今週、またしても仕事が多忙になりそうです。
エアコンをまともに使えるようになるまでずっと仕事をおやすみしていたいのが本音ですが、そういうわけにもゆきませんので、死なない程度に頑張って仕事をしなければなりません。これが結構つらいのですが。
SNSでフォローしてくれているみんな、オラに元気を分けてくれ!

This image is based on some images created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月27日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #仕事
結局、せっかく取り替えたはずの自室エアコンが早くも使えなくなってから1週間近くも、体調を崩した状態が続いています。
今朝も、起床した時点で、風邪の症状が悪化していました。
とはいえそれでも、全般的には快方に向かっているとは思いますが、少なくとも、頭痛は残っているものの頭が割れるほどではありませんし、喉もまだまだ痛くて咳が止まらないものの、食事も満足に出来ない状況からは脱しています。
あとは、今日・明日の過ごし方と気の持ちようだとは思います。
しかし、残念ながら私は万年単身者で同居している家族などいません。
今私に必要なのは、私を応援してくれる人の存在だと思います。私を捨てずに支えてくれる存在が…。

This image is based on some images created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月26日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #仕事
連日私の体調の話ですみません。
昨夜の時点で、
まだまだ若干頭が痛い
などと申し上げておりましたが、昨日の朝の時点でさらに体調が悪化していて、頭と喉が痛くなっておりました。
特に喉は食事を取るのにも苦労するレベルで、昨日昼も何とか固形物を摂取出来ていたものの、あからさまに普段よりも食事に時間が掛かっていました。
仕事自体は休まずにおこなっていましたけど、起きた時点では休むことを検討しなければならないほどの状況でした。
今でも、まだ頭、喉ともに痛みは残っています。とはいえ、昨日朝の時点と比べればはるかにマシなレベルにはなっていますが。
今週末は外出予定を入れていないのですが、来週は金曜日にエアコンの再交換のために業者が入室するのと、そのあとの日曜日にキャンセル出来ない外出予定を既に入れてしまっておりますので、何とかして今週末までに完治させたいところです(とは言ってもエアコンがないから相当厳しいけど)。
日本に神と呼ぶべき存在がいないことはわかりきっていますが、それでも神にすがりたい気分です。
まあ、政府上層部がぼんくら揃いで、原発事故処理汚染水を海洋放出するという、一部のネトウヨ以外の誰が見ても世界中を敵に回すとしか思えないようなことを、関係者の合意すらろくに取らずに実行してしまう国の民の願いを聞いてくれる神がいるとも思えませんが、それでも願いを聞いてほしいです。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月25日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #仕事
…まだまだ完治にはほど遠いです。
それどころか、変にエアコンのない生活に慣れてしまったせいなのか、空調の効いた飲食店やコンビニに行くと寒気を感じるようになってしまいました。
まだまだ若干頭が痛いので、本音を言うと仕事を休んで安静にしていたいのですが、なかなかそういうわけにもゆきません。翌朝の体調次第で、本日本当に安静に過ごすかどうか決めようと思います。
今週末は特に外出予定もないので、ずっと寝ていようかな…。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月24日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #仕事
ついに昨日は体調を崩してしまい、仕事を午前半休してしまいました。
原因は明らかにエアコンを使えないことなのですが、まさかの初期不良とは。
一応、午後になってから出勤したのですが、頭が全く回らず、仕事になりませんでした。
仕事だけでなく、プライベートでも頭が全く回らず、ぼーっとして過ごしています。
来週末までずっとこんな生活が続くのかと思うと、気が遠くなってきます。
明日も体調がよくないようであれば、大事を取って仕事を休んでしまおうと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月23日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #除湿機 #パーソナルクーラー #仕事
今年は、私にしては珍しく、夏季休暇で(土日祝含めて)10連休を取得出来ています。
去年など、6連休で喜んでいたので、まるで別世界です。
にもかかわらず、この10連休、全く有意義に過ごせる気がしていません。
理由は自室の冷房が使えなくなったからなのですが、これのせいで、夏季休暇中におこなおうとしていたことが完全に崩壊してしまいました。
昨日までの最初の3日間は、部屋掃除とゴミ捨て、冷房が故障しなければ本来する必要の無かったはずの買い物で終わってしまいました。
今日もまたこれから、蒸し暑い中部屋掃除をしなければなりません。今の状況だとエアコン設置業者を呼べないので、せめて呼んで作業出来るだけのスペースは確保しなければならないのです。
しかし、自分はただでさえ部屋掃除が大の苦手なのに、こうも蒸し暑いとなおさらやる気を削がれます。
そういえば、確か東京地方の天気予報、先週金曜日からずっと雨だったと思っていたのですが、実際には金・土と晴れてしまい、昨日・13日(日)も雨は降ったもののずっと降っていたわけではありませんでした。
というわけで、先月全くの別件のために、「NMKD Stable Diffusion GUI」(画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装)で作った雨乞いダンスの画像を、再掲載しようかと(ぉぃ)。
もっと読む…
先々週の金曜日に自室のエアコンが突然故障して以来、超高温超多湿の室内や私自身を冷やすために涙ぐましい努力を続けているテルミナ™です。
あれ以来、除湿機、パーソナルクーラー、浄水器を導入したのですが、それでもまだ快適とはほど遠く、どうすればいいものかと悩んでおりました。
たまたま別件で「ヨドバシ.com」を眺めていたときに、たまたま、こんな商品が目に入ったので、衝動買いしてしまいました。
ヨドバシ.comでも評価が高かったこの商品、室内の暑さに耐えられず自分も1枚開封して首に巻いてみましたが…
もっと読む…
先週金曜日(8月4日)の夕方頃に、それまでほぼ普通に使えていた自室のエアコンからいきなり水漏れが発生し、以後、冷房のない生活を余儀なくされています。
マンション管理会社に本件について報告できたのが今週月曜日(8月7日)。そしてエアコン交換の方針が告げられたのが2日後の9日(水)です。
しかし、エアコン設置業者で部材を調達できてからの工事日程調整となるため、現時点ではいつまでこの拷問のような生活を続ければよいのか、全く見えておりません。
かと言って何もしないとエアコン交換前に本当に熱中症にかかって永眠しかねませんので、こちらで執りうる限りの応急措置を執っております。
もっと読む…
昨日は、自室のエアコンが使えなくなってから初めての平日の朝を迎えました。
土日に相次いで購入した除湿機とパーソナルクーラー、さらにはUSB扇風機3台をフル稼働させましたが、案の定それでも相当きついです。
それでも勤務時間中は何とか気力で乗り切りましたが、そのあとは気が抜けたみたいになってしまいました。あまりの蒸し暑さに何もする気が起きません。
これを考えると、エアコンというものが人類の生活を変えた大発明で、その恩恵が計り知れないものであることを、いやでも痛感させられます。
今夜も早寝しようと思います。

なお、昨夜は就寝前にベッドの横にパーソナルクーラー「ここひえ」を設置し、稼働させた状態で就寝しました。
近距離であれば冷風の恩恵を受けることが出来ますので、そこそこ快適になります。
なお、タンクの水を満杯にすれば一夜を乗り切ることはかろうじて出来ますが、さらに、部屋の湿度が高いとタンク内の水の消費量を抑えられるため、自分の顔面付近に限りますが涼しさが長持ちします。
寝る前にタンクの水を満杯にしておこうと思います。
これで除湿機のタンク内の水を再利用出来ればもっとよかったのでしょうが、フィルター越しのあまり綺麗とは言えない水のため、パーソナルクーラー用に再利用することは憚られます。パーソナルクーラー側の説明書でも、必ず水道水を使うように書かれていますしね。
気休め程度に、水道水の水をいったんペットボトルに入れて冷やしたものを、パーソナルクーラーのタンクに詰め替えています。本当に気休め程度ですが。
日中どころか夜間も拷問ですが、せめて寝るときぐらいは快適に過ごしたいです。
#2023年 #2023年8月 #2023年8月8日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #除湿機 #SHARP #パーソナルクーラー #ここひえ #ショップジャパン #仕事
先週金曜日に自室のエアコンから水漏れが発生し、それ以来、エアコンを使用することが出来ず、自室は拷問部屋にも等しい様相を呈しております。
土曜日に除湿機を購入し、確かに除湿自体は出来ているようなのですが、それが何の足しにもならないくらいに蒸し暑い状況が続いています。
そこで昨日、私はわらにもすがる思いで、たまたまヨドバシカメラの店内で目に入ったパーソナルクーラーを購入しました。
今回自分が購入したのはこちら。
…何故かメーカーサイトでは現行版の掲載がないようです。
ヨドバシ.comのページでも高評価がついていましたので、わらにもすがる思いで購入しました。

…しかし、ぜんっぜん涼しくないですね。
吹き出し口に手をかざすと確かに冷たい風を感じます。しかし、少しでも離れた場所に置くと、室内の超高温超多湿の空気と混ざり、涼しいと感じることはほとんどありません。
いくらエアコンが修理又は交換されるまでのつなぎとはいえ、今日からはこの状態で仕事もしなければならず、正直かなりしんどいです。しかもよりによってこんな時に多忙になること確定とは…。
とりあえず、本日中にマンションの管理会社には連絡を入れることにします。まさか自腹でエアコンを交換しろとか言われないよな…。
#2023年 #2023年8月 #2023年8月7日 #ひとりごと #エアコン #冷房 #除湿機 #SHARP #パーソナルクーラー #ここひえ #ショップジャパン #お買い物 #ヨドバシカメラ #仕事