Telmina's notes

Fediverse

表題の通り、ようやく昨日、来月からの仕事が決まりました。

 なお、テレワークではありません。都内某所勤務となります。

 先々週に面談をしたところで、長らく結果待ちの状況が続いておりましたが、ようやく一安心できます。と言うより、それを逃していたら来月もまた暇になるところでした……。

 これで、今年も何とか年を越せそうです。

 来月からまたしっかりと仕事できるように、精進したいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 しかしながら、これにより、どうにかして今月中に終えなければならないタスクが出来てしまいました。

もっと読む…

無情にもネット接続できなくなってしまった日曜日

 昨日自宅マンションで発生したネットワーク障害、KDDIの障害ページではないことにされていますが、今現在も継続中です。

 まる24時間以上もこの状態が続いているということです。

 明日は求職面談も控えていますので、今日中に復旧してくれないと困るのですが、今の状況では望み薄です。

 最悪、明日とあともう1回ぐらいであれば、スマートフォンのテザリングで対処することも不可能ではないのですが、正直あまりMacでは面談に参加したくありませんので、午後の時点でまだ復旧していなければもう一度KDDIを突っつかなければならないと思います。

 当然ながら、先週金曜日から止まりっぱなしのMastodonの自サーバの再構築作業にも着手できません。数十ギガのファイルの転送が必要なので、テザリングでは対応できないのです。

 こちらについては、1週間止まりっぱなしになるような事態に陥るのであれば、復旧をあきらめて全く別のサーバを立ち上げるしかなくなります。当然ながらそれまで得たフォロワーは失うこととなり、新たにフォローし直したとしても先方が返してくれる保証はどこにもありませんが、やむを得ません。

 それにしても、悪いことだけは本当に重なるものですね。

 マンションごとネットワーク障害に見舞われるのは実は初めてではなく、過去にも一度(自分の記憶が正しければ3年前)にも起きています。そのときは平日に発生し、テレワーク真っ最中だったのでその日は強制的に仕事を休まざるを得なくなりましたが、同日中には復旧しました。

 今回は休日、しかも3連休の中日に起きたということもあってか、対応が遅いです。しかも、復旧にどうやらマンションの管理会社も絡むようなのですが、昨年の自室のエアコン故障の件で管理会社があまりアテにならないことがわかってしまったため、今日中の復旧も期待できません。それも踏まえて、出来れば先月検討していた引越は実行したかったのですが……。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月23日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #KDDI #障害

本日未明に述べておりました「【お詫び】【Mastodon】テルミナ™のお一人様サーバが使用不能となっております。(その2)」の件につきまして。

 悪いことは重なるもので、今朝から、自室からインターネットの光回線に接続することが出来なくなってしまいました。

 KDDIからレンタルしているルータの電源を入れ直してもダメ。ケーブルの接続をし直してもダメ。

 今日の午前8時の時点では繋がっていたのですが、9時過ぎにゲームしようとしたところ接続できなくなっていることが判明してしまいました。

 仕方ないのでKDDIに連絡し、現在折り返しの連絡待ちの状況です。

 そのため、本日午後から予定しておりました、標題のお一人様Mastodonサーバの再構築についても、出来なくなってしまいました。

無情にもネット接続できなくなってしまった日曜日

 なお、現在このブログ投稿につきましては、MacBook ProからXperiaのテザリング経由で携帯電話回線に接続してそこから書き込んでおります。

 仕方ないので、今日はKDDIからの連絡待ちとゲーム、AIお絵かきだけおこなったら、そのままふて寝してしまおうと思います。

 とはいえ、連休明けの火曜日にはさっそく仕事の面談が控えており、最悪でもそれまでにネットワークが復旧してくれないともはや何も出来なくなります。先日たまたまMacBook Proからオンライン面談に参加しようとしたときはなぜかマイクの音声が先方に届かないという不具合があったので、出来ればMacBook Proからのテザリング経由では面談に参加したくないものでして……。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月22日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #KDDI #障害

昨日申し上げておりますように、一昨日の夕方頃より、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しております私・テルミナ™専用のいわゆるお一人様サーバ「Telmina One」が正常に動作しなくなっております。

 どうにか、データベースのダンプと画像等のメディアファイルの退避はできましたので、本日午後から、サーバを再構築してその上に退避させたデータをかぶせる形で復旧を試みたいと思います。

 なお、しばらくの間「箕面どん」に登録している、Mastodonにおける私の副アカウントである「 @Telmina@minohdon.jp 」を主たる発信の場としております。何らかの進展がありましたら、そちらにてお知らせします。それまでは、「 @Telmina@one.telmina.com 」へのフォロー解除やドメインブロックなどはおこなわないようお願い申し上げます。

Telmina One

#2024年 #2024年9月 #2024年9月22日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #箕面どん

本日夕方頃より、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しております私・テルミナ™専用のいわゆるお一人様サーバ「Telmina One」が正常に動作しなくなりました。

 そのため、そちらに登録している、Mastodonにおける私のメイン・アカウントである「 @Telmina@one.telmina.com 」も使用できなくなっております。

 現在は主に、「箕面どん」に登録している、Mastodonにおける私の副アカウントである「 @Telmina@minohdon.jp 」から主に発信している状況です。

もっと読む…

昨日まで1週間にわたり、標題のアンケートを採っておりました。

 最終的に、25名の方から御回答を頂戴致しました。ありがとうございます。

 それでは、結果を見て参りたいと思います。

  • ぜひ買いたい
    • 12%
  • 対応ソフト次第
    • 8%
  • 迷っている
    • 0%
  • 買わない
    • 80%

 「買わない」が最多であることそのものは予想通りでしたが、それにしても思っていた以上にこれが選択されていました。

もっと読む…

昨日、ついに「PlayStation®5 Pro」が発表されました。

PS5 Pro

 早速ではありますが、昨日より1週間、分散型SNS「Mastodon」で開設されているゲーム好きのコミュニティ「gamingjp.org」におきまして、下記のアンケートを実施中です。

 Fediverse(分散型SNS)に参加中の皆様、是非、ご回答をお願い申し上げます。

もっと読む…

今週に入ってから、仕事探しで少しだけ進展がありました。

 とはいえ、まだ次の確定まではほど遠い状況ですので、できるだけ早く次を決めて楽になりたいところです。

 何度か述べておりますように、これまでの付き合いの長い営業会社のほか、もう一つ別の手を打とうとしております。とにかく食いつながないことにはお話になりませんので、打てるだけの手は打っておきたいです。

 今月中も暇になってしまうことを受けて、先月末よりAmazonのほしい物リストを復活させており、一昨日までに6回生活物資を送っていただいております。重ね重ね、ありがとうございます。

 昨日はさらに、第7便と第8便を頂戴することとなりました。非常に助かります。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第7便

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第8便(その1)

もっと読む…

仕事探しの状況が前回(Thanks a lot (4))から全く進展していないのは、土日を挟んでいたからなのですが、今のままだと正直不安です。

 前回申し上げたとおり、別の手を打とうとしており、とある組織に対して問い合わせをしているところです。そちらについても、自分が直接仕事の契約をするところではないものの、仕事探しのチャネルを広げるという意味でどうも必要になりそうです。おそらく本日中にはそこから何らかの返答が来ると思いますので、心待ちにしたいと思います。

 もちろん、これまでずっと関わっている営業会社からの知らせも待とうと思いますが。

 昨日、先月末に復活させたAmazonのほしい物リストから送っていただいた生活物資の第6便が届きました。ありがとうございます。

 今回は、実は第1便を送ってくださった方からの再送となっています。重ね重ね、ありがとうございます。

もっと読む…

立憲民主党

 昨日・9月7日(土)、立憲民主党代表選挙が告示されました。

 23日(月・休)の投開票に向けて、今後、党や各種情報源から情報が出てくると思います。

 このために党員になったと言っても過言でない私としては、その内容をチェックし、十分に吟味した上で、23日の投開票に向けて備えたいと思います。

 と言いつつも、今回立候補した4名の顔ぶれやこれまでの経緯からして、自分はよほどのことがない限りは、初志貫徹で枝野幸男氏に投票することになると思います。

 意外なことに、日本経済新聞がこの代表選挙の特集を組んでいますので、見てみたいと思います。

もっと読む…