昨日・2023年4月1日(土)、私・テルミナ™は、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加してきました。
なお、場所については、橙幻郷の近所の某所とだけ申し上げておきます。一応写真も撮影しておりますが、敢えて掲載いたしません。
そういえば、花見の最中、結構花吹雪が舞っていましたし、既に一部葉桜となり始めていました。まあ、千代田区内の別の公園では3月中旬には既に桜が開花していましたので、そんなものではあるのですが。
昨年のお花見はあいにくの天気のために中止となり、橙幻郷店内でのオフ会に変更となりました。
しかし、今年は無事にお花見できてよかったと思います。
とはいえ、私の信条としては、
ですので、お花見できたことそのものよりも橙幻郷の美人メイドさんたちに久々に会えたことが嬉しかったです(ぉぃ)。
それに、昨年のように黒歴史をほじくり返されて不機嫌になることもありませんでしたしね(苦笑)。
とはいえ、やはり反省点もいくつかありました。
もっと読む…
成人の日を含む3連休も終わり、いよいよ年末年始気分から脱却しなければならなくなりました。
ここで、下記投稿の内容を元に、この年末年始を振り返ってみようと思います。
もっと読む…
私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。
あれから12年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。
昨日・2022年12月29日(木)に、私は「メイド喫茶初ご帰宅12周年ツアー」と称して、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことをしておりました。
とはいえ、結局今年も、実際に足を運んだところは3カ所止まりとなってしまいました。
今回足を運んだところは次の3カ所です。
当初予定ではさらに1カ所、「JAM AKIHABARA」にも足を運ぶつもりでしたが、「ワンダーパーラーカフェ」と「キュア メイド カフェ」でたくさん食べた上に、最後に「メイド喫茶橙幻郷」でディナーをとることも既に決めていてそちらを外したくなかったために、今回は「JAM AKIHABARA」に足を運ぶことは断念しました。
なお、今回も、私のMastodonアカウント「 @Telmina@one.telmina.com 」において、リアルタイムレポートを致しました。とはいえ、今回は結構愚痴も混じっていますが(苦笑)。
当ブログ内では、詳細については述べず、本日足を運んだ各メイド喫茶についての簡単な紹介と感想を述べさせていただきます。ほとんど去年もしくは一昨年の焼き直しですが(ぉぃ)。
もっと読む…
予定通り、昨日は今年の自分にとって仕事納めとなりました。というより、無理矢理仕事納めにしてしまった感が強いです。
昨日夕方は、当初予定しておりませんでしたが、池袋の「ワンダーパーラーカフェ」で食事を取り、そこで正月のイベントデーの予約をして参りました。
それにより、今回の年末年始における私の行動予定もだいぶ固まってきましたので、公表しようと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
今日は自分にとっては仕事納めの日で、明日からは短い年末年始休暇となります。
昨年は、当時抱えていたタスクの関係で、仕事納め翌日の予定を立てることも出来ませんでした。
しかし、今年は確実に本日までのため、既に29日に休む前提で予定を立てています。
なお、明日・29日の行動予定はだいたい決まっておりまして、例年通りメイド喫茶巡りをしようと思っております。
とはいえ、今年に入ってから一度でも足を運んだことのあるメイド喫茶は既に3カ所にまで絞られ、しかもうち1カ所は下半期にはほとんど足を運んでおりません。
そのようなこともあり、毎年12月29日におこなってきたメイド喫茶巡りについては、いったん今年で最後にしようと考えております。来年以降は気分が乗ったら行くということにすると思います。ただし生きていればの話ですが。
まずは、今日を無事に乗り切ろうと思います。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2022年 #2022年12月 #2022年12月28日 #年末年始 #仕事 #ひとりごと #雑談 #メイド喫茶 #メイドカフェ #maid #年末年始
もっと読む…
昨日(日曜日)は、その前日ほどたいしたことをしていないにもかかわらず、どっと疲れが出てしまいました。
そろそろ、年末年始の行動計画を立てなければなりません。
とは言いつつも、今のところは昨年と大して変わらない過ごし方をすると思います。
もっと読む…
ついに今年もあと残すところ1ヶ月となりました。
つい先日お正月だったような気がしなくもないのですが、もう12月です。
そして、本年12月1日は、今では私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶の一つである「メイド喫茶橙幻郷」の14周年の日です。
本日は夜から14周年記念パーティが秋葉原某所で開催されます。自分も参加予定です。
久しぶりに顔を合わせるメイドさんもいらっしゃるので、楽しみであります。
記念パーティでご一緒する皆様、よろしくお願い申し上げます。
そして、私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶となった「メイド喫茶橙幻郷」のますますのご発展をお祈り申し上げます。

#2022年 #2022年12月 #2022年12月1日 #秋葉原 #橙幻郷 #メイド喫茶 #メイドカフェ #Akiba #maid
今日は10月末日。ハロウィーン本番の日です。
…が、私にとっては普通の平日ですし、夕方以降にどっかのハロウィーン・パーティとかに出席する予定もありません。
結局、ハロウィーンって何なのでしょうね? いまだにわかっておりません。
それどころか、決まり文句(?)の「Happy Halloween」を言いづらい状況になってしまいました。
29日に、韓国・ソウルの繁華街で群衆による圧迫事故があり、30日の時点で150人以上の死亡が確認されたとのことです。
自分はただでさえ人混みが苦手なのですが、これでますます、人の集まるところにむやみに近寄らないようにしようと思うようになりました。
さて、そんな私ですが、昨日は予定通り、池袋のクラシカルなメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」のハロウィーン・イベントに足を運んでおりました。
もっと読む…
この土日、日本国内でもハロウィーン・イベントが開催されているところもあるのではないかと思われます。
SNSで目に入った話によると、やっぱり東京・渋谷の辺りは治安が悪くなっているようで…。
かくいう私は、渋谷には近づかず、本日は池袋のメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」のHalloween eventに足を運びます。
とは言っても、別にハロウィーン・イベントだからといって何か特別なことをするわけではないと思います。大のおとながお菓子をせびるわけにもゆきませんしね。

This image is created by Stable Diffusion.
もっと読む…