Telmina's notes

橙幻郷

昨年の5月28日は、個人的に重要なイベントがあったり長らく欲しかったものを手に入れられたりして、非常に充実した一日を過ごしておりました。

 今年の5月27日、28日も、去年ほどではなかったものの個人的には大事な用事が目白押しでした。

 特に昨日・28日は、去年のまねごとをしてメイド喫茶巡りをしたりもしておりました。

 また、この土日は、世間的には至って普通の土日ですが、仕事の面でも、実は今月限りで現在参画しているプロジェクトから離れ、来月からまた新たなプロジェクトに参画することも確定しているため、その意味でも節目となる週末でした。

 個人的なことで恐縮ですが、簡単に振り返ってみます。

もっと読む…

昨日・2023年4月1日(土)、私・テルミナ™は、秋葉原のメイド喫茶橙幻郷主催のお花見に参加してきました。

 なお、場所については、橙幻郷の近所の某所とだけ申し上げておきます。一応写真も撮影しておりますが、敢えて掲載いたしません。

 そういえば、花見の最中、結構花吹雪が舞っていましたし、既に一部葉桜となり始めていました。まあ、千代田区内の別の公園では3月中旬には既に桜が開花していましたので、そんなものではあるのですが。

 昨年のお花見はあいにくの天気のために中止となり、橙幻郷店内でのオフ会に変更となりました。

 しかし、今年は無事にお花見できてよかったと思います。

 とはいえ、私の信条としては、

  • 花より団子
  • 団子より綺麗なおねいさん

ですので、お花見できたことそのものよりも橙幻郷の美人メイドさんたちに久々に会えたことが嬉しかったです(ぉぃ)。

 それに、昨年のように黒歴史をほじくり返されて不機嫌になることもありませんでしたしね(苦笑)。

 とはいえ、やはり反省点もいくつかありました。

もっと読む…

成人の日を含む3連休も終わり、いよいよ年末年始気分から脱却しなければならなくなりました。

 ここで、下記投稿の内容を元に、この年末年始を振り返ってみようと思います。

もっと読む…

2023年も元日0時早々大盛況だった神田明神

 本年の元日は、まあ、自分にしては動き回ったほうだと思っております。

 折角なので、行動記録を残しておこうと思います。

もっと読む…

自力でのブログ投稿は本年初となります。

 日本でも新型コロナウイルスが蔓延し始めてからの最初の年始であった2021年以降、3年連続でのひとりぼっちの年明けとなってしまいました。

 昨年に引き続き、私は元日0時過ぎに、やはり密な神田明神に昇殿参拝し、その後神田明神敷地内のカフェでまったりした後、2:20ごろに帰宅しました。その後、本記事執筆に取り掛かっております。

2023年も元日0時早々大盛況だった神田明神

 本日は午後から、メイド喫茶橙幻郷の新年会に参加します。そのあとヨドバシカメラの初売りに足を運び(まあめぼしいものはないだろうしそれ以前に個人的にほしい物もあまりないけど)、夕方にはキュア メイド カフェに足を運ぼうと思っております。

 まずは、2014年以降毎年引いている、神田明神の「扇子みくじ」の中を見てみようと思います。

もっと読む…

私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。

 あれから12年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。

 昨日・2022年12月29日(木)に、私は「メイド喫茶初ご帰宅12周年ツアー」と称して、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことをしておりました。

 とはいえ、結局今年も、実際に足を運んだところは3カ所止まりとなってしまいました。

 今回足を運んだところは次の3カ所です。

 当初予定ではさらに1カ所、「JAM AKIHABARA」にも足を運ぶつもりでしたが、「ワンダーパーラーカフェ」と「キュア メイド カフェ」でたくさん食べた上に、最後に「メイド喫茶橙幻郷」でディナーをとることも既に決めていてそちらを外したくなかったために、今回は「JAM AKIHABARA」に足を運ぶことは断念しました。

 なお、今回も、私のMastodonアカウント「 @Telmina@one.telmina.com 」において、リアルタイムレポートを致しました。とはいえ、今回は結構愚痴も混じっていますが(苦笑)。

 当ブログ内では、詳細については述べず、本日足を運んだ各メイド喫茶についての簡単な紹介と感想を述べさせていただきます。ほとんど去年もしくは一昨年の焼き直しですが(ぉぃ)。

もっと読む…

予定通り、昨日は今年の自分にとって仕事納めとなりました。というより、無理矢理仕事納めにしてしまった感が強いです。

 昨日夕方は、当初予定しておりませんでしたが、池袋の「ワンダーパーラーカフェ」で食事を取り、そこで正月のイベントデーの予約をして参りました。

 それにより、今回の年末年始における私の行動予定もだいぶ固まってきましたので、公表しようと思います。

front view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl in front of the entrance of her master's mansion, wearing French maid dress.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

ついに今年もあと残すところ1ヶ月となりました。

 つい先日お正月だったような気がしなくもないのですが、もう12月です。

 そして、本年12月1日は、今では私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶の一つである「メイド喫茶橙幻郷」の14周年の日です。

 本日は夜から14周年記念パーティが秋葉原某所で開催されます。自分も参加予定です。

 久しぶりに顔を合わせるメイドさんもいらっしゃるので、楽しみであります。

 記念パーティでご一緒する皆様、よろしくお願い申し上げます。

 そして、私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶となった「メイド喫茶橙幻郷」のますますのご発展をお祈り申し上げます。

メイド喫茶橙幻郷

#2022年 #2022年12月 #2022年12月2日 #秋葉原 #橙幻郷 #メイド喫茶 #メイドカフェ #Akiba #maid

昨日・2022年5月28日(土)は、自分としては、年末年始や大型連休等を除けば久々にあちこち動き回った日でした。

 普段の土日は、自分はなかなかここまで動き回ることもなく、特にゲーム制作が落ち着いてからはぼーっとする時間が長くなってしまっています。それだけに、昨日は本当に充実した過ごし方をできていたと思っています。

 簡単に振り返ってみます。

もっと読む…

表題の通り、私が断酒を始めてから、今日で丁度1ヶ月が経過します。

 厳密には、4月3日(日)にメイド喫茶橙幻郷のオフ会でお酒を飲んでいるため、1ヶ月間まったくアルコールを摂取していないわけではないのですが、この1ヶ月の間にお酒を飲んだのはそのオフ会の一度きりで、自宅や居酒屋等では一切お酒を口にしておりません。

 家でお酒を飲まなくなったことで、当然ながらおつまみを口にすることもなくなったため、以前より健康的な生活を営めているはずなのですが、まったくそんな気がしておりません。

 正直、今夜がまさにそうなのですが、目の前にビールでもあれば口にしたい気分です。

 このまま断酒を続けられるのか、それとも飲まなきゃやってらんねぇ焦燥を抑え込むことが出来ずにお酒に手を出してしまうのか、自分でもまだわかっていません。

 ただ、やると決めたからには、最低でも3ヶ月間は続けたいところです。丁度来月は、今月スーツやパソコン等を購入したことでかなりの大金がクレジットカード会社より請求されるはずですので、いやでも節約しなければなりません。

 断酒頑張ります。

もっと読む…