Telmina's notes

LiberaTokyo

昨日、ついに日本の大手マスコミも行き着くところまで来たかと言いたくなる報道がなされました。

 そもそも新聞を読まない私がこんなことを気にするのもある意味変な話ですが、新聞業界は自分が思っていた以上に厳しい状況であるようです。

 SNSでも、この報道には驚きを持って受け取った人が多いようです。

 私自身が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営している政治系コミュニティ「LIBERA TOKYO」のユーザさんのご意見ですが、例えば…

北海道とか沖縄とかでなく富山で配達しなくなるのか……スタンドとかでも買えないって…

 自分も、北海道でも沖縄でもなく富山が全国初の配送休止となることについては意外に思いました。

 とは言っても、(よその地域がどうなのかはわからないが)富山で推計840部では確かに商売としては相当厳しいです。

 その一方で、このような厳しい見方もあります。

 今回の件が、本当に全国紙の地方切り捨てののろしとなってしまうことについては、残念ながら私も異論ありません。

 もっとも、このご意見では地方の実情についても述べられています。

地方は地元紙が圧倒的シェアを持っていることが多く

 東京にいるとなかなか気づかないことですが、東京から少し離れると地方紙のシェアが大きなところはいくらでもあります。自分が昔住んでいた千葉県にも千葉日報とかありますし。

 地方紙は自分の住む地域の情報に強いという、全国紙にはない強みもありますしね。

 ただ、全国紙の弱体化、「なるべくしてなった」と思っている人は、私だけではないと思います。

もっと読む…

先日、私が運営するMastodonコミュニティの一つ「LIBERA TOKYO」におきまして、適切と判断出来なかった通報案件があり、それに絡んで下記の記事を残しました。

 そちらで述べた問題については複数のコミュニティおよびそれらの運営者をも巻き込み、ちょっとした騒動になりました。

 これに関連して、私も籍を置いているソーシャリスト向けコミュニティ「Democratic Socialists of Japan」運営者のけーざい氏により、「Democratic Socialists of Japan」での公式見解として下記の見解が投稿されました。

[通報にまつわる公式見解]

・当サーバーは違反投稿への報告を奨励しています。

・ただしマストドンの仕組み上、通報を他者へ呼びかけてもほとんど効果はありません。

・通報の呼びかけは自由ですが、それにまつわるトラブルは投稿者が自分で責任を取るべきです。

・通報の呼びかけの中に相手に対する人格攻撃などルール違反に該当する表現があった場合、削除対象になりますのでご注意ください。

・重要なことなので二度書きます。通報の呼びかけに効果はありません。

・違反審査はあくまでも投稿の文意に沿って審査されます。差別的な単語が使われているかどうかではなく、文章に差別的な意図があるかどうかが問題になります。

 投稿から約2日経過しておりますが、実はまだ私はこの内容についてすべてを精査出来ていません。とはいえ、主旨については概ね理解しました。

もっと読む…

まさか「その3」を書く日が来ようとは…。

 しかも、本日は当初予定では全くの別件について触れるつもりでした。

通報

 今回は、私が運営するリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を含む複数のコミュニティにてどうやら同内容の通報があったらしく、通報のあったコミュニティの管理者が巻き込まれるばかりか、被通報者が通報者との直接やりとりを試みるも話が全くかみ合わず決裂するという事態にまで発展してしまいました。

 敢えて問題となった投稿へのリンクは貼りませんけど、概ねこのような展開でした。

  1. とある方(以下、「被通報者」と称す)の発言が、特定ユーザによって通報される。なお、そのユーザ(以下、「通報者」と称す)は複数のアカウントを用いて通報および通報呼びかけをおこなっているようだが、そのうちの一つが、私の運営する「LIBERA TOKYO」に登録されているアカウントである。
  2. LIBERA TOKYO」で受け取った通報の件については私も調べたが、特に当該発言からは通報で指摘されているような特定カテゴリへの差別の意図を読み取ることは出来なかった。
  3. どうやらほかの通報を受け取ったコミュニティの管理者も概ね私と同様の判断をしたようだ。
  4. 被通報者はいわゆるお一人様サーバのユーザであることもあり、通報があったことについては検知していた模様。また、具体的に誰が通報したのかについても裏取りしたようで、通報者に対し被通報者自身の差別被害を元にした発言であり、差別の意図はなくむしろ差別をするなと言いたかったと主張。
  5. 通報者は特定のキーワードを用いていることそのものを問題視して通報したと主張。
  6. 両者の話し合いはかみ合わず交渉決裂。

 正直、私もすべての差別問題に対して詳しいわけではなく、この対応が適切なのかどうか全く自信がないのですが、今回の件で私は、次の理由で今回の通報への対応を見送る決定をしました。

  1. 表現に若干の問題はあるのかも知れないが(その表現が何なのかについては後述)、発言内容の趣旨そのものに問題があるとは言いがたかった。
  2. 被通報者のほかの発言を調べてみても、特に今回通報者側が主張する問題点に関連するような問題を確認することは出来なかった。

 なお、私が「LIBERA TOKYO」で通報を受け取ったときの対応としては、基本的には次の流れでおこなっています(まあもちろん例外もあるけどそれを言い出すとキリがなくなる…)。

  1. アカウント名や自己紹介に問題があると判断出来るか? あれば即刻アウト。
  2. 通報内容に特定の発言が含まれていればその内容を確認。あからさまに問題が認められる場合はアウトだが、昨今では結構グレーゾーンに位置するものも多く、即決することが難しい。
    • なお、直接その発言に問題がある場合でも、当該発言が通常時点よりも一定期間(目安としては約1ヶ月)以上過去の場合は判断保留。直近でも問題点の改善が認められない場合はアウト。認められる場合は対応見送り。
  3. 自己紹介や通報時に指定された発言から問題点を認められなかった場合は、その前後の発言にも目を通して文脈を追ってみる。そこで通報理由に関連する問題点があればアウト。
  4. これとは別に、直近の発言について、一応通報内容以外の問題点があるかどうか(例えば別件の差別発言とか犯罪をほのめかすような内容とか)を確認する。問題ありと判断した場合は、内容次第だがアウトとする場合がある。
  5. ここまで確認して特に問題なければセーフ。

 もっとも、アウトとは言いましても、これはウチ(「LIBERA TOKYO」)に限らずFediverse全般的に言えることですが、被通報者が自分の運営するコミュニティの外のユーザである場合、最も重いペナルティでも自分の運営するコミュニティと被通報者の連合を遮断することが限界です。

 システム上では、他サーバのユーザに対する「停止」措置も自サーバのアカウントに対する「停止」措置と同じなのですが、自サーバのユーザに対して停止措置をおこなうと本当にアカウントが凍結されるのに対し、他サーバのユーザの場合はあくまで自サーバに関われなくするだけで、他サーバのユーザに対して直接的に何か出来るわけではありません。この仕組みがFediverseをややこしくしているもので、悪意ある者ほどモデレーションの緩い大手サーバにユーザ登録する傾向にあるのはまさにこのような事情があるためです。

 今回私は、通報者の主張する表現の問題に対し、被通報者の当該発言の文意も加味して読み取った結果「問題なし」と判断し、通報対応を見送る決定をしました。

 しかし、通報者の主張する「その表現を使うことそのものが問題」という点についても、一面では正論であるため、今回の件に巻き込まれたサーバ管理者は大いに判断に悩みました。

 具体的にどの表現がどう問題なのかについては後述しますが、実は本件も以前このブログでも取り上げた件、とりわけ下記の件に関連しています。

 そのときは、通報者(複数)と被通報者がそれぞれ自分たちの気に入らない人間を公然と叩く構図とみて、私は受け取った通報に対する調査を打ち切りました。その後被通報者側に重大な問題、より正確にはその問題が改善されていないことが見受けられ、被通報者が「LIBERA TOKYO」上で登録している別アカウントも含めて永久凍結という措置に踏み切りました。

 なお、そのときの被通報者がブロックを呼びかけていた相手が、今回の件の通報者と同一人物です。

 実は今回の通報者となっている方は、昨今「LIBERA TOKYO」のユーザさんの中でももっとも通報数の多い方のひとりです。ただ、近頃のその方からの通報では、明らかに「LIBERA TOKYO」との連合が不適切であると判断出来るケースは少なく、今回のように対応を見送ってしばらく様子見するという判断をするケースの方が多くなっています。

 今回は被通報者側からも通報者が具体的に誰なのかがわかり、その末の交渉決裂となってしまいましたが、もし今回のように通報者の対応に問題があると判断されたならば、是非、そのユーザの所属サーバの管理者に直接状況を述べるか、それこそ所属サーバに対して問題発言を通報するかしていただければと思います。

 で、今回は特定の表現に対する見解の違いが交渉決裂の理由となりましたが、それが何か?

 ⚠差別表現にあたる表現を含むため、そのような表現を目にしたくない方は、ここから先は読まずにページを移動していただければと思います。⚠

もっと読む…

…七夕様には私達まっとうな東京都民の願いは届かなかったようです。

 東京都知事選挙、現職の小池百合子氏が当選確実となってしまいました。

 さらに、私達が支持していた蓮舫候補は、本稿執筆時点ではまだ最終結果が出ていませんが、無所属で政党の支持を受けずに活動していた石丸伸二候補といい勝負となってしまった(本稿執筆時点では蓮舫氏は石丸氏よりも下位…)という、こちらの想定外の負け方をしてしまい、小池氏圧勝だった前回と比べればまだマシだったにもかかわらずある意味最悪の展開になってしまいました。

 都知事選に立候補し現職を倒そうとした各候補者とその支持者の皆様、お疲れさまでした。今夜はもうゆっくり寝て、明日からまた4年後に向けて反省と総括、そして活動を開始しましょう。

 とはいえ、小池氏による悪政がさらに4年間も延長されると思うと、暗雲たる気分です。東京都庁が本当に伏魔殿に見えてしまう日も、そう遠くないかも…。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, wide shot, an evil witch wearing dark green robes, dark green pixie hat, dark green face mask, magic wand, standing in front of the demon castle and being attended by many fiends at midnight.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

昨日、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」のセキュリティ・アップデートについてアナウンスがありました。

 リリース予定は木曜日の15:00(UTC)。日本時間に換算すると金曜日の0時ということになります。

 私・テルミナ™が運営しているMastodonサーバ3カ所でも、もちろん適用を予定しています。

 しかし、土曜日はよりにもよって東京都知事選挙投票日の前日であるため、出来ればこの日に少なくともリベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を止めることは避けたいと思います。もっとも、「LIBERA TOKYO」では素のMastodonではなく、カスタマイズされた「Mastodon Glitch Edition」を適用しているため、そもそも土曜日にも作業出来るかどうかは正直わかりませんが…。

 とりあえずは、下記の予定で各サーバのメンテナンスをおこなおうと思います。なお、時間はすべて日本時間(JST)です。

  • Telmina One(私専用のお一人様サーバ)
    • 2024年7月5日(金)未明
      • ここで作業ボリュームを見て、ここ以外の2カ所のメンテナンス日時を決定する。
  • まいった~(敢えて大手Fediverseコミュニティをドメインブロックする極小規模コミュニティ)
    • Telmina One」のメンテナンスが30分以内で済んだ場合は、「Telmina One」メンテナンス直後に実施
    • 上記以外の場合は、7月5日(金)22時以降に実施
  • LIBERA TOKYO(リベラル(自由主義者)向けコミュニティ)
    • 2024年7月7日(日)0時時点で「Mastodon Glitch Edition」でアップデートが適用されていない場合は、適用され次第実施
    • Telmina One」のメンテナンスが30分以内で済んだ場合は、7月5日(金)22時以降に実施
    • 上記以外、かつ「Mastodon Glitch Edition」でも更新可能な場合は、7月6日(土)未明もしくは7日(日)0時以降に実施
    • 7月6日(土)10~24時の間にはメンテナンス予定を入れない。

 特に、「LIBERA TOKYO」のユーザ様におかれましては、選挙直前ということもあり変則的な予定となってしまいますので、管理者側からのアナウンスにご注意いただければと思います。

Telmina One

LIBERA TOKYO

まいった~

#2024年 #2024年7月 #2024年7月4日 #お知らせ #業務連絡 #LiberaTokyo #Mytter #TelminaOne #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #政治 #リベラル #自由主義

個人的に、昨日は仕事面では(あまりよくない意味で、ではありますが)一つの区切りとなる日でした。

 4月の大型連休前以後ずっと不調続きでしたが、ついにそこから立ち直ることはありませんでした。

 来週以後何をするのか、まだほとんど見えていない状況の中、まさに暗闇を歩くが如く進まなければなりません。

 ただでさえ、自分は精神的にかなり落ち込んでおり、昨日の東京の天気はまさにそれを代弁するかの如くでした。

 しかも、昨日はそんな私にさらに追い打ちを掛ける出来事がありました。

 何度も申し上げておりますように、私は分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて、リベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を運営しております。

 昨日、「LIBERA TOKYO」管理者としての私宛に、とある方から、通報ではなくダイレクトメッセージという形でより直接的に、とある「LIBERA TOKYO」ユーザの問題となる言動についてご報告いただきました。

 簡単に申し上げますと、当該ユーザが「LIBERA TOKYO」の外で運用している別アカウントでの話ですが、直球の差別発言等の不穏当な発言が繰り返しおこなわれており、当該ユーザに対する厳正な対処を求めるという内容のものでした。

 結論から述べますと、直接発言がおこなわれた別サーバへのアカウントから「LIBERA TOKYO」に対する連合の禁止と、「LIBERA TOKYO」内の同一人物のアカウントに対する無警告永久凍結を実施することとなりました。

 実は今回の件は突然昨日降って湧いて出た話ではなく、過去に一度通報を受けたものの諸事情により対処を見送ったとある件の後日談となります。

もっと読む…

私・テルミナ™は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて、リベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を運営しております。

 「LIBERA TOKYO」では、これまで、利用規約等で明文化していませんが、「LIBERA TOKYO」と連合を組んでいる他のFediverse(分散型SNS)コミュニティにおいてそちらのユーザ様が「LIBERA TOKYO」のユーザ様のどなたかとフォロー関係にある場合は、原則としてドメインブロック(早い話が連合を切ること)をしない方針でおりました。

 ところが、どうも昨今、そうも言っていられない状況になりそうです。

 昨夜、「LIBERA TOKYO」のユーザ様より、他サーバのユーザ様に関する通報が1件ございました

 通常であれば、通報内容を元に被通報者を調べて、問題があるようであれば「LIBERA TOKYO」のユーザ様との交流に制限を加えたり完全に停止させたりという措置を執っておしまいです。

 ところが、今回の被通報者の所属サーバ、敢えてどことは明言しませんが、リベラル界隈や反差別界隈からの評判が非常に悪いところであり、何年も前からコミュニティ運営方針等に関する問題点が指摘されています。

 個人的にも当該コミュニティに対する印象は極めて悪く、私専用のお一人様サーバ「Telmina One」や、敢えて大手コミュニティをブロックするコミュニティ「まいった〜」からは既にドメインブロック済みです。

 そもそも、運営がノンポリに偽装した反リベラルで、コミュニティそのものの雰囲気についても漏れ聞く話を総合すると無法地帯と言って差し支えないようなところであり、悪意ある発言が垂れ流しになっているような状況です。

 今回は、たまたまその中の1件が「LIBERA TOKYO」のユーザ様の目にとまって通報に至ったものと思われますが、あそこの状況からして、それが氷山の一角に過ぎないことはわかりきっています。

 私が、個人的には何年も前から問題視しているそのコミュニティに対してこれまで「LIBERA TOKYO」からドメインブロックしていなかった理由は、冒頭で述べたように、単に「LIBERA TOKYO」のユーザ様がそこのユーザと繋がっているからに過ぎません。既に繋がりが出来ている以上、無警告でいきなり切ってしまうわけにもゆきませんので、よほどの問題が起きない限りは(連合に制限を加えはするものの)完全に連合を切ることに対しては慎重姿勢を取っていました。

 しかしながら、今後も同様の問題が継続して起きるようであれば、「LIBERA TOKYO」からも当該コミュニティを完全にブロックする可能性は大いにあります。「LIBERA TOKYO」のユーザ様におかれましては、現在このような状況下にあるということをご認識いただければと思います。

LIBERA TOKYO

#2025年 #2024年6月 #2024年6月20日 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #LiberaTokyo #通報 #モデレーション

本日・2024年6月11日(火)は、私・テルミナ™が運営しております、リベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」のグランドオープン4周年となる、記念すべき日です。

 「LIBERA TOKYO」は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営されております。運営上の都合により、わざとユーザ登録しにくくしておりますが(招待制と登録承認制の併用)、それでも現在、18名のアクティヴ・ユーザがいらっしゃいます(管理者含む)。

 とはいえ、今年に入ってから長期間ご利用実績のないユーザ様のアカウントを停止させていただいておりますので、ピーク時よりも半数以上もユーザ数が減少しておりますが。

 どことは言いませんが大手SNSで政治問題の話をしづらくなったとお考えの方は、是非、「LIBERA TOKYO」にお越しくださいませ。管理者である私・テルミナ™のSNSアカウントと相互フォローの方であれば、招待状を発行させていただきます。

 大手SNSのような拡散力や影響力はありませんが、小集団ならではの議論と活動の場として活用していただければと思います。

 MastodonまたはBluesky1において下記のいずれかのアカウントと相互フォローの方で、「LIBERA TOKYO」の参加をご希望の方に対しては、その方限定の招待状を発行致します。ご興味のある方は是非ご連絡をお願い致します。

 「LIBERA TOKYO」は私が運営するリベラル向けコミュニティの3代目で、初代や2代目は運営に不慣れなこともあり短命に終わってしまいました。それだけに、4周年の節目をここで迎えることが出来たことを、私事ながら喜びたいと思います。

 今後とも、「LIBERA TOKYO」のご利用やご賛同をよろしくお願い申し上げます。

LIBERA TOKYO

#2024年 #2024年6月 #2024年6月11日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #LiberaTokyo #政治 #自由主義 #リベラル

突然ではありますが、私・テルミナ™は、昨日付で、動画配信サービス「FediMovie」上に登録しておりました私のアカウントを削除致しました。

 「FediMovie」は、Fediverse(分散型SNS)上にて展開されている動画配信サービスのひとつであり、Fediverseにおける動画配信プラットフォーム「PeerTube」によって運営されています。なお、「PeerTube」は、分散型SNSの草分け的存在である「Mastodon」でも採用されている「ActivityPub」というプロトコルを採用しているため、Mastodon等のActivityPub互換プラットフォームから「PeerTube」上のサービスのアカウントやチャンネルをフォローすることも出来たりします。

 「FediMovie」運営者ののえる氏は、Mastodon日本語圏の大手サーバの一つである「Fedibird」の運営にも携わっていて、Mastodon日本語圏にも大きな影響力を持つ人物です。

 ここまで書いたことから一部の方には察しがついたかも知れませんが、自分が突然予告なしに「FediMovie」からアカウントを引き上げた理由については、後述の通りとなります。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, Smoe tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful female vampires are walking at the town under moonlight.

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.

もっと読む…

私・テルミナ™は、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて、リベラル(自由主義者)向けコミュニティ「LIBERA TOKYO」を運営しております。

 先月、そちらにおきまして長期間ご利用実績の無いアカウントを停止させる旨を、告知しておりました。

 4月30日の「その3」の時点で、停止対象となっていたのは当時のアクティブユーザの過半数となる26アカウントにのぼっておりましたが、残念ながらそのすべてに対し、先程アカウント停止措置を執らせていただきました。

 その中には、かつての常連だった方も含まれますが、その一方で発言数0のアカウントも散見され、何のために登録したのか当人にもわからなくなっているのではというものが少なくありませんでした。

 サーバ資源が潤沢なところであれば、ご利用実績の無いアカウントが多数あってもたいした問題ないのですが、「LIBERA TOKYO」のような限られた資源で動かしているところでは、残念ながら使用されていないアカウントに資源を費やす余裕などありません。

 そのため、今回はある程度の批判も覚悟で、「長期間ご利用実績の無いアカウント」に対する停止措置に踏み切りました。

 「LIBERA TOKYO」のような弱小サーバでは、本当にご利用いただける方に利用して欲しいというのが本音です。是非、コミュニティの趣旨をご理解いただき、それに賛同いただける方に、ご参加いただきたいと思います。

 最後になりましたが、これまで「LIBERA TOKYO」をご利用いただいた皆様、短い間でしたがありがとうございました。そして引き続きご利用いただく皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。

LIBERA TOKYO

#2025年 #2024年5月 #2024年5月11日 #お知らせ #業務連絡 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #LiberaTokyo