Telmina's notes

ATHTWX9MK2

今週で、長いようで短かった1ヶ月間の休養期間(無収入期間)が終わります。

 11月からの仕事は現場出勤を基本とするものの、テレワーク対応も可能(ただし仕事に慣れてからになるだろう)とのことで、さらにミーティングについては基本的にオンラインでヘッドセットを用いておこなうとのことですので、ヘッドセットもしくはマイク付きイヤホンの調達が必要になりました。

 いちおう、マイク付きイヤホンを持っているには持っているのですが、個人的にはあまり有線接続で使用したくないため、Bluetooth接続のイヤホンを買おうと思いました。

 昨日、ヨドバシカメラでよさげなものを探していたところ、非常に興味深いものを見つけてしまいました。

 深紫外線による除菌システム。

 ありそうでなかったシステムで、これから毎日耳に装着するものだからこそ、そういうものが必要だと思いました。

 お値段もそれなりにするものなので少し迷いましたが、結局購入することにしました。

 自分が購入したものは、日本の誇る我らがオーディオ機器メーカー「オーディオテクニカ」の「ATH-TWX9MK2」。

ATH-TWX9MK2

 今後、現場に入場してPCを支給されたら、恐らくそちらとペアリングすることになると思いますが、それまでは自宅のPCやスマートフォンなどに接続して使い慣れておこうと思います。

 試しに、Windows端末でBluetooth接続して音声入出力を試してみたのですが、なんか入力側、つまりマイク側の遅延が思っていた以上にひどいですね。まあ、実運用では音声チャットアプリで一度繋いだらミーティングが終わるまで繋ぎっぱなしになるはずですので、ほぼ問題ないとは思うのですが、それが致命的な状況になったらせっかく買ったのに無駄になってしまいます。

 まあ、最悪の場合、一昨年購入した有線のマイク付きイヤホンを使えば良いのですが、できればそちらは予備用にしておきたいと思いまして。

 「ATH-TWX9MK2」が期待通りに使えることを願いたいです。

#2025年 #2025年10月 #2025年10月30日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #お買い物 #オーディオテクニカ #ATHTWX9MK2 #イヤホン #PC #Windows #ヨドバシカメラ #ヨドバシAkiba