昨日の夕方、私は、先月下旬に左足を痛めて以来初めて、それまでは月間数回程度の割合で足を運んでいた、ヨドバシAkibaレストラン街にあるインドカリー店にて食事を取りました。

一応、ローティのおかわり分も含めて完食はしたのですが、通院開始後食事制限をも余儀なくされているためか、やっと食べ終えたという状況であり、胃袋が縮んだのではないかという感覚を覚えました。
その割に夜中になると腹が減るのですが、アルコール類やつまみの摂取も完全に控えており、水分(お茶等)で何とかごまかしている状況です。
奇しくも、昨日までの3連休中に、前回の通院時に処方された薬数種類のうち、飲み薬1種類を除くすべての薬が切れてしまいました。今のところはそれで問題は出ていないものの、次の通院日は来週後半のため、それまで問題ない状況が続くのかどうか、正直不安です。
こうならないことを期待したいのですが、万が一足の痛みが再発したり、それ以外にも想定外のところが痛み出したりしたら、次回通院予定日より前であってもクリニックに駆け込もうとは思っています。
まあ、まずは、ダイエットも兼ねて、足を痛める前から継続中だった飲酒に加え、暴飲暴食も控えたいと思います。
#2022年 #2022年10月 #2022年10月11日 #通院 #体調不良 #食事制限 #薬物摂取
今日は、今年最後の3連休の最終日です。
スポーツの日。
10月の第2月曜日と制定されています。
しかし、どうも個人的にこの名称は好きになれません。
そういえば、かつては確か「体育の日」と呼ばれていたと思ったのですが、いつ変更になったんでしたっけ?
Wikipediaでは次のように書かれています。
1966年(昭和41年)に「体育の日」として制定され、制定当初から1999年(平成11年)までは10月10日、2000年(平成12年)以降は10月の第2月曜日とされていた。 2018年(平成30年)6月20日に国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)が改正され、2020年(令和2年)1月1日に施行されたことで、体育の日が「スポーツの日」に変更となった。
そういえば、かつて「体育の日」は10月10日固定だったんですよね。奇しくも今日は、10月の第2月曜日かつ10日。第2月曜日に制定することで強制的に3連休にしてしまう現行体制も悪くはないのですが、昔のように10月10日固定のほうがどうもしっくりときます。
で、私はスポーツの日に何をするのかというと、やっぱり引きこもってパソコンをいじるかゲームするかのどっちかになります。スポーツのスの字もありません。
もっと読む…
表題の通り、寝付けません。
そのため、午前2時半に起き上がってパソコンの電源を入れてしまいました。
自分が寝付けないときは、精神的に疲れていることが多いのですが、今回に限っていえばその心当たりもありません。
それにしても、眠いのに寝付けないというのは決して気分いいものではないですね。
とりあえず連休中日でよかった。
治療中の左足のために処方された薬の一部が昨日分でなくなってしまったのですが、まさかその影響じゃないですよね…。
これで日中に意識を失ったりしたら時間がもったいないので、明け方までにもう一度寝直してみます。トホホ。

This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月9日 #ひとりごと #雑談 #体調不良
一昨日、私は「今年の冬は暖房不要かな?」などと述べておりました。
確かにこの記事を書いた時点では、朝起きたときに部屋がいい具合に暖まっていたのですが、昨日、そして今日の朝は、一昨日のように「NMKD Stable Diffusion GUI」(画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装)を一晩中動かしていたにもかかわらず、目が覚めたときに部屋はひんやりとしていました。
まあ、着ていたのが夏用のパジャマでしかも体に掛けていたのが毛布1枚という自分も悪いのですが、それにしても、一昨日「暖房不要」と判断したのは早すぎたようです。
とはいえ、暖を取ることと欲しい画像がなかなか錬成されないという2つの事情から、当分の間は、就寝中にノートPC(VAIO)と外付けグラフィックボードを回して「NMKD Stable Diffusion GUI」による画像錬成を継続するつもりです。それでも寒さに耐えられなくなったときには、また別の暖をとる方法を考えます(ぉぃ)。あんまりエアコンに通電したくないんだよなぁ。

This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月8日 #StableDiffusion #NMKDStableDiffusionGUI #AI #PC #Windows
先月は3連休が2回もありましたが、2回とも引きこもっておりました。
特にシルバーウイーク後半、秋分の日を含む3連休は体調不良も伴い、休みをエンジョイするなどもってのほかという状況でした。
- 関連記事(2022年9月2回目)
- 関連記事(2022年9月1回目)
明日からの3連休も、自分は恐らく引きこもります。
とは言いましても、前回の3連休中に痛めた左足がまだ治療中であり、あまり遠出できないという事情が大きいのですが。現状ではほぼ問題なく歩けるとはいえ、万が一のことを考えると無理はしたくありません。
しかも、連休最終日の「スポーツの日」、東京での天気予報は雨となっています。元々自分は幼少の頃から体が弱く、スポーツと名のつくものはすべからく大嫌いなのですが、それをぬきにしても、スポーツの日をエンジョイすることはできなさそうです。
まあ、元々体調がよくないので、安静に過ごしたいと思います。

This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月7日 #ひとりごと #雑談 #体調不良
10月に入ってから、いきなり肌寒くなってきました。
にもかかわらず、自室では、冷房こそ入れていないものの、USB扇風機が2台稼働しています。
9月に自分のPCにもインストールした画像生成AI「Stable Diffusion」のWindows向け実装「NMKD Stable Diffusion GUI」を用いて、ほぼ毎晩、自分が就寝中に大量の画像を生成しております。
そのため、ノートPC(VAIO)や外付けグラフィックボードはフル稼働。おかげで朝起きたときは室温がいい具合になっています。
自分が現居住地に引っ越してきて以来、長らく冬季に暖房を使わずに済ませておりましたが、前年あたりにはエアコンの暖房の世話になってしまった記憶があります。
しかし、今冬は恐らくほぼ毎晩「NMKD Stable Diffusion GUI」で画像を生成し続けることでしょうから、少なくとも夜間は暖房の世話にならずに済みそうです。

This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月6日 #StableDiffusion #NMKDStableDiffusionGUI #AI #PC #Windows
- 【2022/10/06 一部修正】
- 投稿時点で記載していた会の名称に誤りがありましたので、修正しました。
- ×千代田区タバコ問題を考える会
- ○千代田タバコ問題を考える会
昨日、マンションの自室ポストに、「千代田タバコ問題を考える会」のチラシが投函されていました。

街を歩くたびに路上喫煙者の不法行為に憤っている自分にとっては、まさにぴったりの会です。
代表者の梅田夏希氏は、2021年1月の千代田区議会議員補欠選挙に出馬するも、次点で落選。その選挙活動中にも、路上喫煙問題について度々訴えていたように記憶しております。
個人的には、そのときの選挙では梅田氏の掲げていた政策には賛同できず、自分は別の候補を推しておりました(なおその候補も落選)。
しかし、少なくとも、タバコ問題を真剣にお考えであるという一点においては、自分は梅田氏に賛同できます。
活動日が不定期であることやチラシに記載されている活動内容がふわっとしていること、さらには自分が政治思想的に必ずしも梅田氏に賛同できないことなどがあり、「千代田タバコ問題を考える会」に興味はあるものの、現時点ではまだ参加を決心できておりません。
しかしながら、現状の千代田区(自分の視界に入る秋葉原駅周辺等)の路上喫煙問題は(これでも一昔前よりマシになっているとは言え)目に余るものがあります。そもそも路上喫煙者は一般人が手を出してこないことをわかった上で喫煙しているわけですし、罰金2千円なんて喫煙者にとってはタダみたいなものでしょう。その辺のアンバランスな状況を打破できるものならしたいです。その意味で、まだ参加を決意できないとはいえ、「千代田タバコ問題を考える会」には興味がありますし、今後の展開にも期待したいと思っております。
#2022年 #2022年10月 #2022年10月5日 #東京 #千代田 #喫煙 #タバコ #千代田タバコ問題を考える会 #梅田なつき
もっと読む…
先日の足の痛みをきっかけに、大嫌いだった通院と薬物摂取を余儀なくされているテルミナ™です。
今年の春から(一時中断していた時期もあるものの)断酒を継続しており、晩酌もしなくなりましたし、酒のつまみと称してお菓子を食べることもなくなりました。
しかし先日の通院開始により、さらに生活習慣、とりわけ食生活の改善を余儀なくされてしまいました。
ですので、当分の間肉主体の料理を口にすることもできなくなってしまいましたし、甘いものも大量に摂取できなくなりました。最近ご無沙汰している特定のメイド喫茶にいくときにはカツカレーとスイーツばっかり口にしておりましたが、それも出来なくなったということです。
こうなると、自ずと食べる量そのものも減ってきています。ですので、執筆時点(0:20頃)で、食欲が旺盛になってしまい、何か食べたい気分を押さえつけなければならない状況になっています。
ここで欲求に負けて何か食べてしまうと、それこそ大嫌いな薬物をわざわざ摂取する意味がまるでなくなってしまいます。これはダイエットの一環と思い我慢するしかありません。その代わり昼食と夕食をがっつり食べる、と言いたいところですが、ただでさえ自炊できずに外食主体になっている自分には、肉類をあまり摂取せずになおかつがっつり食事というのは非常に難しいです。
これでは本当に、年末までの断酒継続までは避けられません。年末年始はさすがにお酒を飲みたいですけどね…。
そういえば以前(十数年も前の話ですが)一時期ダイエットに励んでいたときは、コンビニのサンドイッチを口にする生活が続いていましたが、口にできるものの選択肢が限られてしまっている現状では再びそのような食生活にせざるを得ないかも知れません…。

This image is created by Stable Diffusion.
#2022年 #2022年10月 #2022年10月3日 #通院 #体調不良 #食事制限 #薬物摂取
私は、8月に「Stable Diffusion」の存在を知ってから、まずはデモサイトで、そして9月に入ってからは自分のPCに「Stable Diffusion UI」や「NMKD Stable Diffusion GUI」を導入し、毎日のように画像を生成しております。
しかし、これだけ長期間毎日のようにPCをぶん回し続けていても、なかなか自分の思い通りの画像は生成されないものです。
英語のテキストで指示を出せばとりあえずそれに沿った画像を生成してくれるのですが、なかなかそれに完全に準拠した画像を生成してくれません。たまに、既存の画像から別の画像を錬成したりもしているのですが、それでもです。
近頃は、「呪文」を書くときに、下記の記事群を参考にし始めております(順不同)。
これらはすべてネットで検索して見つけたものですが、ほかにも、呪文詠唱、特に人物に特定のポーズを取らせる上で参考となる記事があれば、教えていただきたいと思います。
もっと読む…