Energy Drain (3)
今年の9月下旬以降、自分はずっと不調続きで、近頃はそれが体調にも表れています。
頭痛や風邪に悩まされることも少なくなくなっていますが、最初は季節性のものかと思っていたものの、どう考えてもストレスによるものとしか思えなくなっています。
昨日の朝も頭痛に悩まされており、何とか昼から仕事を開始したものの、案の定無茶振りタスクが入ってきていて、とてもではないが無理、となりました。
この土日は安静に過ごしたいと思います。
今年の9月下旬以降、自分はずっと不調続きで、近頃はそれが体調にも表れています。
頭痛や風邪に悩まされることも少なくなくなっていますが、最初は季節性のものかと思っていたものの、どう考えてもストレスによるものとしか思えなくなっています。
昨日の朝も頭痛に悩まされており、何とか昼から仕事を開始したものの、案の定無茶振りタスクが入ってきていて、とてもではないが無理、となりました。
この土日は安静に過ごしたいと思います。
先々月に「Energy Drain」という表題でぼやいておりましたが、あれから仕事の量そのものは落ち着いているものの、相変わらず精神的にきつい状況が続いています。
関わっているプロジェクトそのものは嫌いではないのですが、今自分が担当しているタスクは、どう冷静に考えても私向きではありません。
9月下旬からずっとどうにかしたいと思い続けているものの、仕事量以外はそのときからほとんど変化ありません。そして仕事量が減ったからといってプレッシャーまで減っているわけではない。将来的にはこの状況が変わるかも知れないものの、ではいつ変わるのかはわかりません。
自ら実をひくのは最終手段にしたいと思います。とはいえ、今のような状態が今後数ヶ月ないし半年も続こうものなら、下手すると再起不能になりかねません。ネット上の知り合いで精神を病んでしまった人もいますので、それが他人事とは全く思えないのです。
とりあえず今夜はヤケ酒を飲んで寝ます。
昨日は仕事でいろいろとあって、立て続けに失態を犯すわ、長時間残業で疲弊するわで散々でした。
現在のプロジェクトに参画してから1年半が経過していますが、昨日はその中でも1番目か2番目ぐらいには心が折れた日です。
しばらく長期休暇でも取りたいのですが、それを実現させようものなら収入が途絶えてしまうので、それも無理です。
とはいえ、今のままでも自分が苦しいだけなので、何とか現状を変えられればとは思うのですが…。
しかし、いい方法を思いつきません。
とりあえず今夜はヤケ酒飲んでとっとと寝ることにします。
今月私は、中旬に2日間休暇を取得し、そのときにコロナワクチンを接種しました。
当初の予定では、中旬にさらにもう1日休暇を取得するはずだったのですが、仕事が立て込んでしまったので休暇をとりやめてしまいました。
本当は、今月中にその分の休みを取り直したかったのですが、やはり仕事が立て込んでしまったのと、同じチームのほかのメンバーとの兼ね合いもあり、断念せざるを得なくなりそうです。
来月は来月で、既に2回目のコロナワクチン接種が控えている上に祝日も2回あるので、やはり下手に休暇をねじ込めそうにありません。
このところ、また仕事でいろいろあって疲れがたまってきていますので、リフレッシュしたいのですが。
まあ、倒れない程度に頑張ります。はい。
はい。こんなこと言い出すということは、ブログネタがないということです。
昨年春から参画している今の仕事のプロジェクトにおいて、今月夏休みということでどこかで休みを取得する流れになりそうです。
ただ、私の住む東京都を含むいくつかの都府県では緊急事態宣言が発令されてしまい、遠出もままならなくなってしまいました。
とはいえ、他のメンバーとの兼ね合いもあるので、今週中にはいつ休むか決めておきたいところです。あまり他の人と被せるわけにもゆきませんしね。
先述の通り、今年も昨年同様遠出もままならず、お盆休みを取って親戚宅に行くということもできなくなりました。しかしこれは他の人も同じでしょうから、あえて自分がお盆の時期に休みをぶつけるというのもありかもしれません(遠出しませんし出来ませんけど)。
ついに、21日(水)からの5連休が終わりました。
世間一般では、22日(木)から4連休だった方が多いと思いますが、私はその日からの大阪旅行に備えるために、前日の21日にも休暇を入れて、5連休としておりました。
元々自分は、23日(金)に東京にいたくなかったという理由で無理矢理大阪旅行をねじ込みました。昨年の同時期に引き続き箕面温泉に行くことにし、そこで溜まりにたまったストレスと疲れを発散し、英気を養うはずでした。
昨晩も結構疲れていて、夜は最低限のことをしたらそのまま普段着のまま寝落ちしてしまいました。
昨日の時点で、週の前半と比べてだいぶマシにはなっていたものの、それでも土日はほとんど寝て過ごさざるを得ないことも覚悟しておりました。
ところが、幸いにも現時点ではそうせずに済んでおります。
今日は午前中に一つ予定が入っていたものの、午後からは空いています。寝て過ごさなければならないほど体調が悪化しているわけではないとは言え、無理はせずに安静に過ごしたいと思います。
今週は主に仕事でこれまで以上にストレスを溜め込んでしまい、一昨日、昨日は体調にも悪影響を及ぼしていました。
実は現在でもまだ少し頭痛は残っています。ですが、昨日の朝に比べればだいぶマシになりました。昨日の朝は変な咳まで出ていて、このご時世、咳しているところを他人に見られようものなら何言われるかわかったものではありませんからね…。
昨日の時点では、2日連続で具体的なお題を付けることが出来ないことをブログに投下するとは思いませんでした。
しかし、私を取り巻く諸状況は、昨日の朝の時点より多少マシになった程度で、相変わらず自分の能力をはるかに超えることを要求されている状況に変わりありません。
そして、私自身の体調は確実に昨日の朝の時点よりも悪化しています。今朝起きがけには変な咳が出たほどです。
ゆうべも、まともに寝ることが出来ませんでした。かろうじて仕事のあとにゲームを少しするだけの体力は残っていましたが、それが終わり、少し休憩していたらそのまま意識を失ってしまい、朝を迎えてしまいました。もちろんそんな寝方では疲れなんて大して取れていません。
今日もまた、山積みのタスクと悪化する一方の体調との板挟みになりながら、仕事します。
本日のタイトル、「無題」です。
これは意図的にそうしています。とてもではありませんが、今回の内容、特定のお題を付けられるようなものではありません。
念のため、法令に抵触したり犯罪を助長したりするような内容ではないとは申し上げておきます。また、時々触れる政治系のお話でもなければ、ゲーム系のお話でもありません。
あくまで自分の #ひとりごと です。ただ、普段のひとりごと以上に、読んでもつまらないと思います。