3年ぶりの親戚宅滞在
昨日、上越新幹線で新潟入りし、現在新潟県内の親戚宅に滞在しております。
明日、東日本を台風8号が直撃するなんて話もあり、いまだに帰京の予定を立てられない状況です。
今のうちに、これまでの行動について振り返っておこうと思います。とは言っても自分に関することだけですが。
3年ぶりのグランクラス
昨日は3年ぶりに、新幹線最上級の座席であるグランクラスを利用しました。
しかし、上記の記事を書いたあと、どっと疲れが出てしまい、しかも高崎から長岡のあたりまではトンネル区間が続くこともありろくに景色も楽しめないと言うこともあって、少しゲームをしただけであとはぼーっとしてしまいました。
グランクラスでの過ごし方としてはいささかもったいないなと思いました。やはり復路は自由席にすると思います。
生まれ変わった新潟駅
今年の6月に新1番線ホームが完成し、鉄道施設としてはひとまず完成した新潟駅。
これからは、地上部分を整備して南北ターミナルを直結することになるため、まだしばらく工事は続きます。
上越新幹線も主役交代
昨日私が乗車していた「とき367号」は臨時列車であり、市販の時刻表にも掲載されていませんでした。
自分がいたグランクラスの車両は、定員18名でしたが1/3ぐらいしか乗車していなかったように思えます。まあそれを期待してあえて臨時列車を選んだというのもあるんですけどね。
とき367号は新潟駅では13番線に入線しました。
ホームに降り立ったところ、新幹線ホームの11番線〜14番線のすべてにE7系が停まっていました。
かつての上越新幹線は、国鉄型の200系と2階建て車両のE1系、E4系が多数を占め、なかなかE2系すら入りませんでした。
その後、200系が撤退して上越新幹線の主役がE2系になるのかと思った矢先に、上越新幹線にもE7系が入ることになったものの、災害の影響でその計画が乱れ、置き換え対象のE4系が昨年まで残ることとなりました。
しかし、いざE7系が本格投入されるようになってからは、思っていたよりも早いペースでE2系の置き換えが進められているように見受けられます。昨日新潟駅で撮影したパノラマ写真でそれを実感しました。
オリジナル無効印
まず、改札を出るときに、特急券を持ち帰るために無効印を押してもらいましたが、そのときに3種類あると言われ、唯一絵柄となっているものを押していただきました。
こういう無効印がもっと増えると、旅行の楽しみがまた増えますね。
おみやげ物屋がない!
新幹線東改札を出てすぐのところにおみやげ物屋があり、自分が新潟に行くときはほぼ毎回そこでおみやげ物を調達していました。
今回も、まずはそこでお土産を買って宅配を手配しようと思っていたのですが、シャッターが閉まっていて営業していませんでした。
そこに限らず、現在新潟駅構内は工事中のため、あちこちの店舗で営業休止したり場所を移転したりしているようです。
おみやげ物については、新幹線東改札からそのまま直進したところにあるCoCoLo本館でも販売されているのですが、どういうわけかそれを完全に失念していた私は、CoCoLo本館には入らず、そのまま万代広場に向かってしまいました。
そのまま自分はおみやげ物を買うことを忘れたまま、再入場してしまいました。復路で買おうと思います…。
ザ・国鉄ターミナル、姿を消す。
新潟駅は県都の駅であり、また交通の要所でもあります。かつては大阪方面からの長距離列車の終点でもありました。
新潟駅の工事に伴い、国鉄ターミナル駅としての面構えのあったかつての駅舎も取り壊されてしまいました。
現在はまだ工事中のため、最終的な姿ではありません。これからさらにどのように変貌してゆくのでしょうか?
まずは、2018年5月20日に万代広場から撮影した、取り壊し前の旧駅舎の写真を。
そして昨日撮影した写真。
新型気動車への乗車機会を3年間待ち続けていた!
私の親戚の家は、磐越西線沿線にあり、最寄り駅は馬下駅となります。
磐越西線と言えば、8月3日の大雨の影響で、現時点でも喜多方〜野沢間が運休中です。また、運転区間でも一部列車が運休しています。
幸い、自分が乗車する予定の列車が運転されていることは事前に確認できたのですが、その車両がどうなるのかについてはわかりませんでした。
その列車は所定では、3年前に新潟地区に導入された新型電気式気動車「GV-E400系」。自分が前回新潟を訪れた2019年8月のお盆時期の一週間後から営業運転が始まっていましたので、それから3年近くも、その気動車に乗れる日が来ることを切望しておりました。
しかし、あいにくの災害で、もしかしたら車両運用が変わっていないのかと、若干心配しておりました。
結論から申しますと、その心配は杞憂に終わりました。
待ってましたぁ〜!!
GV-E402-15を先頭にする4両編成、立ち客もいたものの、ボックスシートでは他人同士と思われる相席は特になく、ロングシートにも座ろうと思えば間隔を開けて座れる程度の、適度な混雑具合でした。
自分はボックスシートにありつけなかったためにロングシートに座りましたが、途中新津駅でボックス席が空いたためにそちらに移動して終点・馬下までそこに座っておりました。
先代のキハ110もいい車両だったのですが、機構からして一新されている電気式気動車はやはりいろいろと違いますね。ディーゼルエンジンはあくまで発電用のため、走行時にはディーゼルエンジンと電車の音がして違和感を覚えます。車内の自動放送も、日本語、英語混じりのものです(同じ新潟地区のE129系電車で採用されているタイプとは異なる)。
正直、乗り心地については劇的に向上しているとは思えませんが、それでも新車だと気分が違いますね。
馬下駅到着
馬下駅は磐越西線で新津から6駅目のところにある、3番線まである無人駅です。
3年前の時点では駅の入口にあった電光掲示板は、いつの間にか撤去されていました。それ以外は3年前から大きく変わったことはありません。
そこからしばらく歩いて、親戚宅に向かいました。その日は疲れてしまい、最低限のことだけしたら寝てしまいました。
リモートプレイは厳しい
昨夜は早めに寝て、今朝はお墓参りの前にNintendo Switchで「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を、墓参りのあとにMacBook Proから自室のPlayStation 5にリモート接続をし、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」をリモートプレイしておりました。
SwitchではiPhoneのテザリング機能を用いてインターネットに接続していましたが、こちらについてはごくごく普通にプレイできました。特に遅延や接続の切断などはありませんでした。
問題はPS5のほうで、iPhoneのテザリング機能でインターネットに接続するのは同じですが、これは自宅のPlayStation 5を遠隔操作するために用います。これがものすごく遅く、常時タイムラグやコマ落ちが発生していて、かなり無理してゲームする有様でした。
去年7月の大阪旅行の時にも同じようなことをしていたのですが、そちらでは今回ほどのタイムラグはなく、多少遅延は感じるもののまあまあゲームは出来ていました。ですので、おそらくテザリングを用いたiPhoneの回線の問題なのでしょう。とはいえ、Switchの時はほとんどストレスを感じなかったので、PS5リモートプレイの情報量がとてつもなく多かったということなのでしょう。
とはいえ、遠方に出かけるときにPS5本体を持参するわけにもゆきませんからねぇ。あんな重たい貴重品、うちから出したくないです。
明日どうしよう
台風8号接近のため、いまだに帰京の予定を立てることが出来ておりません(復路の特急券取らなくてよかった…)。
まあ、のんびり情報を集めながら、明日の行動計画を考えます。
#2022年 #2022年8月 #2022年8月12日 #ひとりごと #雑談 #休暇 #お盆 #鉄道 #交通 #新潟 #新幹線 #上越新幹線 #グランクラス #磐越西線 #E7 #GVE400 #PS5 #PlayStation #NintendoSwitch #ゲーム #台風