表題の通り、昨晩、私・テルミナ™は、自分が自作ゲーム公開サイト「Telmina Project」で現在公開中のゲーム3本のプロモーション・ビデオを、動画公開サービス「FediMovie」に公開いたしました。
現在、手持ちの動画であちらで公開できそうなものはこの3本ぐらいですが、今後、少しずつ動画を増やしてゆければと思います。
「FediMovie」の状況次第にはなりますが、現在制作中の自作ゲーム第5弾以降、自サイト内には動画をアップロードせずに、「@telmina_ch@fedimovie.com」にのみアップロードする方針を検討中です。
また、自作ゲームのプロモーション・ビデオ以外の動画も用意したいところです。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月26日 #FediMovie #PeerTube #Fediverse #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMV #RPGツクールMZ #TheLastWizard #TheDevilWar #MaidVsVampire #RPG #TelminaProject
昨日、「かつてないほど苦痛な年末」などと書きましたが、クリスマスイブの秋葉原電気街を歩いても、まるでクリスマスという感覚はありませんでした。
バカップルがいきっている姿は散見されましたが、それも普段の様子からしてみれば誤差みたいな物です。
ただ、イルミネーションだけがむなしく輝いていました。

もっと読む…
なんか毎年こんなことを言っているような気がしなくもないのですが、今年は自分がかつて味わったことがないくらいに苦痛でつらい年末となっています。
去年の今頃は、自作ゲーム第4弾の公開を控えていましたし、その上、いわゆるアドベントカレンダーに寄稿するブログ記事も3本ほど書き上げていました。
しかし、今年の私にはそのような余裕はありません。
去年の自分が今の自分を見たら、あまりの忙しさに絶望していたことでしょう。どうしてこうなっちゃったのかな…。
実は昨日も長時間残業して、頭が痛くなっています。ですので早めに寝ます。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月24日 #ひとりごと #雑談 #愚痴 #年末年始 #頭痛 #体調不良
そろそろ私の年末年始の行動予定について掲出します。
とは言いましても、昨年に引き続き、コロナ禍の影響で、遠出もままならず、東京都区内から出ることはないと思われます。
もっと読む…
昨日は少し時間を取ることが出来ましたので、「RPGツクールMZ」で制作中の自作ゲーム第5弾の制作を進めることができました。
中盤のとあるイベントを作っているのですが、こちらについても難易度調整が必要になりました。
シナリオの都合上、ゲームクリアに必要な条件を満たすためにある種類のアイテムを大量に入手しなければならないのですが、これが思ったよりも時間のかかる作業で、さらにそれとはまた別の制約をゲームに設定していることもあり、必要なアイテムを集めづらい事態になっています。
とりあえずは当初おこなおうとしていることをあまり崩さない方針にはしますが、前編通しでのテストプレイでの状況次第では、さらなる調整もあり得ます。
とはいえ、中途半端な状態のままリリースしたくはありませんので、ちゃんと作り込みたいです。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月22日 #ゲーム #RPGツクール #RPGツクールMZ #RPG
昨日私は、「FediMovie」という動画投稿サービスに仮登録しました。
「FediMovie」は、Fediverseにおける動画投稿プラットフォーム「PeerTube」のインスタンスの一つで、分散型SNS「Mastodon」の有名インスタンスの一つである「Fedibird」を開設しているのえる氏によって運営されています。
とりあえず私のアカウントは下記の通りです。
なお、なぜ仮登録と申しているのかと言いますと、現状ではとりあえず自分のアカウントを作っただけで、まだ自分は動画を何一つアップロードしていないためです。そもそも利用方針すら完全に未定です。
年内には何か一つぐらい動画をアップロードしたいとは思いますが、あまり期待せずにお待ちください。
#2021年 #2021年12月 #2021年12月21日 #FediMovie #PeerTube #Fediverse
「RPGツクールMZ」で制作中の自作ゲーム第5弾、いろいろあってなかなか進んでいませんが、以前のように突貫工事で雑な仕上げにはしたくありませんので、じっくりと制作作業を進めております。
最初にシナリオ部分だけは作っていて、あとからアイテムや敵などを追加するという方法を採用していますが、いざ実際に動かしてみると、結局シナリオも一部作り直し、ということが起きています。
今回制作中のゲームは、拠点に戻ると強制的にレベルを1に戻す仕様にしております。そのため、普通のRPGのような感覚で強敵を乱発するわけにもゆかず、ゲームのバランス調整も難しくなっています。
一昨日、昨日もほとんど特定のボス戦とそれに付随するイベントで時間を費やしてしまいました。
しかも、そこで新たな不具合を発見してしまったため、イベントテストやり直し。先述の通り、本当に実際に動かしてみないとわからないことがあるものです。
ただ、ここでしっかり作り込んでおけば、終盤のイベント作りも少しは楽になるはずです。
約1年前に公開した自作ゲーム第4弾「Maid vs Vampire」は、アップ直前は突貫工事状態で、無理矢理2020年の年末に間に合わせる形になってしまったのですが、自分が当初目指していた物とはまるで別物に仕上がってしまい、自分自身で興味を失ってしまいました。
第5弾ではそのような憂き目を見ないためにも、ちゃんと作り込んで世に出したいと思います。
もっと読む…
ほとんどの人にとっては心底どうでもいいとは思いますが、万年単身者の自分にとっては極めて重要な年末行事として、メイド喫茶の年越しイベントがあります。
昨年はコロナ禍の影響で、少なくとも自分が知り得た範囲では、年越しイベントを開催したメイド喫茶はありませんでした。故に私は、今年の元日を神田明神で迎えましたけどね。
私が足を運ぶいくつかのメイド喫茶のサイトやTwitterアカウントなどを見ても、年越しイベントに関する記述は見当たりません。
もしかしたら下旬に決まるのかも知れませんが、予約のこととかを考えると、ギリギリの発表というのも考えにくいので、やはり今年も取りやめの可能性が高いと認識しております。
私が足を運ぶメイド喫茶のいずれかでもし年越しイベントを開催するのであれば、そのうちの1カ所に予約を入れたいと思うのですが、今の様子だと、また来年も神田明神で新年を迎えることになると思います。寒い上にひとりぼっちの新年なんて今年限りにしたかったのですが…。
もっと読む…
昨日、JRをはじめとする鉄道各社から、来春のダイヤ改正について発表されました。
このところ鉄道を利用する機会が激減している自分にとってはあまり影響ないとは言え、鉄道趣味者の端くれとしては興味がありますので、とりあえず自分にとって最も身近なJR東日本の発表を読んでおりましたが、良くも悪くも世情を反映したダイヤ改正だというのが率直な感想です。
新型コロナウイルスの影響による減便については前もって発表されていたので、それについては大した驚きではありませんでしたが、個人的に特に印象的だったのが次の3点。
- 成田エクスプレス千葉停車拡大
- 内房線、外房線から京葉線に直通する通勤快速各2本のうち1本を各駅停車化
- 磐越西線の快速あがの廃止
もっと読む…
ついに本日、当初予定より半年ほど遅れて、「Wizardry外伝 五つの試練」の解禁日となりました。
しかし、半年前の時点では私は買う気満々だったのですが、今回はすぐには購入せず、しばらく様子見しようと思います。
主な理由は次の通りです。
- 個人的に最も期待していたエディタ機能の実装が当面見送られた。
- 単純にプレイする時間を取れない。
- 昨今、ただでさえ仕事が多忙でゲームをプレイする時間をあまり確保できない。
- その上、現在RPGツクールMZで制作中の自作ゲーム第5弾も遅延しており、そちらの制作活動を優先させたい。
- 来年にはデスクトップPCの買い換えも予定しており、これ以上移行作業を煩雑にしたくない。
もっと読む…