昨日、Twitterが公式にサードパーティアプリを禁止したという記事が公開されました。
今年に入ってから、いくつかのTwitter向けクライアントアプリが突然使えなくなりましたが、それが一方的とはいえ明示されたことになります。
なお、有料のクライアントアプリであっても早くも使えなくなっているものも出てきています。老舗アプリのTwitterrificもそれに該当します。かつては自分もそれを愛用していたのですが…。
今回一方的に設定されたこのルール、「Twitterアプリの代替または類似のサービスまたは製品を作成すること」に対する制限とのことらしいのですが、それがどの範囲までのことを指しているのかは分かりません。
単にクライアントアプリなのか、それともTwitter APIを何らかの形で使うアプリ全般に当てはまるのか。
もし後者であるとするならば、個人的に非常に困る事態に陥ることになります。
もっと読む…
まず、本題に入る前に、私が分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」で運営しております、リベラル(自由主義者)専用コミュニティ「LIBERA TOKYO」の今後の運営に関するアンケートにつきまして。
いただいたご意見に対するコメントと総括につきましては、今週中におこないたいと思います(今週は仕事が多忙になる可能性大のため、本日中のコメントは厳しいかも知れません)。
もちろん、「LIBERA TOKYO」ユーザ様のうち、まだ御回答いただいていない方におかれましては、これから御回答いただくことについても歓迎します。是非、下記の投稿に目を通していただき、その上で御回答をお願い致します。
もっと読む…
自力でのブログ投稿は本年初となります。
日本でも新型コロナウイルスが蔓延し始めてからの最初の年始であった2021年以降、3年連続でのひとりぼっちの年明けとなってしまいました。
昨年に引き続き、私は元日0時過ぎに、やはり密な神田明神に昇殿参拝し、その後神田明神敷地内のカフェでまったりした後、2:20ごろに帰宅しました。その後、本記事執筆に取り掛かっております。
本日は午後から、メイド喫茶橙幻郷の新年会に参加します。そのあとヨドバシカメラの初売りに足を運び(まあめぼしいものはないだろうしそれ以前に個人的にほしい物もあまりないけど)、夕方にはキュア メイド カフェに足を運ぼうと思っております。
まずは、2014年以降毎年引いている、神田明神の「扇子みくじ」の中を見てみようと思います。
もっと読む…
意外なところから、自分が情報弱者になりつつあることを思い知らされました。
2017年4月中旬以降、自分はTwitter出現率を落としておりますが、特に今年に入ってからは本当にあちらを見ることが少なくなりました。10月に運営体制が変わってからは、なおさらその傾向に拍車が掛かっております。
Twitterに投下されるおびただしい数の有害情報を避けることはできているのですが、たまにある有益な情報をも見逃すことになってしまっています。昨日はまさにその悪影響を被ってしまいました。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
今回は、私のTwitterアカウント「@Telmina」と相互フォローになっている皆様に向けて、重要な告知を致します。
なお、今回は以前投稿した記事の修正版ではありません。過去の記事をご一読いただいた上で、本記事につきましてもご一読願います。
長くなりますが、該当する皆様は、必ず最後までお読みくださいませ。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
もっと読む…
朝起きてMastodonを眺めていたところ、複数のサーバにある自分のアカウントに対し、とあるスパムアカウントからフォローリクエストが来ていました。
内容は、大手SNS「Twitter」においては10年以上前に見かけたような、古典的なお金儲け系のスパムです。
当然ながら当該アカウントについては、Mastodonにおける私のアカウントすべてからブロックしました。また、スパムアカウントが絡んでこなかったアカウントも含めて自分のアカウントが所属するすべてのサーバの管理者と、スパムアカウントが所属するサーバの管理者に対し、通報も実施しました。
その中でも特定2カ所のサーバ管理者様は、既にこちらがアクションを起こす前にスパムアカウントを非表示にする設定にしていました。実によいことです。
私が運営する「LIBERA TOKYO」においても、遅ればせながら当該アカウントを停止(非表示と違ってそもそも投稿を読めない設定)致しました。
昨今、Twitterの混迷が続いており、その影響でMastodonのユーザも増えているのですが、残念ながらMastodonに来るべきでないアカウントまでもが襲来しており、それが自分の目でも可視化されてしまった形になります。
私を含め、各サーバ管理者は、今後その手のアカウントへの対処もしなければならなくなります。そして、スパマーや悪意のあるアカウントを放置しているサーバに対しては、積極的にドメインブロック(サーバ単位で連合を拒否すること)をしなければならなくなることでしょう。
幸い、「LIBERA TOKYO」では、元々反リベラル対策として意図的にユーザ登録しにくくしておりますが、思想信条を扱っているわけではない一般的なサーバにおいても、今後ユーザ登録の門を狭める必要は間違いなく出てきます。スパマーや他人に悪意をまき散らすアカウントを飼っていると、それだけでサーバの悪評にも繋がりかねませんしね。
#2022年 #2022年12月 #2022年12月18日 #Mastodon #マストドン #SNS #分散型SNS #Fediverse #SPAM #Twitter
本記事は、「げむ鯖 Advent Calendar 2022」3日目の記事です。
今日は12月3日。1994年に初代PlayStationが発売されてから、丁度28年となります。
現行最新のPlayStationは「PlayStation 5」。2020年11月12日(木)に登場したものの、世界的な半導体不足や転売屋の横行などにより、発売から優に2年を経過している現在でもなお、入手困難な状況が続いています。
販売店側としても、転売対策をせざるを得ない状況で、購入条件に制限を設ける店舗や、入荷情報を一切公表せずにゲリラ販売する店舗もあります。
そんな中、本年8月25日に世界の一部地域と国において、PlayStation 5本体の値上げがなされました。日本でも9月25日より値上げが適用されてしまいました。これにより購入意欲を削がれてしまった人もいるのではなかろうかと思われます。
私は2021年1月に入手できたものの、残念ながらPlayStation 5ならではという遊び方をできておらず、少々もったいない気分になっております。
今回は、そんなPlayStation 5を初めとしたゲーム機の転売行為について、少し考えてみたいと思います。
もっと読む…
もっと読む…
本題に入る前に、昨日のメイド喫茶橙幻郷14周年記念パーティに参加された皆様、お疲れさまでした。
私はその場で、グラス1杯の赤ワインとは言え、久々にアルコール飲料を口にしてしまいました。そのため、いい具合に酔っ払ってしまい、帰宅後しばらくベッドで横になっていたら、気がついたら本日の午前1時を過ぎていました。
閑話休題。
10月に資産家のイーロン・マスク氏によってTwitterが買収されて以来、世界的に脱Twitterが進行しつつあります。
日本でも、著名人を含む数多くのTwitterユーザが、分散型SNS、とりわけMastodonにアカウントを作り始めています。
とりわけ、象徴的な出来事として、11月30日に立憲民主党の蓮舫参議院議員、12月1日に同じく立憲民主党の西村智奈美衆議院議員が相次いでMastodonを始めたということを挙げることができます。
西村氏は現在は企業運営となっているmstdn.jpにアカウントを作成されましたが、蓮舫氏はtoot.blueという個人運営のサーバにアカウントを作成されました。
このどこが象徴的なのかといいますと、蓮舫氏がアカウントを作成した当日以降、悪意を持つ者によって、蓮舫氏に対する虚偽の通報や、toot.blue管理者に対する蓮舫氏へのアカウント停止要求などが多数発生したとのこと。
蓮舫氏が一民間人の個人サーバであるtoot.blueにアカウントを作成した経緯についてはここでは触れませんし、個人的には蓮舫氏が個人サーバにアカウントを作ったことに対して批判する気もさらさらないのですが、今後、大なり小なり、同様の問題は確実にMastodonのサーバ管理者の間で多発することとなります。
これは公人がMastodonを使うようなったから、というよりも、利用者がある程度以上増えてしまうと、大なり小なり起こってしまう問題ではあります。
もっと読む…
当初の予定では、本日は別のことを書くつもりでしたが、それについては諸事情により執筆不可能となってしまいました。
そのため、昨日「Mastodon」のタイムラインを眺めていたときに目に入った、少々ショッキングな記事について言及することにします。
そのショッキングな記事はこちら。
そういえば、昨日はイーロン・マスク氏がTwitterの買収を完了してから丁度1ヶ月だったのですね。ずいぶんと月日が経つのが速く感じます。
この記事のどこがショッキングだったのかと申しますと、冒頭からいきなりです。
TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、もしAppleやGoogleがTwitterをアプリストアから排除した場合、他に選択肢がなければ、代替となる電話機を作るだろうと投稿しました。
これはAppleやGoogleがTwitterをアプリストアから排除することを、ある程度想定していると解釈できます。そしてそれを想定しているということは、それなりのことをしているという自覚があるのではと思われます。
Twitter買収後のマスク氏のやり方に対してはあまりいい印象を持てませんしいい話も聞きませんが、特に過去に凍結されたアカウントに対する「恩赦」については、不当な理由で凍結されたアカウントが回復することによる正の影響よりも、凍結されるべくして凍結されたアカウントが回復してしまうことによる負の影響があまりにも大きすぎることを恐れています。
もっと読む…