Telmina's notes

mastodon

1週間前から、Mastodonにおける私のメイン・アカウントを格納しているお一人様サーバを使用できない状況が続いております。

 今週日曜日には復旧作業を始めるはずだったのですが、同日午前中より自宅マンションの光回線が不通となってしまい、作業できなくなってしまいました。

 KDDIに問い合わせたところ、マンション内の設備の不具合とのことで、それ自体は同日中には解決したとの話なのですが、自室からは本稿執筆時点でもいまだにインターネットに接続できない状況が続いております。

 何度かKDDIとやりとりした末に、ルータを交換することとなり、昨日届いたのですが、交換したにもかかわらず、インターネット接続に失敗します。つまり、ルータの故障では無かったということです。

 本日午前中に再度KDDIに連絡しようと思いますが、こうなったら室内の工事とか必要になるんでしょうかね?

 もし室内の工事が必要ということであれば、それこそ今日か30日にはやってもらわないと非常に困ります。災害でもないのにこんなに長期間ネットが不通になるなんて、想定外のさらに外の出来事です。

 それにしても、なぜ自分にばっかりこうも不幸が訪れるのでしょうかね?

 ですので、冒頭で述べたMastodonお一人様サーバ復旧は本当に断念しなければならなくなりそうです。これもKDDIとのやりとりの結果次第ですが。

無情にもネット接続できなくなってしまった日曜日

#2024年 #2024年9月 #2024年9月27日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #KDDI #障害

表題の通り、ようやく昨日、来月からの仕事が決まりました。

 なお、テレワークではありません。都内某所勤務となります。

 先々週に面談をしたところで、長らく結果待ちの状況が続いておりましたが、ようやく一安心できます。と言うより、それを逃していたら来月もまた暇になるところでした……。

 これで、今年も何とか年を越せそうです。

 来月からまたしっかりと仕事できるように、精進したいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 しかしながら、これにより、どうにかして今月中に終えなければならないタスクが出来てしまいました。

もっと読む…

昨日投開票がおこなわれた立憲民主党代表選挙ですが、最悪の結果に終わってしまいました。

 民主党政権崩壊〜第二次安倍政権の立役者となった野田佳彦元首相が新代表に選出されてしまった、とのことです。

 いまだに自宅マンションの光回線が復旧しておらず(朝一でKDDIに催促しよう……)、Mastodonのメイン・アカウントのあるサーバを復旧できないため、現在もなお、箕面どんに設置させていただいている副アカウント「 @Telmina@minohdon.jp 」を暫定メインアカウントとして利用していますが、そこのタイムラインでも、私を含め少なくとも5名は立憲民主党への支持を今後取り止める旨の発言をしています。逆に、野田新代表を歓迎する発言は皆無です。

 そもそも、野田氏が首相時代に何をやってきたのかを考えれば、彼を支持するということは万に一つもあり得ないことなのですが。先述のように民主党政権崩壊と第二次安倍政権確立を招いた張本人であり、また、当時盛んだった脱原発デモへの無関心ぶりや、その他の悪政によって首相現役時代に初めて地元で退治デモを起こされたという、負の実績ばかりで褒められる点が何一つとしてない人物です。

 そのときのことを考えれば、立憲民主党そのものが崩壊することはほぼ確定と言ってよいでしょう。既に、2017年に枝野幸男氏が命懸けで結党した当初からは完全に別物に変質してしまっていますが、これまではまだ改善の余地はあると思い、それを期待して自分も敢えて昨年から党員になりました。しかし、これは完全に無駄な努力となってしまいました。

 こうなってしまった以上、結党当時の枝野幸男氏の思いを汲んで結集した議員や党員は、立憲民主党が名実ともに崩壊する前に党を離れたほうがよいと思います。

もっと読む…

無情にもネット接続できなくなってしまった日曜日

 昨日自宅マンションで発生したネットワーク障害、KDDIの障害ページではないことにされていますが、今現在も継続中です。

 まる24時間以上もこの状態が続いているということです。

 明日は求職面談も控えていますので、今日中に復旧してくれないと困るのですが、今の状況では望み薄です。

 最悪、明日とあともう1回ぐらいであれば、スマートフォンのテザリングで対処することも不可能ではないのですが、正直あまりMacでは面談に参加したくありませんので、午後の時点でまだ復旧していなければもう一度KDDIを突っつかなければならないと思います。

 当然ながら、先週金曜日から止まりっぱなしのMastodonの自サーバの再構築作業にも着手できません。数十ギガのファイルの転送が必要なので、テザリングでは対応できないのです。

 こちらについては、1週間止まりっぱなしになるような事態に陥るのであれば、復旧をあきらめて全く別のサーバを立ち上げるしかなくなります。当然ながらそれまで得たフォロワーは失うこととなり、新たにフォローし直したとしても先方が返してくれる保証はどこにもありませんが、やむを得ません。

 それにしても、悪いことだけは本当に重なるものですね。

 マンションごとネットワーク障害に見舞われるのは実は初めてではなく、過去にも一度(自分の記憶が正しければ3年前)にも起きています。そのときは平日に発生し、テレワーク真っ最中だったのでその日は強制的に仕事を休まざるを得なくなりましたが、同日中には復旧しました。

 今回は休日、しかも3連休の中日に起きたということもあってか、対応が遅いです。しかも、復旧にどうやらマンションの管理会社も絡むようなのですが、昨年の自室のエアコン故障の件で管理会社があまりアテにならないことがわかってしまったため、今日中の復旧も期待できません。それも踏まえて、出来れば先月検討していた引越は実行したかったのですが……。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月23日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #KDDI #障害

本日未明に述べておりました「【お詫び】【Mastodon】テルミナ™のお一人様サーバが使用不能となっております。(その2)」の件につきまして。

 悪いことは重なるもので、今朝から、自室からインターネットの光回線に接続することが出来なくなってしまいました。

 KDDIからレンタルしているルータの電源を入れ直してもダメ。ケーブルの接続をし直してもダメ。

 今日の午前8時の時点では繋がっていたのですが、9時過ぎにゲームしようとしたところ接続できなくなっていることが判明してしまいました。

 仕方ないのでKDDIに連絡し、現在折り返しの連絡待ちの状況です。

 そのため、本日午後から予定しておりました、標題のお一人様Mastodonサーバの再構築についても、出来なくなってしまいました。

無情にもネット接続できなくなってしまった日曜日

 なお、現在このブログ投稿につきましては、MacBook ProからXperiaのテザリング経由で携帯電話回線に接続してそこから書き込んでおります。

 仕方ないので、今日はKDDIからの連絡待ちとゲーム、AIお絵かきだけおこなったら、そのままふて寝してしまおうと思います。

 とはいえ、連休明けの火曜日にはさっそく仕事の面談が控えており、最悪でもそれまでにネットワークが復旧してくれないともはや何も出来なくなります。先日たまたまMacBook Proからオンライン面談に参加しようとしたときはなぜかマイクの音声が先方に届かないという不具合があったので、出来ればMacBook Proからのテザリング経由では面談に参加したくないものでして……。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月22日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #KDDI #障害

昨日申し上げておりますように、一昨日の夕方頃より、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しております私・テルミナ™専用のいわゆるお一人様サーバ「Telmina One」が正常に動作しなくなっております。

 どうにか、データベースのダンプと画像等のメディアファイルの退避はできましたので、本日午後から、サーバを再構築してその上に退避させたデータをかぶせる形で復旧を試みたいと思います。

 なお、しばらくの間「箕面どん」に登録している、Mastodonにおける私の副アカウントである「 @Telmina@minohdon.jp 」を主たる発信の場としております。何らかの進展がありましたら、そちらにてお知らせします。それまでは、「 @Telmina@one.telmina.com 」へのフォロー解除やドメインブロックなどはおこなわないようお願い申し上げます。

Telmina One

#2024年 #2024年9月 #2024年9月22日 #お知らせ #告知 #業務連絡 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #SNS #Fediverse #TelminaOne #箕面どん

本日夕方頃より、分散型SNSプラットフォーム「Mastodon」を用いて運営しております私・テルミナ™専用のいわゆるお一人様サーバ「Telmina One」が正常に動作しなくなりました。

 そのため、そちらに登録している、Mastodonにおける私のメイン・アカウントである「 @Telmina@one.telmina.com 」も使用できなくなっております。

 現在は主に、「箕面どん」に登録している、Mastodonにおける私の副アカウントである「 @Telmina@minohdon.jp 」から主に発信している状況です。

もっと読む…

昨日まで1週間にわたり、標題のアンケートを採っておりました。

 最終的に、25名の方から御回答を頂戴致しました。ありがとうございます。

 それでは、結果を見て参りたいと思います。

  • ぜひ買いたい
    • 12%
  • 対応ソフト次第
    • 8%
  • 迷っている
    • 0%
  • 買わない
    • 80%

 「買わない」が最多であることそのものは予想通りでしたが、それにしても思っていた以上にこれが選択されていました。

もっと読む…

8月、9月と2ヶ月連続で無収入の状態となっており、現時点でもまだ来月以降の予定が立っていません。

 8月下旬に9月も仕事がないことが確定してしまってから、自分はAmazonのほしい物リストを復活させました。その後体調を崩してしまったこともあり、食料品のほか薬物も送っていただきました。

 さて、ほしい物リスト経由で送っていただいたものの中に、水で戻すタイプのインスタントごはんがありました。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第6便

 このときにいただいたマジックライスは、私が直接ほしい物リストに追加したものではないのですが、送っていただいた方のセンスが光るものでした。

 この商品、Amazonレビューでも評価が高く、そう遠くないうちに自分も実際に口にしてみて、評判通りならば自分が収入源を確保できるようになったら今度は自力で購入して備蓄しようと考えておりました。

 昨日の夕食にまず1袋いただくことにしました。

もっと読む…

昨日、ついに「PlayStation®5 Pro」が発表されました。

PS5 Pro

 早速ではありますが、昨日より1週間、分散型SNS「Mastodon」で開設されているゲーム好きのコミュニティ「gamingjp.org」におきまして、下記のアンケートを実施中です。

 Fediverse(分散型SNS)に参加中の皆様、是非、ご回答をお願い申し上げます。

もっと読む…