先日、そろそろ夏季休暇の予定を立てなければなどと申し上げておりましたが、いまだにそれが叶っておりません。
一応、現在参画中の仕事における他のチームメンバーに合わせる形で、8月14日の週に5日間まるまる休暇を取り、11日(山の日)を起点とする10連休を確保するつもりではいるのですが、現在仕事に遅延が発生しているため、休暇をフルに取得出来なくなる可能性も視野に入れなければならなくなりました。
故に、10連休取得を前提とした旅行等の計画を立てることも出来ません。もっとも、この時期はどの宿泊施設も高額でしょうし、そうでないにしても自分自身にあまり旅行をするような余裕もなかったりしますが。
まあ、この時期になってもまだ予定を確定出来ないということは、今年は確実に、昨年は行くことが出来ていた新潟県内の母親の実家に行くことが出来なくなります。今からだと上越新幹線のグランクラスの確保も難しいと思いますし。
ですので、もし10連休を無事に確保出来たとしても、今年の夏季休暇では私は東京都内からⅠ歩も出ることなく過ごすことになる可能性が極めて高いです。
それに、もし近場に出向くとしても、個人的にはただでさえ人混みが大嫌いな上に、コロナ禍は終わったと思い込んでいる群衆の中に飛び込むなど正気の沙汰ではありませんので、夏祭りやら花火大会やらの類いのイベントには一切足を運びません。
こうやって考えると、なんか生きることそのものがつらくなってきました。私の人生、私のためにあるのではないようにしか思えません。
せめて、夏季休暇では惰眠をむさぼらないように精力的に過ごしたいのですが、それすらも強迫観念のようになってきてしまっています。とはいえ、せめて終日引きこもりということだけは避けたいところです。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年8月 #2023年8月2日 #ひとりごと #雑談 #仕事 #夏季休暇 #新型コロナウイルス #Covid19
昨日、私は約2ヶ月ぶりに池袋に行きました。
相変わらず人が多くて歩くのにも難儀する街ですが、久々にサンシャイン通りや駅構内などを歩いていたところ、とあることに気づきました。
そう。視界に入ってくる人間の中で、マスクをしていない者の割合があからさまに増えているのです。
今年の3月13日以降、マスク着用が個人の判断に委ねられるようになったのですが、その直後の時点では大半の人間はマスクを着用していました。たまにマスクをしていない人間を見かけると、大抵中年以上の男性でした。
ところが、昨日街中などを歩いていたときには、ざっと見て3割程度の人間がマスクを着けていませんでした。それも老若男女を問いません。
恐らく冗談抜きで、マスクを着けずに街中を歩いている人間の大半の頭の中では、コロナ禍は終わったことになっているのでしょう。しかし実際はそんなことはありません。
もっと読む…
4月23日(日)投票の統一地方選挙後半戦の一つとして実施された世田谷区長選挙におきまして、現職の保坂展人区長が4選を果たしました。
今回の統一地方選挙の後半戦では、日本維新の会や参政党といった与党補完勢力の躍進を許すこととなり、絶望感に打ちひしがれておりましたが、その中でも数少ない朗報として、リベラル寄りの保坂区長の4選を挙げられます。世田谷区民の英断に心から敬意を表したいと思います。
これを受け、私も世田谷区へのふるさと納税を再開させることとし、昨日未明に実施いたしました。
今回も、「ふるさとチョイス」を用いてふるさと納税を実施しました。なお、寄付金の使い道と返礼品には、それぞれ次のとおり指定しました。
- 寄付金の使い道
- ともに、乗りこえよう。~世田谷区新型コロナウイルスをともに乗りこえる寄附金~
- 返礼品
なお、今回選択した返礼品、あとになってから気づいたのですが、要冷蔵なんですね。常温だとばっかり思っていた(汗)。
自分が東京都世田谷区にふるさと納税する理由は、もちろんこれまでの保坂区長のコロナ対策等の各種政策に賛同したからということもありますが、先日述べたとおり、今後引っ越しするときに引っ越し先の候補として世田谷区を視野に入れているということも挙げられます。
返礼品については気長に待つこととし、保坂区長4期目のご活躍に期待させていただきます。これは自分の今後のためでもあります。
#2023年 #2023年4月 #2023年4月26日 #東京 #世田谷 #世田谷区長選挙 #統一地方選挙 #政治 #ふるさと納税 #ふるさとチョイス #新型コロナウイルス #Covid19 #PCR検査
ついに、自分の仕事がテレワークに移行してから3年が経ちました。
現在私が参画しているプロジェクトに入ってからまだ日が浅いときにいきなりテレワークの方針が打ち出されました。当初は1週間程度の予定だったのですが、なし崩し的に期間が延長され、気がついたら本来の現場はプロジェクト参画者が全員出勤することを前提としない体制に移行しました。
私が最後に今の現場に足を運んだのは、昨年の4月1日で、そのときは作業用のPCの交換が目的でした。気がついたらもう1年以上も現場には出勤していません。
This image is created by DiffusionBee.
すっかり電車通勤しなくても済む生活に慣れてしまい、もし今後テレワークが解除された場合、自分には社会復帰出来る自信が全くありません。今だって始業時間ギリギリまで寝ている有様ですし、しかも満員電車に乗ることもいやになっています。
とはいえ、無理矢理自室で仕事をすることによる弊害ももちろんあります。
もっと読む…
日本でも新型コロナウイルス(Covid-19)のワクチンの接種が始まって以来、私は3回目までは接種いたしましたが、4回目以降については接種しておりません。
自分が最後に接種した3回目の接種日から、今日でちょうど1年です。
これまでの3回の接種はすべてファイザーのワクチンでした。1回目と2回目の時は、「副反応」はあったものの大事には至らなかったので、3回目も問題なかろうと思いきや、翌日日中から発熱や倦怠感に見舞われ、以後終日身動きを取れませんでした。
これに懲りたこと「だけ」が理由ではありませんが、私は4回目以降の接種は見合わせることに致しました。4回目については自治体から接種の案内が来たものの完全に無視しました。それ以降はワクチン接種の通知は一切届いていません。
幸い、自分はそれ以降、Covid-19には罹患していません。
否、正確には罹患の自覚症状がないだけで、本当に罹患していないのかどうかについてはそもそも検査を一切受けていないので不明です。とはいえ、(小規模な体調不良なら頻繁に起きているものの)3回目のワクチン接種の翌日よりもひどい状況になったことはありません。
まあ、だからと言ってこちらとしてはワクチンを全否定するつもりはありません。接種出来る人は接種したほうがいいとは思います。
もっと読む…