2023年を振り返って
まもなく、2023年が終わります。
つい先日正月だったような気がしなくもないのですが、今年の私は自分でも結構贅沢をしてしまった年だと思っています。
例年よりは気が重くならずに、2023年を振り返ることが出来そうです。
まもなく、2023年が終わります。
つい先日正月だったような気がしなくもないのですが、今年の私は自分でも結構贅沢をしてしまった年だと思っています。
例年よりは気が重くならずに、2023年を振り返ることが出来そうです。
私・テルミナ™は、2010年12月29日(水)に、生まれて初めてメイド喫茶というところに足を運びました。
あれから13年。近年メイド喫茶に足を運ぶ頻度そのものを減らしているとはいえ、いまだにメイド喫茶に足を運んでいることに代わりはありません。
これまで私は、毎年12月29日に、メイド喫茶初ご帰宅●周年と称して勝手にこの日を祝っておりました。それについて、昨年の12周年で一度おしまいにするつもりでしたが、結局今年もやってしまいました。
まあ、やったことは、池袋と秋葉原のメイド喫茶巡りらしきことだけなんですけどね。
今年私が足を運んだメイド喫茶は、昨年同様次の3カ所でした。
さらに今回は、メイド喫茶橙幻郷に行く前に、同店系列の喫茶店「みのや菓子工房」にも足を運びました。
一応今回も、私のMastodonアカウント等において、リアルタイムレポートをおこなったのですが、今回は結構内容が薄いです。なお、今回Mastodonにておこなったレポートでは、アカウントを変更しております。
当ブログ内でも、当日の行動を振り返ってみようと思います。
なお、各メイド喫茶の紹介については、昨年おこなっていますので、そちらをご参考に。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
何とか、今日から1週間の年末年始休暇を迎えることが出来ました。
それに先立ち、昨日、ヨドバシ.comの「2024年 夢のお年玉箱」追加抽選で購入した「夢のお年玉箱2024 ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢」が届きました。
メインは、ソニーの「WF-1000XM4」です。現行機種かつソニーのフラグシップモデルのM5ではなくM4。まあ、購入金額からしてもM5が来ることは期待出来ませんでしたが、M4のさらにひとつ前のM3もうちにあるので、なんだか複雑な気分です(ぉぃ)。
さっそく今日から外出予定がびっしり入っているので、外出先で使ってみようと思います。
それでは、本年の年末年始休暇における私の行動計画を。といいましても、ほとんど「その3」から変わっていませんが…。
以前私が年末年始の行動予定を組もうとしたときは、12月28日(木)も休暇を取得出来ることを、前提とまでは言いませんがある程度視野に入れた上で、行動計画を立てておりました。
残念ながら、12月28日(木)まで仕事になりそうですので、それを前提に予定を組み直すことにします。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
一昨日に申し上げておりましたように、昨日時点で、三が日の行動予定についても概ね確定させることが出来ましたので、改めて、年末年始における私の行動予定を記載します。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
まだ12月前半ですが、年末年始休暇の予定もボチボチ決まりそうですので、現在確定している行動計画を記載して参りたいと思います。
今回は、元日がやたらと充実した年末年始になりそうです(ぉぃ)。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
今年の私は、12月上旬には既に年末年始の行動計画を考え始めています。自分でもずいぶんと気が早いと思っています。
とはいえ、年末年始、特に大晦日と元日のイベントへの参加可否については。一部は既に決まっており、また別のものについても早めに決めておく必要があります。さもなくばそれ以外の予定も立てづらくなりますので。
キモとなるのは新年をどこで迎えることが出来るのかというもので、それによって大晦日と元日の行動計画が大きく変わってきます。個人的な願望としては、4年ぶりにメイド喫茶の年越しイベントに参加したいのですが、その可否については近日中に確定すると思います。これによって自分の元日の行動計画、特に初詣の時間も大きく変わってくるため、これが確定しないことには大晦日や三が日の行動計画についても確定出来ません。
なお、先日述べたとおり、「東京スカイツリー」の「初日の出特別営業」に足を運ぶことは既に確定しているため、この時間を動かすことは出来ません。スカイツリーで初日の出を拝むのは長年の夢でしたので、たとえこのイベントをキャンセル出来るとしても自分にキャンセルする気はありません。
元日はそのほかにも、夕方にメイド喫茶橙幻郷とみのや菓子工房が合同で開催する新年会に参加することも確定しています。そのため、元日は間違いなく寝不足になることでしょう。
なお、確定ではありませんが、1月4日(木)は恐らく休暇にすると思います。残念ながら5日(金)は絶対に出勤しなければなりませんが、4日は休めそうです。出来れば12月28日(木)も休みにしたいのですが、それを確定出来るのは来週に入ってからになると思います。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年12月 #2023年12月8日 #秋葉原 #メイド喫茶 #メイドカフェ #Akiba #maid #年末年始 #神田明神 #ヨドバシカメラ #東京スカイツリー #橙幻郷 #みのや菓子工房 #新年会 #大晦日 #元日
少し気が早いかも知れませんが、そろそろ年末年始の行動計画を立て始めようと思います。
大晦日と三が日の大雑把な予定については既に一昨日申し上げておりますが、それ以外につきましても。
昨年と同様のスタイルで、書きだしてみます。
昨日申し上げましたとおり、昨日・2023年12月1日(金)は、私が今でも足を運ぶ数少ないメイド喫茶の一つである「メイド喫茶橙幻郷」の15周年の日でした。
昨日は秋葉原某所で開催されていた、橙幻郷15周年記念パーティに参加していたため、すっかり疲れてしまい、今日は正午過ぎまで寝ていました(ぉぃ)。
このパーティ、現役メイドのほか、OGの方も多数参加されていました。特にかつて存在していた2号店(幻橙館)で2代目店長を務められていた桐さんと久々に(8年ぶりぐらい?)再会出来たのは、個人的には大きな出来事でした。
パーティ内で開催されたクイズ大会でまさかの準優勝を獲得したのも、いい思い出となりました。とはいえほぼ当てずっぽうだったんだけどなぁ…。
繰り返しになりますが、私が足を運ぶ数少ないメイド喫茶となった「メイド喫茶橙幻郷」のますますのご発展をお祈り申し上げます。
#2023年 #2023年12月 #2023年12月2日 #秋葉原 #橙幻郷 #メイド喫茶 #メイドカフェ #Akiba #maid
本日、私は複数の用事のために、休暇を取っております。
今日は、個人的に足を運んでいるメイド喫茶の記念日であり、また、元日に開催されるとあるイベントのチケットの発売日でもあります。
元日のイベントのほうは、それに参加出来るか否かで元日のそのほかの行動計画が大きく変わってしまうため、個人的にも極めて重要な位置づけとなっています。
まずは順不同になりますが、本日参加するほうのイベントから。