Telmina's notes

ひとりごと

まず、できればこのタイミングで、Mastodonの新お一人様サーバ開設の報告をできればよかったのですが、昨日日中に設定したドメインの正引きをVPS側からいまだに確認できないため、残念ながらMastodonのセットアップ作業を進めることができず、作業は本日に持ち越しとなりました。

 それでは本題。

 2024年9月も今日でおしまいです。

 明日からは10月。10月からようやく私も仕事にありつくことができ、めでたく社会復帰できます。

 あいにくテレワークとはなりませんでしたが、通勤経路をちょっと工夫して休日でも定期券を用いればなるべく電車賃を払わずに遊びに行けるようにしました。最短ルートで通勤すると苦痛にしかならないので、できるだけ苦痛が和らぐようにしたかったのです。

 なお、一昨日・28日(土)は、現場最寄り駅から現場までの徒歩経路を確認してきました。一応、徒歩10分未満ということになっていますし、一度駅の外に出れば経路はそれほど複雑ではないのですが、問題は電車を降りて駅の外に出るまでが大変です。現場に入ってから最初の週は10分ぐらい余裕を見た方がいいかもしれません。

 今日は休養期間の最終日ということで、悔いが残らず……といっても無理ですが、なるべく明日から頑張れるように、やり残しのないようにしたいと思います。特に冒頭で述べたMastodonのお一人様サーバの件は本当にどうにかしたい……。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月30日 #ひとりごと #雑談 #仕事

表題の通り、ようやく昨日、来月からの仕事が決まりました。

 なお、テレワークではありません。都内某所勤務となります。

 先々週に面談をしたところで、長らく結果待ちの状況が続いておりましたが、ようやく一安心できます。と言うより、それを逃していたら来月もまた暇になるところでした……。

 これで、今年も何とか年を越せそうです。

 来月からまたしっかりと仕事できるように、精進したいと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl walking in business district, wearing white jacket, white hat, white tight silky hotpants, dark green tanktops, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 しかしながら、これにより、どうにかして今月中に終えなければならないタスクが出来てしまいました。

もっと読む…

昨日は、1週間前に秋葉原駅周辺の某クリニックにて受診した千代田区の区民検診の結果を聞きに行き、またそのときに大腸がん検診で必要な検便の提出と、先月末から引きずっている咳の症状も診てもらいました。

 1週間前の分の診断結果は概ね良好だったのですが、尿酸値が高めであることは指摘されてしまいました。

 そのときに、2年前に痛風に罹ったことを医師に伝えたところ、再発の恐れがあるからと、痛風を予防する薬を出されてしまいました。

 そういえば、先月下旬、なかなか仕事が決まらないことなどからストレスを溜めてしまい、長らく続けていた断酒を破ってしまっていたのでした。

 とりあえず、現在ストックしてある分のビールについてはそのまま消費してしまおうと思いますが、それがなくなったら、また断酒生活再開です。また、痛風に罹ってから、一応は肉料理を控えておりましたが、全くのゼロでもありませんでした。今日以降は肉類の摂取量を限りなくゼロに近づけたいと思います。

 なお、区民検診とは別枠で診ていただいている喉の痛みの件ですが、先週出された薬を服用した甲斐もあり、現在は(まだ完治ではありませんがほぼ)咳が引いています。医師からは、出された分の薬は全部使い切ってくれと言われていますので、そうしたいと思います。

 次の一歩を踏みしめて、力強く歩んでゆきたいと思います。

 …そのためにも早く収入源を確保したいです。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, high angle shot, full body, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl going up a slope in autumn, wearing dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月22日 #ひとりごと #雑談 #体調不良 #痛風 #食事制限 #薬物摂取 #東京 #千代田 #健康診断 #区民検診 #風邪

私が今年7月に仕事を抜けるときに、8月は最初から完全オフにするつもりだったのですが、8月どころか今月も仕事がない状態が続いております。

 これまで私は10年以上も特定の営業会社に絞ってそこから仕事を紹介してもらっていましたが、なかなか次が決まらず、ついにそことはまた別のルートでも仕事を探すこととなってしまいました。

 その「別ルート」自体は、先月下旬にSNSで教えていただいたのですが、実際に私がそこのお世話になろうと決めたのは今月に入ってから。そして先日やっと説明会と面談を経て、仕事の案内をもらうこととなりました。

 とはいえ、なかなかこちらの条件に合う仕事が見つかりません。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, front view, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl watching entrance requirements list at public employment security office, wearing dark green headband, white tight silky hotpants, dark green tanktops with a large open chest area, white long boots.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

 それでも、昨日は自分でもできそうな仕事をいくつかピックアップして、応募の意思をそちらの団体に伝えました。

 もっとも、元々お世話になっている営業会社経由でまだ選考中の案件もいくつかありますので、そちらで決まるのであれば今回も引き続きそちらのお世話になるつもりですが。

 今回新たに登録することにした団体については、仕事探しという意味ではあくまで保険のつもりで登録しており、元々お世話になっている営業会社で仕事が決まるのであればそれに越したことはありません。もっとも、仕事探し以外の目的も一応あるのですけどね…。

 どうにかして、今度こそは、できることなら10月1日開始で仕事を見つけたいものです。

#2024年 #2024年9月 #2024年9月20日 #ひとりごと #雑談 #仕事

本日・2024年9月17日(火)は、私が東京都民になってから11周年となる、記念すべき日です。

 先月時点では、私は10月には現居住地を引き払うつもりでおりましたが、まさかの2ヶ月連続無収入という異常事態に陥ってしまったことや、思っていたほどいい物件が見つからなかったことなどがあり、結局引越を断念しました。

 この状況だと、都民歴12周年も現居住地で迎えることになるのではと思われます。

 現居住地に引っ越してきた当初は、海外移住を真剣に考えており、それ故に数年で引き払うつもりでしたが、当初予定の3倍以上の期間をすでにここで過ごす羽目になってしまいました。あげく、海外どころか千代田区外への移住もできない有様。どんどん悪い方向に事態が展開しています。

 まあ、徒歩でヨドバシカメラに行けたり山手線の駅に行けたりというのは大きなアドバンテージではありますが、それなりの収入も確保したいです…。

 なお、現居住地に引っ越してきた理由については一昨年の9周年の記事を、そして自分が前居住地を引き払った事情についてはその前の8周年の記事を、それぞれご参照願います。

 昨年の10周年の時も、自室のエアコンの故障により空調のない生活が長引いていて散々な目に遭っておりましたが、無収入状態の現状もそれに匹敵する惨憺たるものです。

 まあ、今日は個人的には記念日ですので、せっかくなので私がわざわざ秋葉原電気街徒歩圏に引っ越してきた理由の一つであるメイド喫茶通いでもしましょうかね。

 とはいえ、収入がないので散財は無理です。年末におこなっているような池袋と秋葉原をハシゴする散財ツアーなどもってのほか。昼食時か夕食時のいずれかに1カ所だけ、秋葉原電気街のメイド喫茶に行くことになると思います。ただ、店舗の営業時間の関係で、足を運ぶ時間帯次第で行く店舗が自ずと決まってしまいます。まあ、突発的な用事が入ってこない限りは夕方に行くと思います。

best quality,8k, realistic, masterpiece, RAW photo, full body, low angle shot, a tall Japanese voluptuous short-haired intelligent beautiful girl firing her pistol, wearing glasses, classic maid uniforms, maid cap.

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.

#2024年 #2024年9月 #2024年9月17日 #ひとりごと #雑談 #東京 #千代田 #秋葉原 #メイド喫茶

8月、9月と2ヶ月連続で無収入の状態となっており、現時点でもまだ来月以降の予定が立っていません。

 8月下旬に9月も仕事がないことが確定してしまってから、自分はAmazonのほしい物リストを復活させました。その後体調を崩してしまったこともあり、食料品のほか薬物も送っていただきました。

 さて、ほしい物リスト経由で送っていただいたものの中に、水で戻すタイプのインスタントごはんがありました。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第6便

 このときにいただいたマジックライスは、私が直接ほしい物リストに追加したものではないのですが、送っていただいた方のセンスが光るものでした。

 この商品、Amazonレビューでも評価が高く、そう遠くないうちに自分も実際に口にしてみて、評判通りならば自分が収入源を確保できるようになったら今度は自力で購入して備蓄しようと考えておりました。

 昨日の夕食にまず1袋いただくことにしました。

もっと読む…

私・テルミナ™は、明後日・2024年9月17日をもちまして、千代田区民歴11年となります。

 しかし、千代田区民になってからのこの約11年の間、これまで私は一度たりとも区民検診を受けたことがありませんでした。

 私はいわゆる給与所得者ではありませんので、国民健康保険の健康診断を受ける必要があったのですが、これまでは罰則がないことと忙しさにかまけてしまい、受診しようとも思っていませんでした。

 しかし、ほかの自治体はどうか存じ上げませんが、千代田区では区民検診は無料で受診できるため、仕事がなくお金はないものの時間「だけ」はたっぷりあるこのタイミングで、受診しようと思い至りました。

もっと読む…

今週に入ってから、仕事探しで少しだけ進展がありました。

 とはいえ、まだ次の確定まではほど遠い状況ですので、できるだけ早く次を決めて楽になりたいところです。

 何度か述べておりますように、これまでの付き合いの長い営業会社のほか、もう一つ別の手を打とうとしております。とにかく食いつながないことにはお話になりませんので、打てるだけの手は打っておきたいです。

 今月中も暇になってしまうことを受けて、先月末よりAmazonのほしい物リストを復活させており、一昨日までに6回生活物資を送っていただいております。重ね重ね、ありがとうございます。

 昨日はさらに、第7便と第8便を頂戴することとなりました。非常に助かります。

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第7便

Telminaのほしい物リストから送っていただいた第8便(その1)

もっと読む…

仕事探しの状況が前回(Thanks a lot (4))から全く進展していないのは、土日を挟んでいたからなのですが、今のままだと正直不安です。

 前回申し上げたとおり、別の手を打とうとしており、とある組織に対して問い合わせをしているところです。そちらについても、自分が直接仕事の契約をするところではないものの、仕事探しのチャネルを広げるという意味でどうも必要になりそうです。おそらく本日中にはそこから何らかの返答が来ると思いますので、心待ちにしたいと思います。

 もちろん、これまでずっと関わっている営業会社からの知らせも待とうと思いますが。

 昨日、先月末に復活させたAmazonのほしい物リストから送っていただいた生活物資の第6便が届きました。ありがとうございます。

 今回は、実は第1便を送ってくださった方からの再送となっています。重ね重ね、ありがとうございます。

もっと読む…

仕事探しの状況ですが、全く進捗がありません。

 このままでは来月を安心して迎えられませんので、そろそろ別の手を打とうかと考えているところです。昨日、とある組織に対して問い合わせをしたところです。あ、闇バイトとかじゃありませんよ。

 そんな矢先に、先月末に復活させたAmazonのほしい物リストから送っていただいた生活物資の第5便が届きました。ありがとうございます。

 今回も、あえてこちらではお名前は伏せさせていただきますが、送ってくださった方、ありがとうございます。

もっと読む…