4月1日はエイプリル・フールの日ですが、昔のように気張ってウソを考えてブログに投下する気力は、もはやありません。
昨日申し上げておりましたとおり、昨日夜のプレイをもちまして、私は「モンスターハンター:ワールド」から引退いたしました。

最終プレイ時のギルドカード。
ハンターランク、マスターランクともに、だいぶ前に上限の999に達していました。
しかし、ゲームとしてはまだまだやり残していることも多く、名残惜しい気はあります。
とはいえ、ここで区切りを付けないとまただらだらと惰性でゲームをし続けるだけです。
なお、総プレイ時間は2023時間にも達していました。
飽きっぽい私にとって、ここまで長く遊べたコンテンツはそうそうありません。

麗しの受付嬢ともこれでお別れです。

そして、苦楽をともにした同志たちとも。

前衛拠点セリエナをあとにし、調査拠点アステラに向かいます。

調査団の総司令との最後のお別れです。

そして、調査拠点アステラも見納めです。

誰にも見送られることもなく、私はアステラをあとにし、国に帰ることにしました。
5年間の調査団員としての生活、楽しかったです。
今までありがとう、モンスターハンター:ワールド!
#2023年 #2023年4月 #2023年4月1日 #PS4 #PS5 #PlayStation #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターワールド #アイスボーン #MHW #モンハン
…とは言っても、ギルドカードにその旨を記載しただけですが。

数年前からいつ辞めようか悩んでおりました「モンスターハンター:ワールド」につきまして、本日・2023年3月31日のプレイを最後に引退することに致しました。
今でも、プレイ自体は楽しいです。しかし、シナリオ上は既に最後まで到達しており、反面、やり残している要素、例えばゴールドトロフィーの取得については、今の自分のプレイスタイルでは永久に無理であるということもわかりきっています。また、このゲームをプレイすると毎日一時間前後を浪費してしまうこととなり、その時間があるならほかのことに回したいというのが本音だったりします。
結局、週末かつ月末かつ年度末のちょうどいい区切りの日である本日をもちまして、引退することに決めました。
残念ながら、かつて「モンスターハンター:ワールド」を一緒にプレイしたことのある知り合いの中で、今でも接点があり、かつ今でも「モンスターハンター:ワールド」をプレイしている人はいません。そのため、ひとり寂しく国に帰ることとなります。
最後のプレイとなる本日夜には、やはり締めとなる何かをしたいと考えております。もう倒し方も忘れてしまいましたが、ひっさびさに(メインシナリオ上の)ラスボスにでも挑みましょうかね?
#2023年 #2023年3月 #2023年3月31日 #PS4 #PS5 #PlayStation #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターワールド #アイスボーン #MHW #モンハン
昨日の朝に、「いつ新大陸から引き上げようか」などと申し上げておりましたが、今夜と明日の状況次第で決めたいと思います。
早ければ明日、「モンスターハンター:ワールド」から引退しようかと思います。
やり残していることはたくさんあるのですが(特にゴールドトロフィーをまだ1個も獲得していないというのは…)、今後も今までのやり方でプレイを継続していても永久に達成出来ないこともわかりきっていますので、思い切って引退したほうがよいと判断しました。
「モンスターハンター:ワールド」引退後は、昨年購入しておきながら開封していないゲームのプレイや、いまだに白紙状態の自作ゲーム第6弾の制作着手などをしたいと思っております。

#2023年 #2023年3月 #2023年3月30日 #PS4 #PS5 #PlayStation #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターワールド #アイスボーン #MHW #モンハン
先日、「祝・モンハンライズ2周年 & HR800到達」などと申し上げておりましたが、もう一つの「モンスターハンター」については数年間ずっと悩んでいることがあります。
2018年1月にリリースされた「モンスターハンター:ワールド」、自分は事前にPlayStation 4 Proのソフト同梱版を購入し、ソフトが解禁されて以来、ほぼ毎日プレイしております。PlayStation 5本体を入手してからはソフトごとそちらに移行させ、現在はそちらでプレイしております。
気がついたらもう5年もこのゲームで遊んでいます。アップデートそのものは終わっていると思いますが、プレイヤー人口も一時期より減っているという実感はあるものの、コンテンツとしてはまだまだ充分成立するほどには人がいます。
過去に何度か、自分はこのゲームのプレイを終了しようと考えておりました。
しかし、結局終わらせるきっかけをつかめず、今でもだらだらと遊んでしまっています。
去年の8月に辞めると言い出したときには、確固たる理由まで書いていたのですけどね…。しかも、現在もそのときの状況から一ミリも動いていません。
このゲームをプレイすることにより、1日あたり1時間前後を使っています。しかし、その時間をほかのことに使いたいですし(それこそ現時点でも完全に白紙状態となっている自作ゲーム第6弾の構想を練るとか)、そもそも未取得のトロフィーを取得出来る見込みも全くありません。
ここでいい加減にやめ時を見つけないと、また来年の今頃も同じことを言っていそうな気がします。
新大陸、楽しかったですし、カムラの里やエルガドでは出来ないような体験も出来ていたのですが、現在開催中のイベントの終了のタイミングを見計らって、今度こそ自分は新大陸から引き上げようと思います。

#2023年 #2023年3月 #2023年3月29日 #PS4 #PS5 #PlayStation #ゲーム #モンスターハンター #モンスターハンターワールド #アイスボーン #MHW #モンハン
私は「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」の徒歩圏に住んでおり、しかもテレワークで在宅勤務になっているのをいいことに、平日でも昼休みになるとほぼ毎日「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に足を運んでおります。
昨日の昼も、いつものように「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」6階のゲームコーナーに足を運んだところ…

なんと、2023年1月26日(木)の発売以来店頭で販売されているのを見たことがなかった「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」が販売されているではありませんか!
税込で3万円弱もする超高額なコントローラーですが、カッとなった俺様は即購入を決定しました。
もっとも、自分はPS5用ソフトをまだ1本たりともプレイしておりませんので、このコントローラーの機能をフル活用することは今のところ出来ませんので、PS4用ソフトで遊んだときの感想を述べたいと思います。
なお、とりあえずは何もカスタマイズせず、初期状態でプレイしてみました。
もっと読む…
私は2018年1月の発売以来、ほぼ毎日、「モンスターハンター:ワールド」をプレイし続けておりました。
何度も挫折しかけており、一度は引退宣言もしました。
この引退宣言は1年以上前におこなったものですが、結局、現在に至るまで引退せずに惰性で続けております。
ですが、そろそろ本当に引退を考えたほうが良さそうです。
もっと読む…
今宵は中秋の名月だそうで、自分も夕方に外出してから帰宅するときに、iPhoneを使って近所で撮影してきました。
雲がかかってしまったために真にまるくて白いお月様を堪能できませんでしたが、まあ、東京都心付近であることやiPhone (11 Pro Max)の性能を考えれば、上出来でしょう。
もっと読む…
もっと読む…
表題の通り、私は2017年7月1日から3年10ヶ月ほど使い続けてきた初期型のNintendo Switchを、ついに先ほど手放しました。
とはいっても廃棄や売却ではなく、知人への譲渡です。
…書いていて気づいたのですが、Nintendo Switchって発売されてからもうそんなにたっているんですね。発売が2017年3月3日なので、既に4年経過していることになります。
もっと読む…
あまりにも仕事が多忙になってしまったために余暇の時間の捻出が難しくなっているテルミナ™です。
昨日、「モンスターハンターライズ」で240時間弱を費やしていると述べました。
では、2018年1月よりほぼ毎日続けている「モンスターハンター:ワールド」はどうだったかなと、嫌な予感を覚えながら確認してみたところ…
もっと読む…