ゴールデン・ウイークも残り2日です。
今日は「こどもの日」。
こどもがいないどころかその前提条件すら成立していない私にとっては、単なる休日です。
それどころか、自分は少年時代にも、この休日を満喫した記憶がありません。
一昨年、昨年にも述べていることですが、自分は五月人形には全く縁が無く、鯉のぼりももう何十年も実物を見た記憶がありません。
まあ、五月人形の実物が無いならば、雰囲気だけでもそれっぽくしましょう(ぉぃ)。

This image is created by Stable Diffusion WebUI Forge.
昨年のこどもの日、私は横浜の西洋館巡りをしておりました。
しかし、今年は同じことをするつもりはありません。
昨年の西洋館巡りの最中、人があまりにも多すぎてうんざりしてしまったということが主たる理由なのですが、自分自身も西洋館に何度か足を運んで、見るべきところはだいたい見たと思っています。
今年の連休後半は、3日に憲法集会と銀座に、4日には短時間ですが日比谷公園を歩いたということもあり、最後の2日間はできれば完全に休息に充てたいと思っています。
もし仮に気が変わってどこかに出かけるとしても、横浜まで遠出するようなことはしないと思います。
あるいは、昨今なかなか足を運べていないメイド喫茶に行くのもいいかもしれないと思い始めています。もっとも、昨今、いろいろありまして、2010年代後半頃からだんだん興味が薄れつつもまだ足を運ぶ気になっていたメイド喫茶への熱が風前の灯火の状況だったりしますので、見切りをつけるか否かを判断するためという意味合いが強いです。
今日の行動計画は、朝になってから考えようと思います。
#2025年 #2025年5月 #2025年5月5日 #ひとりごと #雑談 #こどもの日
今日はこどもの日。
書きたいことはだいたい昨年書いていますけど、やはり自分にとっては単なる休日ですね。
去年も同じことを書いたのですが、自分はここしばらく五月人形もこいのぼりも実物を見た記憶が無く、これは今も変わりありません。五月人形に至っては、自分がこどもの頃にウチで自分のために飾ってもらった記憶も全くありません。まあウチのような貧しい家庭にとっては、大して役に立たない割には高額ですしね。
まあ、現代ならば、さしずめ
- 五月人形がなければAIで作ればいいじゃない。へらへら~。
…といったところでしょうか?(ぉぃ)

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
前置きが長くなりましたが、今年のゴールデン・ウイークも残り2日となりました。
連休後半、一昨日は憲法集会に行き、昨日はほぼ終日ぼーっとしながら過ごしていました。
連休最終日の明日も完全オフにしたいので、今日は強制的に外出する日にしたいのですが、当日になった現時点でもいまだに目的地を決定出来ていません。
このままだと、昨年の鉄道の日に引き続き横浜に行く可能性が高いです。
しかし、正直、横浜でも行きたいところにはだいたい行ったので、わざわざ高い交通費と時間を使って中華料理だけ食べて引き返す、ということになりかねません。
あるいは、「こどもの日」ということで、自分が幼少期を過ごしたところに再訪するというのもありなのかも知れませんが、横浜よりもさらに交通費や時間に対するメリットを思い浮かびません。
はたまた、長年ずっと行こう行こうと思っていながら行けなかったテーマパーク的なところに行くとか? そうかその手があったか! 何故つい先ほどまでそこに思い至らなかったのだろう?
…と思ったら、私が行こうとしていたところ、どことは言いませんが、前日までに来場予約が必要だったのですね。さすがに明日は先述の通り完全オフにしたいので、行きたくないしなぁ。
…なんか、あきらめて横浜で手を打つことになりそうです。まあ、最終決定は今日の午前9時頃にしますけど。
#2024年 #2024年5月 #2024年5月5日 #ひとりごと #雑談 #こどもの日 #横浜 #AI #StableDiffusion #StableDiffusionGUI
5月5日、こどもの日。
こどもがいないどころかその前提条件すら成立していない自分にとっては、すっかり縁遠いイベントになってしまいました。
とはいえ、ゴールデン・ウイークの核となるある意味重要な休日ですので、今日は久々にのんびり過ごそうと思います。明日・6日(土)は所用で終日予定が入っており、7日(日)は午後から外出予定がありますので、ゆっくり休息を取れる日が今日しかありません。

This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
そういえば、自分はこどもの頃から貧しかったこともあり、五月人形の実物を見た記憶がありません。なぜかひな人形の実物は見たことがあるのに。
また、こいのぼりについても、もう何年見ていないのか覚えていないくらい、実物を見ていません。こどもの頃はこいのぼりを上げていたような記憶がありますが、親元を離れてからはもちろん自分がこいのぼりを上げることもなくなりましたし、それどころかよその家がこいのぼりを上げているシーンを見る機会もなくなりました。
五月人形にせよこいのぼりにせよ、ものにもよりますが結構いい値段がしますね。昨今、それらを新たに購入出来る家庭は、裕福な部類に入るのではないでしょうか? 十何万円もの大金を年に1回しか飾らないもののためにつぎ込むくらいならば、食費と生活費に回したいと思っている人間、私だけではないはずです。
先述の通り、私は今日という日をのんびりと過ごそうと思います。とは言ってもやることは普段の休日と大差ないとは思いますが。
そういえば結局、昨日のみどりの日も、午後に外出して緑を満喫するといっておきながら、それを実行せずにパソコンへのSSD増設その他に時間を費やしてしまいました。トホホ。
#2023年 #2023年5月 #2023年5月5日 #ひとりごと #雑談 #こどもの日