私のSNSアカウントを整理します・2024春(その1)
先日、SNS等における私のアカウントの一部を整理することを予告しておりました。
これにつきまして、本日より段階的に実施しようと思います。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
先日、SNS等における私のアカウントの一部を整理することを予告しておりました。
これにつきまして、本日より段階的に実施しようと思います。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
少し先の話になりますが、今年の上半期が終わるまでに、私が保持しているSNS等のアカウントのうち、利用頻度の低いものにつきまして、整理することを検討しております。
まだ確定ではありませんが、私がもっとも多用している分散型SNS「Mastodon」のほか、Mastodonも名を連ねているFediverseネットワークの一員である「Pixelfed.Tokyo」や「FediMovie」(PeerTube)、さらにはFediverse外のSNSのアカウントにつきましても、使用停止や使用方針変更を検討したいと思います。
私の悪い癖で、新しいSNS等が登場して興味を持つと、とりあえずアカウントを作ってしまうことが多々ありました。
昨年春に、私はMastodonのアカウントを4カ所使用停止し、その後はアカウントの追加には慎重になっていました。
とはいえ、それでも手持ちのSNSアカウントは多く、しかも多用するところとそうでないところがはっきり分かれています。
こんばんは。先週後半派手に体調を崩して以来、ずっと絶不調続きのテルミナ™です。
そういえば、今年は閏年なので、今日は2月最終日ではないんですよね。デモ気分的にはすっかり月の変わり目みたいな感覚です。
昨年の今日、私はこんなことを書いておりました。
極右に買収され、Twitterという16年以上に渡って続いてきたブランドを自ら捨て去ってしまった、自称「X」に対し、もはや今の私は何の興味も持つことが出来なくなってしまいました。ピーク時には一日あたり100ツイート当たり前だったのですが…。
気がついたら、2つある私のアカウント、いずれも自力投稿は昨年が最後で、メインアカウントのほうにも鍵を掛けてしまい、ついに今年に入ってからは新年の挨拶すらもしなくなってしまいました。
ポストTwitter最有力候補ともいうべきSNS「Bluesky」が招待コードなしで参加可能になってから、まだ1週間も経っていないにも関わらず、早くも胡散臭いアカウントが散見されるようになってきました。
自分が恐れていたこと、早くも現実になりました。
それに対抗すべく、早くも有志によって、胡散臭いアカウントばかりを集めたモデレーションリストが作成されています。
だから言わんこっちゃない。せめて、鍵アカ(非公開アカウント)か投稿公開範囲指定のどちらかを実装するまでは一般公開なんてするんじゃなかったのです。
とはいえ、有害アカウント以上に、SNSを楽しもうとするまともなアカウントが増えていることも事実です。
残念ながら、私がかつてもっともTwitterを活用していた2012年頃に仲良くしていた人は、今のところ全く視界に入っていませんが、かつてもっともTwitterを楽しめていた時期に構築していたタイムラインを、何とかBlueskyでも再構築したいものです。
出来れば、カスタムフィードとかを自作出来ればいいのでしょうが、作り方がわかりませんし(検索すればそれなりに情報を取得出来そうではありますが)、わかったとしてもどんなリストを作るべきなのかもまだ見えていません。とはいえ、それが出来れば、自分ももっとBlueskyを楽しむことが出来るのではないか、とは思います。
楽しかった頃のTwitterの再来を夢見て…。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
先日、Blueskyにおきまして、ユーザごとの投稿内容のRSS配信が開始されたことで、私は大喜びしておりました。
これにより、Blueskyに特定ハッシュタグ(ただしBlueskyそのものにはハッシュタグという概念はないが…)を含めた投稿をおこなったときに、若干のタイムラグはありますが、その投稿をMastodonに共有することが可能となりました。
それを実現可能になってから、挨拶や雑談系の投稿をあちらでもおこなうようになり、さっそくその有効性を実感しております。ひどく個人的には、逆にMastodonの投稿をBlueskyに取りこみたかったのですけどね…。
なお、私がBlueskyによるRSS配信を知ることとなったネット上の記事では、近いうちにBlueskyに招待コードなしで参加可能になる旨が述べられています。
こちらについては、実は私はまだ時期尚早だと思いますし、今それをやってしまうと確実に悪意あるユーザが大挙してしまい、本当の意味での言論の自由が失われたり、偽情報の流布に繋がったりしてしまいます。完全招待制となっている今でさえも、時々香ばしいユーザが観測されるくらいなのですから、いくらモデレーションを強化したところで悪意あるユーザの流入は避けられません。
昨年7月には、オランダ政府が公式Mastodonサーバを立てたことが話題になっていました。
世界的にその流れが加速しているのかどうかはわかりませんが、これまで多くの国の政府を含む多数の情報発信者が利用、と言いますかただ乗りしていたTwitter改め「X」の相次ぐ改悪を考えると、もはやあそこで情報を発信することがリスクとすら言えるでしょう。
しかし、日本国内では、少なくとも私の知る範囲では、政府機関や企業等の「X」離れが起きているとは到底言えない状況です。お金にならないところへの投資を極端に削るという日本人の悪しき点は、こんなところにも現れています。
先日より、徳島県の公式Xアカウントが凍結されていて、徳島県は運営会社に対し異議申し立てをしているとのことです。
凍結は少なくとも12日夜の時点では起きていたとのこと。
そういえば、以前はどこか失念しましたけど日本国内のどこかの警察本部もアカウントを凍結されていましたよね?
これを機に、日本の政府機関や地方自治体等は、「X」での情報発信を、より自由で(自前でサーバを立てて運営すれば)制約も少ない「Mastodon」に切り替えるべきだと思います。
昨年秋に、大手SNS「Twitter」が資産家によって買収され、その後16年続いたTwitterブランドを捨て去り自滅への道をひた走っています。
それに応じる形で、昨今、ポストTwitterの候補と言うべきSNSがいくつも立ち上がっています。
私が参加しているだけでも、2017年に日本でもブームが始まった「Mastodon」のほか、「Bluesky」や「タイッツー」があります。
その反面、残念ながら早々と終了してしまったサービスもあります。今月1日には、自分も参加していた「Pebble」が運営終了してしまいました。
また、運営思想や場の雰囲気などが自分に合わず、参加を事実上とりやめたサービスもあります。独立したSNSのほか、先述のMastodonのコミュニティの中にもそのようにして離れたところが何カ所かあります。ちょうど1年前に参加を始めたものの半年もせずにアカウントを消した某コミュニティもその一つです。
結局のところ、現在自分が参加しているSNSは、「Mastodon」が9カ所のサーバに計11アカウント、「Bluesky」2アカウント、「タイッツー」1アカウントにも上りますが、そのうち、週に1回以上自力で投稿するアカウントはせいぜい半数未満の6アカウント程度に留まっています(ほかにbot等で自動投稿をおこなっているアカウントもいくつかあるが)。
その中でも、自分がメインと位置づけているアカウントは、「Mastodon」のいわゆるお一人様サーバのアカウントである「 @Telmina@one.telmina.com 」となります。
メイン以外のアカウントについても、適宜使い分けをおこなっているつもりではありますが、残念ながらどうしても利用頻度にムラが出てしまい、また、使い分けそのものもあまりうまく出来ているとは言えません。
2023年11月1日(水)に、Twitter後継SNSのひとつとして今後を期待されていた「Pebble」がサービスを終了します。
少し早いのですが、自サイト「Telmina.com」の自己紹介ページから、Pebbleへの参加方針を削除しました。
11月1日当日は個人的に極めて多忙になることが予想されるため、残念ながら当日はPebbleのサービス終了の瞬間を見守ることも出来ないと思われます。ですので、日本時間の本日(2023年10月29日)中にあちらへの最後の投稿をしようと思います。
なお、Mastodon(Fediverse)やBlueskyにおいて、有志によりPebble参加者を見つけやすくする仕組みが提供されました。
これまでPebbleに参加されていた方で、Mastodon(Fediverse)やBlueskyに参加されている方は、是非、それらでも繋がることが出来ればと思います。
これまで、我々Twitter難民のために新たな居場所を構築しようと奮闘してくださったPebble運営に対し、そして、Pebble終了後に向けて新たな居場所を作ってくださった有志の皆様に対し、厚く御礼申し上げます。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.
#2023年 #2023年10月 #2023年10月29日 #SNS #Pebble #T2 #Mastodon #マストドン #分散型SNS #Fediverse #Bluesky #Twitter #T2pub #Pebblers
大手SNS「Twitter」が昨年秋に資産家によって買収され、その後急激な変化(ほぼ破壊と言い切ってよい内容ですが)が訪れたことにより、インターネットを取り巻く状況は劇的に変化しました。
これにより、ポスト・Twitterを目指すSNSがいくつもリリースされました。
そのなかのひとつに、「T2」というサービスがあります。
このサービスはつい最近「Pebble」と改称し、これからますます発展してゆくのかと期待しておりました。
しかし、日本時間の本日に入ってから、サービス終了の通知が届いてしまいました。
この中で、2023年11月1日に閉鎖される旨が述べられています。
タイムゾーンについては述べられていないので、おそらくは米国のどこかの時間帯だとは思われますが、いずれにせよ、残された時間はあと1週間。
結局こちらとしても、昨今あまりあちらを活用することが出来ておりませんでしたが、せめて残り1週間、自分がそこにいたということを残したいと思います。
なお、Pebbleにユーザ登録している方であれば、データをダウンロード出来ますので、サービス終了までにダウンロードしておくことをおすすめします。
余りにも早いサービス終了、心から残念に思います。
先週水曜日より、分散型SNS「Mastodon」における私のメイン・アカウント上で、標題の件に関するアンケートを採っておりました。
最終的に、90名の方から御回答を頂戴致しました。ありがとうございます。
1週間前におこなっていたアンケートでは126名の方から御回答をいただいていたのですが、今回はあまり告知に力を入れていなかったためか、前回よりも回答者数が少なくなってしまいました。
それでは、結果を見て参りたいと思います。
「0円/月」が最多であることは予想通りでしたが、それ以外の回答については思ったよりもばらけています。
This image is created by NMKD Stable Diffusion GUI.